私は 自分が まぁ そこそこ 几帳面風かなぁ・・・位に感じてました
が 今日 本当の几帳面とは こういうことね!ってことを
目の当たりにして なんか 嬉しくなりました
お盆休み中の旦那様は ゴロゴロしていてはいけない・・ってことで
通常 仕事から帰ったら する 自転車こぎの運動 1回20分を
2回 3回 とこなしています
で 私は 私で あれやこれや 家事及び名もなき家事に翻弄されていますので
”古新聞と 段ボールをまとめてくれる?”って 頼みました
すると しばらくして おもむろに 新聞をボックスから出し
まとめ始めたんですが それが 実にうつくしくきっちりしています
わたしのように折り込み広告がはみ出していたり
結ぶひもが長すぎたのを そのまんま なんてこともありません
(あれは 絶対に緩まないな・・)って言うんが 見て取れます
段ボールに至っては 私が適当に重ねておいたのを
大きさをコンパクトに 畳これまた きっちりと 結びあげていました
こちらも 実に美しい!(笑9
新聞も段ボールもそんなに 溜めるなよ!ってほど 溜まってましたので
とても 助かりました
実は前から わかっていました
彼は実に 几帳面だってこと・・・
これは 実生活でというよりも 仕事がら そうし続けてきたから・・・でしょうねー
キチンとする・・ってことに 根性が入ってます
以前 こんなことがありました
TVの後ろや 桟の上に 埃が溜まってるなぁーーーって
彼が言うので
”家では 気が付いた人が掃除するんだよ!”って
まったくもって 軽いジョークで言ったんですが
”やって良いの?俺が?”って言うと 始まったんです
まぁ 全部移動させて まるで 大掃除のように 隅から隅まで・・・
綺麗になるけど 時間もかかるし 予定も狂う(苦笑)
(いや・・いやいや そこまではしなくても・・)って思ったけど
その時すでに遅し・・・
とっても 綺麗になりましたが
とても 大事にもなりましたねー
仕事がら 工事が終わると 塵一つないように 掃き清めて
検査を受ける・・って言うのが 日課になっているので
スイッチが入ると すごいんです
半端には終らせられないと言う 脅威!
それ以降 ほこりは ”私がするから!”ってことで
勘弁してもらってます
今でも時々 ほこりにかんしては にゃッと笑って
”俺がしようか?”って 私を追い込みます(苦笑)
だけど今日は 助かりました
今の私 右肩 指が なかなか 力が入らないから
そう言う作業は 厳しいので・・・
そうそう! 娘の ソファベッドが 届きました
グレイの肘掛のない シンプルな形ですが
それが 図書室にぴったりあって まるで 応接室のようです
さっそく お昼にラインで画像を送ったら
”なかなか いいねーーーー!”って 喜んでました
主人も ”うたたねにはぴったりだ・・”なーーんて(笑)
また キッチンのシンク下に かける予定のカーテン 縫い上がりました
ダークブラウンの生地もあったのですが
白に森の柄の生地があって そっちの方が 似合う気がして・・・
あとはカーテンリングとフックを待つのみ!
外した とびらの収納場所も確保しました
キッチンの全面リフォームは無理だけど
ちょこちょこリフォームもどきは 私にも出来ます
そして そこで動くのは ほぼ私なので
動線的にも うごきやすいのが一番ですから・・・
それから 昨日夕食は かき揚げをし久しぶりにしました
2種類で 蟹と玉ねぎ 三つ葉
そして 人参と牛蒡です
この蟹のかき揚げは 思いおこせば 亡くなった父の大好物でした
父は 週末の仕事帰りには 良く デパ地下に立ち寄っていました
そこで 色々 美味しい物を物色してくるのですが
わたしが結婚してからは 良く 蟹を買ってきて
”これで 蟹のかき揚げを作って 今度持って来てくれ!”って・・・
どうして デパ地下には蟹のかき揚げが売っていないんだ!って
怒ったりもしてました
なので
”そんな高い値が付くものを出したって 売れないでしょ!”って・・・
なので 私が作って 持って行ってましたね―
昨日は かき揚げを食べながら そんな事も思い出してました
お盆だからかな?