日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

わが家の職人さん・・・

2019-07-20 17:22:37 | 日記

以前から気にはなってました
で そのうちに そのうちに・・と 後回しにしていたために
今回の息子家族に帰省には 間に合わなかったんです

それは 障子の張替え・・・
リビングの隣が和室で そこが 3枚の障子になってます
何年か前に私が挑戦したのですが
なにせ 剥がした紙の後が 取れなくて 取れなくて・・・
もちろん 水で充分に濡らして へらで剥がそうとしたのですが
とっても大変で 且
3枚の障子ってことで ぴたっとくるサイズの 紙を見つけられなくて
へんなところで はぎが入っちゃって・・・・
すっかり 気を悪くした私は その時 1枚だけ なんとか張り替えて
後は投げ出したわけです(苦笑)

そして 今回 帰省した息子が 和室でお兄ちゃん孫と寝るっていうので 
久しぶりに 障子を閉めてみて 笑っちゃった!
あちこち破れて 廃屋?とまではいかないけど
日に焼けた障子紙とコラボして 貧乏くさっ!!

なので 主人と色々話してたんです
障子からふすまに替えようか?とか
どこの業者に見積もり頼もうか・・とか
すると 主人が ”俺がやろうか?”って・・・
紙のじゃなくて プラスティックの障子紙があるからって。

すると さっそく なにやら音がすると思ったら
ばりばり 紙をはがして へらで 桟のも器用に剥がしてました
(やるって言ったら行動が早いのよねぇ・・・)
その後 ホームセンターで頑強プラスティック障子紙っての購入!
猫ちゃんのいたずらにも耐えるって言うし
水ぶきもできるらしい・・・良いかも?
それは ノリじゃなくて 障子紙用の両面テープで貼り付けるんだけど
見てると意外と大変そうなので 手伝おうと思ったけど
(いや・・・ここは私が手を出すとろくなことにならない気がする・・)
ので 一人で 頑張ってもらいました

今日はすっごくむし暑かったので もう 大汗かきかきの作業でした
これは 技術料お支払いしないと申し訳ないと思い
気持ちだけ お渡しいたしました(笑)
やってもらって 本当に良かったーーー
綺麗な障子は お部屋が明るくなるし 広く見えるし
ほんと すっきりして 嬉しいです

私も 出来ない訳ではないけれど 技術屋さんの主人の方が
より手先が器用なのは 言うまでもないこと・・・
得意な方が やれば良いからねーー

結果 とっても お安く出来あがったので 言うことなしです!(笑)

それにしても 今日のお天気は最悪です
雨が降ったり止んだりで 湿度が高くて むしむし じめじめ・・・
うっとうしい限りなので
夕食は ちょっと ピリッとした物にします
四川風麻婆豆腐なんて いかが?
あとは ピーマンどっさりの青椒肉絲
後は もやしと人参のナムル・・・ってとこかな?

エアコンの送風って言うのが 良い仕事してくれてます
助かります



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする