日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

減塩醤油・・・・うまし!!♪

2014-08-29 06:58:07 | 日記
窓から見た空は 真っ青で

空一面 一点の雲もなく・・です

さわやか過ぎて 嫌味なほどですねーー

何も予定のないこんな日は ”無駄に良い天気・・”だなんて

悪態ついちゃったりしそうです

6時ごろ ゴミ出しにエントランスまで行くと

半袖の腕に 気持ちのいい 涼やかな風が当たり

空のお日様からは すでに 暖かい日差しを感じました

エントランス脇の植え込みの端っこのタイルの上・・・・

私が猫なら 絶対にここで ぬくもりを感じながらまったりだろうなぁーー

なんて しばし 妄想の中に・・・(笑)

人間でいるにはもったいないほどの 秋晴れです


さて 昨日は残念な スープカレーを食べた後

生すじこをゲットすべく お店へ・・・

期待に反して なかなか良いのがあって

とりあえず 4パック 1キロ相当を購入しました

帰宅後すぐに いつものやり方で パラパラにし

お醤油 みりん 酒で調味して冷蔵庫へ・・・

そして 朝 それを 味見してみました

なんと 今回は調味料を足さなくてもOK!のようです

実は今回はお醤油を変えてみたんです


我が家は数年前から 健康のことを考えて 塩分50%オフの減塩醤油を使ってます

初めは物足りない気もしたのですが すぐに家族も慣れて ずっとこれです

なので たまに外食等で 普通のお醤油をかけて しょっぱさにびっくり・・なんてことも。

で 去年までは いくらの醤油漬けだけは わざわざ小さな普通のお醤油を買って 漬けてました

今年もそうしようか?とも 思ったのですが 試しに 減塩醤油で漬けてみたんです

その分 みりんと お酒の分量を調整したのですが

なんとも まろやかに仕上がって 私的には大満足です(笑)

今年は全部 こんな感じで漬け込むことにします


ところで 減塩醤油ですが

マンションのお友達奥様たちは

”減塩醤油を使っても 出来上がった料理に追加でお醤油かけられちゃうから意味がない・・”とか?

聞けば テーブルの上に常時お醤油とかが乗っかってるらしい・・・

なので ”テーブルに出さなきゃ良いのよ!!”って言っても

”なかったら勝手にキッチンから持ってくるものーー”だって・・・


そこは もう 奥様として ご主人を教育するしかないのではないでしょうか?

我が家はテーブルには常時 なにも乗っかってませんし

必要なときのみ テーブルに持ってきます

なので 主人に ”これって何もかけなくても言いの?”って聞かれたら

”きちんと味付けしてます!どうしてもの時は 持ってきますよーー!”って(笑)

結果 追加でかけることは ほとんどありません

これもまた 慣れ?なのでしょうねー

今までお醤油をかけていたものを ポン酢にする・・とか

薬味を効かせたり レモンや柑橘系を使ったり・・・

工夫でしょうか?


私はそれより お味噌汁の減塩のほうが 慣れるのに大変だった気がしますねー

主人が尿酸値が基準よりほんのわずかオーバーしているので

かつおでだしを取るのを止めて 全面昆布だしにしました

この昆布だしが上品すぎて 味をしっかり感じ取れるまでに 少し時間が必要でした 

でも 毎日 毎日 繰り返しているうちに 今はもう平気です

慣れって すごいことですね


さて 今日もこのさわやかな空に負けないように

ちゃんちゃんと 日々過ごしましょう!!