5月27日日曜日、琵琶湖湖畔のお洒落な「プティ キャナル」でランチを楽しんだ後、私達は近江八幡堀にあるバームクーヘンで有名な「クラブハリエ」とその姉妹店の「たねや」にやって来た(*^ー^)ノ♪
「クラブハリエ」がこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3e/9d865c778a79de2efd367826a78ddfc3.jpg)
高級感溢れる外装は、彦根のクラブハリエにも負けず劣らずである✨
入り口入って直ぐには、お菓子で出来た作品が展示されていた↓
そう言えば、去年伊勢市で開催された菓子博にクラブハリエからも出展されていたっけ🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c4/c3e367bc97e0b67eeb2e673f05d3824c.jpg)
店内の様子がこちら↓
美味しそうなケーキ類が沢山販売されている✨
私達はランチの後だったので行かなかったが、2階にはカフェコーナーもあるのでこちらのケーキも食べられると思う(^^)d
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4f/f913c626dc6873e275582927b7523d1f.jpg)
これからの季節にピッタリのゼリーも(*^.^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0f/0eb960529471023e073517fa173bbc5c.jpg)
マカロンや焼き菓子類も豊富である↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/76/4a2855de350c378599e84a6788d24f87.jpg)
奥にはこのお店の看板商品のバームクーヘンや焼きドーナツも(*^.^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7f/96ad0f0e2fd305f5e6e03d6975544f92.jpg)
バームクーヘンは何回も購入してるので、今回私はこちらの焼きドーナツとサブレをお土産に買ってみる事に(*^ー^)ノ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8b/c252c4c4a625b09cd41d806d58b4a5ec.jpg)
クラブハリエでお買い物をした後、今度は真向かいにある和菓子店の「たねや」にも行ってみた(^^)d
「たねや」がこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ad/b15ee985110b75e0cc51fee9128e3604.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/66/ff7c297667b9a96a96ba89712babe62b.jpg)
近江八幡日牟禮神宮の境内にある為、お店の横にはこんな大きな御神木もあった↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/eb/eea4531629e549a143e1e266dea5fded.jpg)
店内の様子がこちら↓
こちらもクラブハリエに負けないくらい美味しそうな和菓子が並んでいる✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/58/5402fc8e6d96bb57f0d94dd0f13a843b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4f/7f0cb8f6b39247d70652a231ad0313bd.jpg)
このお店の看板商品の「つぶら餅」がこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0b/3387b1d33eef2a9c6ed2e62bbef9cb7c.jpg)
店内には焼き立てのつぶら餅やお食事なども食べられるイートインコーナーも併設されている↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a5/7d7fdabe71109a525a00fd18c5832324.jpg)
こちらでは、季節限定のよもぎ餅と主人のリクエストでどら焼きを購入(*^.^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e1/8d813e9c0d357904c53b503bb53ca973.jpg)
今回の戦利品がこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5c/928d533e3fd1656a87c09153a273fe79.jpg)
焼きドーナツ(259円)は、甘過ぎずしっとりとした食感がとても上品で美味しかった👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/82/f6ad1eb448649f2ddf76160595924544.jpg)
どら焼き(162円)とよもぎ餅(172円)も美味しく頂けた👍
たねやの和菓子も甘過ぎず上品な仕上がりなのが嬉しい(*^.^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/23/68899c17bc58496c6320308afe16acbd.jpg)
こちらのサブレと" 平餅とよもぎ餅のセット" は職場の同僚のお土産に(*^ー^)ノ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/da/5ebb1316bb4c898c7bdf02bbdfe74cd1.jpg)
今やバームクーヘンと言えば「クラブハリエ」と言われるくらいに全国的に有名になり、名古屋や京都に行った際にもデパートで気軽に購入出来るが、やはり発祥の地である滋賀県では、他では販売されていない商品があったり、カフェやお食事が出来るイートインコーナーもあるので、私は時折ドライブがてら来てしまう(^^)d
個人的には彦根のクラブハリエが一番お気に入りだけど、近江八幡には八幡堀もあるので、観光がてら美味しいお土産もゲット出来るこちらにも是非足を運んでみるのもオススメだよ🎵
「八幡掘」の記事に関しては、こちらを読んでネ
「クラブハリエ 近江八幡日牟禮ヴィレッジ」についてはこちらを参考にしてネ
「クラブハリエ 近江八幡日牟禮ヴィレッジ (CLUB HARIE)」
住所:滋賀県近江八幡市宮内町246 近江八幡日牟禮ヴィレッジ
TEL:0748-33-3333
予約:可
交通手段:JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス長命寺行き大杉町停留所下車すぐ(近江八幡駅から2,276m)
営業時間:9:00~18:00(L.O.17:00)
日曜営業
定休日:年中無休
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f5/9610cf2ee78e0d9842a5bf884d4f6151.jpg)
「たねや近江八幡日牟禮ヴィレッジ」については、こちらを参考にしてネ
住所:〒523-8558 滋賀県近江八幡市宮内町日牟禮ヴィレッジ
電話番号:<たねや> 0748-33-4444
<クラブハリエ> 0748-33-3333 取扱商品和菓子・洋菓子定休日年中無休
営業時間:日牟禮乃舍9:00~18:00、日牟禮茶屋<甘味>9:00~18:00 (ラストオーダー17:00) <食事>11:00~15:00 (ラストオーダー15:00)
日牟禮館9:00~18:00日牟禮カフェ9:00~18:00 (ラストオーダー17:00)
「クラブハリエ」がこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3e/9d865c778a79de2efd367826a78ddfc3.jpg)
高級感溢れる外装は、彦根のクラブハリエにも負けず劣らずである✨
入り口入って直ぐには、お菓子で出来た作品が展示されていた↓
そう言えば、去年伊勢市で開催された菓子博にクラブハリエからも出展されていたっけ🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c4/c3e367bc97e0b67eeb2e673f05d3824c.jpg)
店内の様子がこちら↓
美味しそうなケーキ類が沢山販売されている✨
私達はランチの後だったので行かなかったが、2階にはカフェコーナーもあるのでこちらのケーキも食べられると思う(^^)d
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4f/f913c626dc6873e275582927b7523d1f.jpg)
これからの季節にピッタリのゼリーも(*^.^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0f/0eb960529471023e073517fa173bbc5c.jpg)
マカロンや焼き菓子類も豊富である↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/76/4a2855de350c378599e84a6788d24f87.jpg)
奥にはこのお店の看板商品のバームクーヘンや焼きドーナツも(*^.^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7f/96ad0f0e2fd305f5e6e03d6975544f92.jpg)
バームクーヘンは何回も購入してるので、今回私はこちらの焼きドーナツとサブレをお土産に買ってみる事に(*^ー^)ノ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8b/c252c4c4a625b09cd41d806d58b4a5ec.jpg)
クラブハリエでお買い物をした後、今度は真向かいにある和菓子店の「たねや」にも行ってみた(^^)d
「たねや」がこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ad/b15ee985110b75e0cc51fee9128e3604.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/66/ff7c297667b9a96a96ba89712babe62b.jpg)
近江八幡日牟禮神宮の境内にある為、お店の横にはこんな大きな御神木もあった↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/eb/eea4531629e549a143e1e266dea5fded.jpg)
店内の様子がこちら↓
こちらもクラブハリエに負けないくらい美味しそうな和菓子が並んでいる✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/58/5402fc8e6d96bb57f0d94dd0f13a843b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4f/7f0cb8f6b39247d70652a231ad0313bd.jpg)
このお店の看板商品の「つぶら餅」がこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0b/3387b1d33eef2a9c6ed2e62bbef9cb7c.jpg)
店内には焼き立てのつぶら餅やお食事なども食べられるイートインコーナーも併設されている↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a5/7d7fdabe71109a525a00fd18c5832324.jpg)
こちらでは、季節限定のよもぎ餅と主人のリクエストでどら焼きを購入(*^.^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e1/8d813e9c0d357904c53b503bb53ca973.jpg)
今回の戦利品がこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5c/928d533e3fd1656a87c09153a273fe79.jpg)
焼きドーナツ(259円)は、甘過ぎずしっとりとした食感がとても上品で美味しかった👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/82/f6ad1eb448649f2ddf76160595924544.jpg)
どら焼き(162円)とよもぎ餅(172円)も美味しく頂けた👍
たねやの和菓子も甘過ぎず上品な仕上がりなのが嬉しい(*^.^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/23/68899c17bc58496c6320308afe16acbd.jpg)
こちらのサブレと" 平餅とよもぎ餅のセット" は職場の同僚のお土産に(*^ー^)ノ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/da/5ebb1316bb4c898c7bdf02bbdfe74cd1.jpg)
今やバームクーヘンと言えば「クラブハリエ」と言われるくらいに全国的に有名になり、名古屋や京都に行った際にもデパートで気軽に購入出来るが、やはり発祥の地である滋賀県では、他では販売されていない商品があったり、カフェやお食事が出来るイートインコーナーもあるので、私は時折ドライブがてら来てしまう(^^)d
個人的には彦根のクラブハリエが一番お気に入りだけど、近江八幡には八幡堀もあるので、観光がてら美味しいお土産もゲット出来るこちらにも是非足を運んでみるのもオススメだよ🎵
「八幡掘」の記事に関しては、こちらを読んでネ
「クラブハリエ 近江八幡日牟禮ヴィレッジ」についてはこちらを参考にしてネ
「クラブハリエ 近江八幡日牟禮ヴィレッジ (CLUB HARIE)」
住所:滋賀県近江八幡市宮内町246 近江八幡日牟禮ヴィレッジ
TEL:0748-33-3333
予約:可
交通手段:JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス長命寺行き大杉町停留所下車すぐ(近江八幡駅から2,276m)
営業時間:9:00~18:00(L.O.17:00)
日曜営業
定休日:年中無休
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f5/9610cf2ee78e0d9842a5bf884d4f6151.jpg)
「たねや近江八幡日牟禮ヴィレッジ」については、こちらを参考にしてネ
住所:〒523-8558 滋賀県近江八幡市宮内町日牟禮ヴィレッジ
電話番号:<たねや> 0748-33-4444
<クラブハリエ> 0748-33-3333 取扱商品和菓子・洋菓子定休日年中無休
営業時間:日牟禮乃舍9:00~18:00、日牟禮茶屋<甘味>9:00~18:00 (ラストオーダー17:00) <食事>11:00~15:00 (ラストオーダー15:00)
日牟禮館9:00~18:00日牟禮カフェ9:00~18:00 (ラストオーダー17:00)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/91/3c3e687fa354306372b45c4aa865af4f.jpg)