部屋の片づけをしてて ふと
”あれ?あの書類たちって どこにあるんだろう?”って思いました
あの書類・・とは 年金関係の書類の事です
年金のお知らせは 誕生日あたりに 毎年来ていますが
そうじゃなくて 私が勤めていた職場を退職したときに
色々もらったあの 細々書類です
国民年金と厚生年金の番号は 通知したので 一緒になってるけど
私は厚生年金基金にも加入していたはずだなーーってことを 思い出したので・・・
で ありそうなとこ 3か所探して もう一度考えたら
あれっ?あそこだーーーーーー!!って(笑)
保存素類はクリアファイルに整理してて
そのことを思い出して 見てみると ありましたーーー
国民年金手帳や 退職時にもらった 色々な書類・・・
そして 年金基金の証書が・・・
年額はそう多くはありませんが
国民年金が減りつつあるこのご時世
ささやかでも 助かりますよねー
そして その中に懐かしい文字も発見!
私の退職金を計算した書類は 私が最後に一緒に総務課で仕事をしていた 同期の子の字・・・
実は 彼女の字は 皆も認める悪筆で ペン習字を一生懸命やってましたが
まだまだ?の頃の文字でした(笑)
あの時 25歳・・・あーーー一番輝いていたなぁ・・・なんて
その文字で遠い昔に戻っちゃった!!
もう一度書類を見直して キチンとビニールケースに入れなおして
今度は すぐに 取り出せる場所に収納しました
たったこれだけのことだけど
なんだか 大きな仕事をし終えた気がして ほっと 一息・・・
裏書をかくにんすると 60才になった時に そこの基金に申請すると
受給できるみたいなので それまではきっちり 保管しておかないと(笑)
”あれ?あの書類たちって どこにあるんだろう?”って思いました
あの書類・・とは 年金関係の書類の事です
年金のお知らせは 誕生日あたりに 毎年来ていますが
そうじゃなくて 私が勤めていた職場を退職したときに
色々もらったあの 細々書類です
国民年金と厚生年金の番号は 通知したので 一緒になってるけど
私は厚生年金基金にも加入していたはずだなーーってことを 思い出したので・・・
で ありそうなとこ 3か所探して もう一度考えたら
あれっ?あそこだーーーーーー!!って(笑)
保存素類はクリアファイルに整理してて
そのことを思い出して 見てみると ありましたーーー
国民年金手帳や 退職時にもらった 色々な書類・・・
そして 年金基金の証書が・・・
年額はそう多くはありませんが
国民年金が減りつつあるこのご時世
ささやかでも 助かりますよねー
そして その中に懐かしい文字も発見!
私の退職金を計算した書類は 私が最後に一緒に総務課で仕事をしていた 同期の子の字・・・
実は 彼女の字は 皆も認める悪筆で ペン習字を一生懸命やってましたが
まだまだ?の頃の文字でした(笑)
あの時 25歳・・・あーーー一番輝いていたなぁ・・・なんて
その文字で遠い昔に戻っちゃった!!
もう一度書類を見直して キチンとビニールケースに入れなおして
今度は すぐに 取り出せる場所に収納しました
たったこれだけのことだけど
なんだか 大きな仕事をし終えた気がして ほっと 一息・・・
裏書をかくにんすると 60才になった時に そこの基金に申請すると
受給できるみたいなので それまではきっちり 保管しておかないと(笑)