日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

練習??

2013-09-22 14:57:38 | 日記
私は最近 靴をはいて歩く練習をしています

って書くと

今まで あなたは何を履いてたの?って 聞かれそう(笑)

7月の始めからの足首の傷の痛みで

靴が履けず 出かけるときは

ぱっと見は靴に見えて後ろはサンダルみたいな(これって何て言うんだっけ?)

そんなのを ずっと履いてました

そして今 そろそろ 秋だし

傷もそろそろ癒え始めたし・・ってことで

2ヶ月半ぶりに 靴を履いて歩く練習をしてます

傷みはないけれど 傷のあった場所には今 縫合の跡があるから

まるで気にならない訳ではないので

そろそろと 様子を見ながら歩いてます

今のところ 幾分違和感はありますが 歩けてます

少しづつ 長い距離を歩けるように リハビリですねー


そうそう

先日実家に電話をした時に

父の検査が どうのこうのと母が言っていたのを思い出して

電話をしてみました

20日の検査には 父1人で行ったようです

85歳なので 1人で?

なんか 何か嫌な予感はしたのですが

とりあえず 母から 話を聞くと

どうも 要領を得ません

”で どうなるの?入院するの?手術するの?担当医はなんて?”

と 順番に聞いたのですが

母曰く その日は担当医は旅行中で不在で

エコー検査だけだったので その先生からは 話をきいたとか・・・

で 内視鏡で手術するとか しないとか

結局 担当医の見解をきかないと なんとも言えないって・・・

”じゃぁ 次の予約はいつなの?”って聞くと

"先生は予約を入れてくれなかった・・”って・・・


あーーーーー 大失敗!です

私はもちろん 母と兄嫁が付き添って行くと 信じて疑わなかったから

何も言わなかったんだけどなぁーーー


実際に先生が 何て言ったのかは これで 分からなくなってしまった

”じゃぁ これから どうするの?”って聞くと

”病院から連絡してくれるんじゃない?”なんて言うし・・・

果たして 大学病院がそんな事してくれるかな?

検査結果は 急いで処置しなくても・・って感じだったらしいけど

まったくもっての 大失敗です


とりあえず 父と母は 何かの手続きに出す為の診断書を

連休明けに大学病院まで行くらしいから

その時に きちんと 聞いてくるように言うしかないか?

私は付き添うには ちょっとまだ 頼りないし

姉に頼もうか?

母自体 自分が82歳だって言う 自覚がないし

まだまだ 自分達だけで 大丈夫って言う

根拠のない自信を強く持っているので ほんと 困ったものです

うーーーん・・・


一つ落ち着けば また一つ・・・

いろんな出来事が起きます



なかなか のんびり 出来ないやーーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする