日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

キッチンのミニ改造・・・

2024-01-10 16:51:30 | 日記













今日は娘がお休みで 歯科の定期検診でした

なので 私は その間に キッチンのカウンターを少し改造しました

年末年始 ゆめ家東京組が帰省した際に 色々家具などを移動させたのですが
その中の一つ 高さ60センチ幅17センチの隙間棚・・・

それを どこかに定位置として収めたいなぁ・・って考えてて
スケールで 色々計ってみたら あったんです・・・良い場所が。

今 キッチンのカウンターに3本の隙間棚とスパイスラックが乗ってます
そのキッチンカウンターの端っこは丸くなってて 端のギリギリまでは隙間棚はのせられません
でも スパイスラックなら 奥行きが浅いので ギリギリのところまでのせられるんです

なので 順番を左端に 今回収める高さ60センチの棚を・・・
その隣に今まであった隙間棚 3本を・・・
そして 一番右端に スパイスラックを・・・

そうすると キッチンカウンターを 有効利用できるんですねー

それと スパイスラックとそのカウンター下の食品ストッカ―の引き出しは
同じメーカーの製品で 素材も色も一緒!まるで違和感なしで
あまりのシンデレラフィットで
思わず 笑っちゃったーーーー(良いんじゃないのーーー)って感じで

で スパイスラックの3段の棚もこの際 整理整頓です

新たに1本棚が増えたことで 無理無理入っていた物を
そっちの棚に移すことで 物が見やすくなりましたし
移動させたものも ゆったりと 取り出しやすくなったし
これまた 言うことなしです

ほんの僅かな 移動ですが 俄然 使いやすくなって
気分転換にもなりましたよ―

キッチンは主婦の城&職場&遊び場ですから
使いやすい!見やすい!ってのは 必須条件ですからねー

そして 娘が帰宅後は 買い物へ!

久々に業務スーパーへ!

冷凍のあさり や 野菜が欲しかったんです
また 小麦粉なども・・・

そして 今夜は 冷凍のエビフライとカラフトシシャモのフライをします

付け合わせに 千切りキャベツとミニトマト ブロッコリーを!

また 冷凍の冬瓜をみつけたのでそれと 以前作って冷凍しておいた
手作りがんもを一緒に 煮付けようかと・・・

その後 COOPとドラッグストアで買い物を済ませて

午後2時少し前に 遅いランチを コメダ珈琲で!

お正月の福袋を購入したので その中にコーヒーチケットや
スナックチケットが入ってます

それを利用して 珈琲 サンドイッチを頂きました

またデザートに ソフトクリームを・・・

久しぶりに注文したのですが なんか 大きさがすごく大きくなってました
二人で一つで充分おつりが来ましたよーーー
でも いつも思うけど コメダで食べるものは 全部 美味しいなぁ・・・って(笑)

このソフトクリームはシロノアールにも乗っかってますが
以前それを食べて(ソフトクリーム・・美味しい!)って・・・

満足満足 大満足で帰宅途中に見た 寒々しい光景・・・

20代後半くらいの背の高いお兄ちゃんが 薄いトレーナーと
スエットのパンツだけで コンビニのレジ袋を提げて歩いてました

(ちょちょちょっとーーー今日は最高気温がマイナス5度だよ―――
そして もう 午後の3時過ぎ・・雪も吹雪きだしたのに
大丈夫かぁーーー)

娘が 

”近くのコンビニに行ったんじゃない?”って言うけど
見た限り 視野にはコンビニはない・・・
そして お兄ちゃんは近くのマンションに入ることもなく
どこまで あんな格好で歩いて行くのやら・・・

見てるだけで 鳥肌が立ったので そのまま 見送りましたが

北海道の冬 甘く見ると 風邪ひくぞーーーーー!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする