今日もブリポイントへ。
今回の同行者はいつも行く会社の新入社員。
前回マゴチの姿を見たらしく今回はそいつを仕留めようとはりきっていた。
満潮からの下げ潮で攻めようということで、11時前スタート。
いきなり60オーバーの20尾くらいの群れに遭遇。
迷ったけど、1匹確保。
その後、鼻の先の沈み瀬に向かった。
幾度か潜ってみたが、潮流が激しすぎて魚影も薄い。
1時間半ほど粘ってもブリには1度も遭遇せず。
仕方ないのでエントリーポイントに帰ろうとゆっくり泳いでいると連れに遭遇。
腰にはなかなかいいサイズのマゴチをぶら下げていた。
やっぱりブリの群れには1回しか遭遇していないらしく、今日は期待薄だから上がろうか、
ということで終了。
あがって話を聞いてると、砂地をメインで攻めてたらしく、60オーバーのヒラメをバラしたらしい。
「はぁ?ヒラメをバラした奴なんて初めて聞いたぞ。」
などとおちょくってやった。
しかし、青物があまり廻ってないときは目先をかえて底物狙いでも面白いと言うことを初心者に再確認させられてしまった。
本日の獲物
ブリ 65cm
連れ
マゴチ 63cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/65/858e304426df46ecab4bcddc99474c3a.jpg)
今回の同行者はいつも行く会社の新入社員。
前回マゴチの姿を見たらしく今回はそいつを仕留めようとはりきっていた。
満潮からの下げ潮で攻めようということで、11時前スタート。
いきなり60オーバーの20尾くらいの群れに遭遇。
迷ったけど、1匹確保。
その後、鼻の先の沈み瀬に向かった。
幾度か潜ってみたが、潮流が激しすぎて魚影も薄い。
1時間半ほど粘ってもブリには1度も遭遇せず。
仕方ないのでエントリーポイントに帰ろうとゆっくり泳いでいると連れに遭遇。
腰にはなかなかいいサイズのマゴチをぶら下げていた。
やっぱりブリの群れには1回しか遭遇していないらしく、今日は期待薄だから上がろうか、
ということで終了。
あがって話を聞いてると、砂地をメインで攻めてたらしく、60オーバーのヒラメをバラしたらしい。
「はぁ?ヒラメをバラした奴なんて初めて聞いたぞ。」
などとおちょくってやった。
しかし、青物があまり廻ってないときは目先をかえて底物狙いでも面白いと言うことを初心者に再確認させられてしまった。
本日の獲物
ブリ 65cm
連れ
マゴチ 63cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/65/858e304426df46ecab4bcddc99474c3a.jpg)