![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f4/b4519434d2e46069913e85f8678a8e1a.jpg)
このところ、この地方でも美味しい高級食パン専門店が続々とオープンしている🎶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/64/ba8eaa9182f91163c3bd856fd7398cc8.jpg?1610788830)
高級食パンブームの先駆けとなった「乃が美」をはじめ、「銀座に志かわ」に「本多」、「ハレパン」に前回紹介したラーメン屋さんが開発した「ミニクロ処すみれ」等々🍞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/24/400f0e53ef234d54a335aa4b19e3f194.jpg?1610787296)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/73/178cfb6859642147ee59ce4be5cea4ec.jpg?1610786643)
3時に予約を入れてあったので、行って直ぐにゲットする事が出来た👍![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/05/49048df6980027d51d1a039d8b12bbe3.jpg?1610786987)
パンフレットがこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6a/6f5e3241cd91da88d19a22f32f0c6bf1.jpg?1610788676)
そのまま食べるのがお約束の高級食パンだけど、私はトーストして食べるのが好きなので食べてみたところ、フワフワ過ぎずに食べ応えもあり、表面はパリッとした食感が美味しく、程よい甘さで食パンと言うよりスイーツみたいで美味しかった(*^.^*)
今日は、松阪市に昨年の10月にオープンしたばかりの高級食パン専門店「あさラバしようよ」をご紹介したいと思う✌️
私がこのお店の事を知ったのは、新聞に入ってたこちらの折り込みチラシを見て↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/24/400f0e53ef234d54a335aa4b19e3f194.jpg?1610787296)
なんだか変わった名前のパン屋さんだなぁ😅と思ったが、それもその筈、このお店はなんとあのベーカリープロデューサー岸本拓也氏がプロデュースしているパン屋さんなんだそう(*^.^*)
お店の名前もともかく、何よりパンを入れてくれる紙袋をはじめ、パンフレットにも使われているイラストがメチャクチャ可愛いのだ🎵
と言う事で、実家のお墓参りに行った帰りに買ってみる事に👍
お店がこちら↓
お店がこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/73/178cfb6859642147ee59ce4be5cea4ec.jpg?1610786643)
3時に予約を入れてあったので、行って直ぐにゲットする事が出来た👍
可愛いイラストの紙袋と「あさラバしようよ」の食パン" モーニングラバー "(1本864円)がこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/05/49048df6980027d51d1a039d8b12bbe3.jpg?1610786987)
パンフレットがこちら↓
「モーニングラバー」の他には、サンマスカットレーズン入りの「木漏れ日ドロップ(1本1,080円)」もあるよ😃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6a/6f5e3241cd91da88d19a22f32f0c6bf1.jpg?1610788676)
そのまま食べるのがお約束の高級食パンだけど、私はトーストして食べるのが好きなので食べてみたところ、フワフワ過ぎずに食べ応えもあり、表面はパリッとした食感が美味しく、程よい甘さで食パンと言うよりスイーツみたいで美味しかった(*^.^*)
流石は岸本氏がプロデュースしたパンだけはあって、全体的にバランス良く仕上がっており、高級食パンの王道「乃が美」や食べ応えも味わえる「本多」に近い食パンだと思った(^^)d
そう言えば、高級食パンの中でも私が最高に美味しいと思ってて、京都に行ったら必ず購入して帰る京都銘菓" おたべ"が販売してる「別格」も岸本氏のプロデュースだったなぁ✨
非常事態宣言が解除されたら、速攻で京都に行って、「別格」と新しく出来た" 京つけもの西利 "の「あまこうカフェ」の高級食パンを買いに行こう❗🎶
それが、今の私の一番の夢なのだ🎵
「あさラバしようよ」については、こちらを参考に❗
住所:松阪市垣鼻町725-5
営業時間:10:00〜18:00
定休日:不定休
※パンがなくなり次第終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/64/ba8eaa9182f91163c3bd856fd7398cc8.jpg?1610788830)