日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

うーーん 今日は トラブル続き・・・

2015-05-15 09:11:54 | 日記
昨日実家に行く前に ダイニングテーブルの位置を変えたんです

窓の近くに移動させて (あーーーこのポジション久しぶりだなぁ・・)なんて

軽く気分転換したのにーー

朝起きて テーブルの上の照明のスイッチをオンにしても?????

あれれ?と もう一度 オフにして 再度オン・・でもダメ

その照明は 丸いタイプの蛍光灯で ひょっとして ゆるんだか?と思い回してみたけど ダメ・・・

切れちゃったみたいです

でも 早朝ダイニングテーブルの上の照明がないなんて・・・・

部屋の真ん中の大きな照明は付けてても 食卓は より明るいのが良いのにーーー

でも 替えがないので 主人は いつもより 若干控えめな照明での朝食になりました


しかし 私は 嫌なんです

なので 遅番の娘が起きてくる7時までの間に またまた 模様替えを決行!!

明るいLED照明の所にテーブルを戻しました・・朝から 汗かいた(笑)

丁度良い機会だから あの照明もLEDに変えたいな!

ぶら下がらない 天上にぴたっと張り付くのに前からしたかったんだー

近々 市場調査に行くことにしましょう


そして 朝食後お茶を飲みながら 新聞を読んでいたら なんだか 見たことのある写真がありました

サンヨーのファンコンベクターの運転スイッチ端子部分にほこり等でトラッキング現象がおき

発煙 発火する可能性があると言う お知らせ記事でした

その写真をみて 家のに似てるなぁ・・・と ぼんやり 思ったのですが

念のため 娘に製品番号を見てもらったら なんと ぴったり 該当商品だった(笑)

寝室それぞれに1台づつ付いてるので 計3台!

さっそく フリーダイヤルに連絡すると 確かに対象商品でした

でも 契約会社である 北海道ガスからの連絡を待って・・・ってだけの説明でした

なので しつこく

”こちらから 何も連絡しなくても ガス会社から連絡があるんですね!”と確認・・・

なので 北ガスからの連絡を待つしかないようです

ここのマンションが出来た時に最初から付いてたもので すでに 20年使ってることになります

なので 同じマンション内でもすでに半分くらいの人は ボイラーの交換の時に

ストーブも交換しているのでは?と 予想されます

我が家もボイラーは交換しましたが ストーブはそのまま使ってました


いつ連絡来るんだろう?

このファンコンベクターは使用者が多いとかで 時間がかかるかも?なんて 電話の担当者さんが言ってたけど

なるべく早く なんとかして欲しい・・・

これから暑くなるので 冬まで使わないものだけど 

交換なり 修理なり メンテなり さっさと済ませたいです


それと これは トラブルではないけれど 私の理解の範囲を超えてるなぁってこと・・・

主人は会社から 半強制的に持株会ってのに入れられて 毎月 御給料から 天引きされているんですが

それが 今回 ”ESOPの残余金の分配ルールのお知らせ”ってのを 持ってきた・・・

主人は軽く説明してくれたけど 良くわかんなくて ????状態・・なので

さっき もう一度その書面をじっくりと眺めたけど やっぱり ありありとはわからない。

でも 一つ 分ったこと・・・5月の御給料で いくらかの分配があるんだ・・ってこと(笑)

まぁ それだけ わかれば良いかな?(笑)

後は 特に災いが及ぶわけではないみたいだし 株価は意外と上がってるみたいだし 

私が口を出すことではないみたいだものーーー




さて 黒酢飲んで ぼちぼち 始動開始しますか(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする