日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

ピンクピクルス ”1人の道”

2013-09-09 12:13:17 | 日記
ある方のブログを読ませて頂いていたら

前回の東京オリンピックのマラソンの 円谷選手のことが 書かれてありました

そして 思い出しました

1枚のレコードのこと・・・

ピンクピクルスの ”1人の道”

そして レコードを聴き 胸がつぶれた思いがしたのを

今日のことのように思い出します

何度も 何度も 繰り返し聞きました

期待と 重圧・・・

逃げ場もない 誰にも言えない苦しみ。

そして 遺書までも公開せざるをえなかった

両親の気持ち。

推し量るには 余りある気がして・・・

時代が違う・・と 言われれば それまでだけど

あの頃は 日の丸を背負うと言う事は

その人間の人生をかける・・・それだけ重大な事だったのでしょう

ふと 思いついて ”1人の道”を検索し 聞きました

歌詞は当然だけど あの 弾かれたギターの音色が

やっぱり 胸に痛かったです

遺書も 再び 読ませていただきましたが

せつなくて せつなくて 涙が出ました

27歳・・・

もったいない 命でしたね

弱かった・・なんて 言う人を 私は憎みます

彼は きっと 誠実過ぎたのでしょう


今では オリンピックでも 世界選手権でも

有力視されていた選手が振るわなかったとしても

そこまで 思いつめるなんてことはないでしょう

でも そんなことがあったのだ・・・

この事は 一度は知っておいても良いのではないでしょうか?



  ある日走った そのあとで・・・


聞いたことのない方 一度 検索して

聞いてみてください
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ 月曜日です!!

2013-09-09 07:29:06 | 日記
1週間の始まりです

元気出して行きましょう・・・・って

心からは 叫べないのですが

半分 空元気出してでも そのイメージで過ごしたいです

痛みは随分良くなってきました

でも 抜糸がまだなので

恐る恐る歩いてます

今はそれよりも 内ももの内出血の部分が痛いですねー

傷はなくても 当初は両手のひら位の大きさがありました

それが だんだん 小さくなりながら 下に下りてきて

今は膝から少し上の内側に 痛々しく存在してます

そこが 座るたびに圧迫されて いてててて・・・です(笑)

昨日は久し振りに外に出ました

冷蔵庫が本格的に空っぽで 野菜は0になってしまったので 買出しです

いつもの 激安店で たっぷり買い込んで来ました

これで 今週は買い物に行かなくてもなんとかなりそうです

でも 外を歩くのは久し振りで ゆっくりゆっくりだったけど

少し 疲れましたー

いやはや この年になると 体力は簡単に落ちるんですね・・・

抜糸が済んだら 少しずつ 体を慣らさないと。

さて

私が じたばたしているうちに

季節はすっかり秋です・・・

窓から入る風はもう 冷たいです

朝も少し開けてみたのですが 寒くてすぐに閉めてしまいました

朝日岳では 紅葉が始まったようです

今年は 昔ながらの 北海道のようです

暑かったけど比較的短い夏・・・

そして つるべ落としのように すとーんと秋に移行して

今年の秋は早い気がします

でも

そのおかげで 助かった事が一つ・・・

術後 はき続けなければいけない 弾性ストッキングは以外と厚手なんです

それを起床から寝るまで はいてます

もし 今年も去年のように暑い夏が続いていたら

私はそれでへばっていたかも?

秋の早いのは私にとって 救いですねー

さて また よたよたとロボットのように ゆっくり歩きながら

休み休み 家事をこなす事にします

気持ちが うつうつしないためににも・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする