日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

隅々の悪い気が 吹っ飛んだ気がしたーーーーー

2021-08-17 09:23:42 | 日記







早朝の窓からは 信じられない程 からっとした 爽やかな
涼しい風が 若干強めに 吹き込んできました

なので お皿洗いを後回しにして 先ずは 掃除機を!!

ひっさびさに 気持が良かったです
もちろん 最高気温25度予報の今日・・・・
動けば汗をかきますが それを 風が抑えてくれて(笑)

掃除機の後 モップ掛けをして 早々に窓を閉めました
と言うのも のんびりしていると 東側の3室に
熱気が流れ込むから・・・
そして 厚手のカーテンを半分閉めて 完了!
最近は ずっとこれです

遮光は室内の温度上昇を抑えてくれますからーーー

旦那様の4日間のお盆休みも終り ぼっちの私です
明日は 娘がお休みなので 今日のぼっち時間 大事に使いましょう

先日 キッチンで 隙間棚を縦につなげて使っていたのを
ばらして カウンターに2つ並べて乗せました
非常に 使い易くなり すっかり 調子にのってる私・・(苦笑)

リビングで単独1個で本棚として使っていた棚も 中身を移動させて
それも カウンターに乗せましたーーー

むふふふふふーーーーー 良い感じです
使う頻度の高いストック品はここに入れておこうかと・・

シンクに立って 振り向いて 手を伸ばせば届くって・・・ 動線 どうよ!って感じです

今まで空間だった カウンターの上部が棚でふさがれ 壁になり
その背面部にこのPCラックがあります

全部ダークブラウンで統一してあるので 違和感なしです
隙間棚の背面部は 同系色の生地で カバーしましたからーーー

手が届きにくかったり 物の陰になって 在庫を把握しきれなかったり・・・
そう言う ストレスがなくなり なんか 隅々を大掃除した気分です(笑)

そうそう!

旦那様のご希望で 久しぶりに トレーニングマシーン出しました

開脚マシーンです
前後左右の開脚に加えて 左右のひねり・・・
このコロナと 最近の連休続きで 体重が増えたとか?

和室にセッティング!!
以前のトレーニング用のスニーカーは 古くなったから処分したので
靴屋さんで 購入!

頑張ってもらいましょうね!

そして 私は 食事を見直しましょう

旦那様の為に・・・は 私たちの為に・・でもありますからねー


それにしても コロナは続くよどこまでも・・・だねーーー
飽きる程 自粛しても それでも まだまだ 自粛だ・・・・

しますよ・・自粛。

今 小さいお子さんをお持ちの ご両親。
この コロナ戦争をどう過ごしどう乗り越えたか・・・
お子さんは 見ています

いい加減な考えで 出歩いていたら 将来 間違いなく来るであろう
同じような状況下になったら

お子さんも同じようにしますよ!

そして 被害者になるかも?

親の背をみて 子は育つ・・・これ 間違いないので。

親としての お手本 見せませんか?

そうしてくれないと コロナは収まらない・・・


すべての 人にとって ここが 我慢のしどころ・・・です




さて 今日は本も読もうかな?
お盆初日に 大型の書店に行きました

本屋って だめねー

つい あれもこれも欲しくなる・・・

今は コロナ禍だから 立ち読みはダメ!
でも さささっと 読むと 面白そう・・ならば 買おう・・って。

岸田奈美さんの ”もう あかんわ日記”

きっと きっと 面白いに違いなし(笑)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐賀県産 4sのハウスみかん♪

2021-08-16 16:33:06 | 日記






お味の報告!

すっごく甘いです

一口 ミカンです

味が濃い!

むすめはミカン大福が作れると 喜んでいます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”エイラク”ちょっと 寂しいけど 仕方ないなぁーーー今度は”チャングム”

2021-08-16 14:33:48 | 日記







中国ドラマの”エイラク”を気に入り 全編録画した後
ダビングして 大事に保管しています
しかし 録画保存してあるものも すぐに いつでも見られるように
ずっと 残してありました・・・70篇位かな?

で 今日 主人と ”トンイ”を見ていたら 今度は ”チャングム”は放送されるってーーーーー

”チャングム”も好きで 見ていましたが 録画していないので残っていません
でも これから始まるって耳にしたら 録画しない訳にはいきませんよねー(笑)

これも 多分永久保存版になるでしょう

私の 永久保存版NO.3になる訳です

NO・1 は もちろん ”おしん”
NO.2 が ”エイラク”です

明日は主人も仕事なので じっくり考えて 消去することになると 思います

でも 楽しみです

この コロナ禍において なんでもいい 楽しみが増えるのは
とても喜ばしいことです

降ってわいた隠れお盆休みは 朝から 主人の
中国ドラマ 韓国ドラマに付き合って ”にゃんにゃん””スミダー”で溢れています(苦笑)

暑いような?そうでもないような?そんな日・・・

刺し子 頑張ります!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4Sの ハウスみかん 来たーーーーーーー!!

2021-08-16 12:27:03 | 日記








小さな箱に 2キロ入ってます
開けてみると なんとも 可愛らしいみかんが だーーーっと入ってました
両方の手のひらに15個以上は乗るんじゃないか?って感じです
その画像もぜひ撮ろうっと!(笑)

佐賀県産のハウスみかんなのですが 小さくて規格外だけれど
味も規格外なほど 甘いって 売れ込みでした
今 豊洲ドットコムを覗いて見たら 売り切れでしたー

まだ 食べていません

娘が楽しみにしているので まずは 彼女が・・・

この小っちゃさが 私には良い!

食後に 2個くらいポンポンってお口に入れたら 満足できそう!

この時期にみかんなんて・・・と普通は買わないけれど
コロナ禍だし この ミカン農家の開き直りの様なものが気に入ってーー

スーパーで売ってるハウスみかん 4パック分位で手に入れました

冷蔵庫で 冷たくしてから 食べましょうね!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪い癖出現!!

2021-08-16 08:22:25 | 日記






お盆休みが終わって 今日から 通常営業!ってことで
いつものように 3時半に起き お弁当を二つ・・いいえ 今日は私の分もだから 3つ作りました
娘を送り出して 主人が起きるまで仮眠を取ろう・・と 思ったら
5時半には旦那様が起きてきてーー

”早いね!”って言うと
”うん?今日まで 御盆休みだから・・”ってーーー

聞いてないよーーーーーーーー!!

お弁当作っちゃったじゃないかーーーー!!

でも お休みなら仕方ないか?

それに 私の分も作ったから お昼は 二人仲よく お弁当を食べたら良いことでした(笑)

でもね 久々に出たわねーーー 旦那様の悪い癖が。

本人の自覚がないから 困ったもんなのよ!

彼の悪い癖は 二つあって

一つはこの 連絡漏れ・・・これは 大体 大事なことではないから 体制に影響は少ない・・・

もう一つは 出掛ける直前の
”あっ!そうだ!!今日あれ持って行くわ!”です

この ”あれ”は 大体 すぐには出てこないものが多いんです

私は時間のない朝に
(えーーーーーーっと あれは どこにしまったっけ?
 あそこか?あそこか?あそこか????)

てな感じで 思い当たるところをひっくり返すんです
その間彼は 玄関にたたずんでいる訳で・・・

その時の私のストレス わかりますか?

やっとのことで みつけて 渡すと
何もなかったように ”行ってきます!!”ってーーーー

彼が出かけた後の 部屋の中は さながら 泥棒に入られた後の様・・・(涙)


でもね もっと 悪いのは この悪い癖は 頻繁ではないこと・・・

私が完全に忘れたころに 出現するんです

今日はまだ 軽症の方だから 良かったけれど・・・

でも まぁ 私が動けるうちは 注意しないでおきましょう

やれやれ・・・


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜は寒い・・・

2021-08-15 20:58:33 | 日記






夕方 キッチンでお料理したりすると 暑い気がして
各室 全部窓を少し開けました

しかし 食事の後 寒くなってきて
一つ閉め 二つ閉め・・・
扇風機も全部止め 丁度良い感じです

もう この温度差には 付いていけません

まじで ふらつくし 又身体が 浮腫んだ気がします

もうーーーー付き合いきれない・・そんな感じです

明日から 生活の仕方 考え直さないと・・・です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その文章を読んで また 母のことを思いだした・・・

2021-08-15 14:27:05 | 日記









ネットにこんな文章が・・・


”男を立てるのが うまい女は 男のプライドをズタボロにするのも得意だし
誉め上手な人は 一番痛い所を突くこともできるし
気遣いと思いやりに 溢れている人は 人がどうすれば死ぬほど傷付くかを 知ってるよ!

やらないだけで・・・”

これって 素直に うん!とうなづいてしまいそうだけど
ちょっと 怖い気もするよね?

私も これかも?(笑)

私はそれを ”怖い事”って 引き出しに入れて 厳重に管理している
それを したら 相手がどうなるか 肝に銘じてわかっているから。

なので 私は 自分自身を 怖い女だ・・とも思っている。

その素地は母が作った。

今や 認知症を患い 誰にも邪魔されず 自分の世界で遊ぶ 母だけど
現役の母親だった頃 彼女は厳格だった・・・

それも ちょっと偏りがあって 自分の考えが絶対で
その目幅より 少しでもはみ出たら 悪い子・・・

世間体を気にし 子供たちを自分の考えに服従させる・・・
これに 近い状態だった

姉は母っこで 頭が良くて 明るくて 交友関係も広くて 素直で
母の自慢の娘・・・
兄は長男で 彼は 何を置いても 特別。

私はと言えば 引っ込み思案で 人見知り 口数少なく
小さい頃は 良く 母から
”なにを考えてるか 分からない子だね!”と 言われた・・・何度も 何度も(笑)

母に何かで 叱られても うまく 言葉を返すことが出来なくて
最大の防御は”沈黙”

それが 母には気に入らず なおさら 怒りを買った・・・

それを見るにつけ 不憫に思った父は 私をかばい 守った。
そのおかげで 私は より 寡黙で 訳の分からない子(母から見たら)に なって いった。

父からの必要以上の擁護が私の自立心を取り除いたとも言えて
それに気づいた私が そこから 逃げるのも大変だった。

父は素直に私が心配・・・私は もう大丈夫・・・。

これは 表面に出るか出ないか状態で ずっと続いた気がする。

私が思春期に入ると 母の目幅から外れることも 増えてきて
そうなると 逆鱗に触れることも増え
そのあたりから 母の追及の恐ろしさが始まった

一番困るのは 本人がそれに気づいていない事・・・

母は自分は子供の為に良いことをしていると 思っていたに違いないから。

追い詰め 追い詰め・・・
私の逃げ道を 一つ一つ つぶしていく。
もう これ以上逃げ道はない・・となっても 追及は収まらなかった。

私は子供の頃から 声を出して泣く子ではなかった
子供心に 強く理不尽さを感じ 悔しくて 悔しくて どうにもならない時のみ
母をにらみつけて 声も出さずに 涙を流した・・・
母はそれを
”子供らしくない!わーーんって 泣けばいいのに!!”と また 怒った。

追い詰められて  逃げ場がなくなっても 私は 謝らなかった
自分が悪いことをしていると 自負しない限り 
涙も流さず 反論もしない。

それに気づいた父は 母を叱った

”逃げ道を全部つぶすような 怒り方は二度とするな!”と・・・・

それ以来 母の恐怖の追及はこなかったけど そのことはこの今
50年経っても 忘れもしないし 知恵を授かった気にもなってる。

姉が嫁ぎ 兄が意外と早く結婚して家を出た後 私の恐怖の第2章が始まったのかもしれない

23にもなった娘に 

”仕事が終わったら すぐに帰ってこい!”
”晩御飯は必ず 家で食べなさい!”
”お休みは 家族団らんを・・・”
”外であったことは 話しなさい!”

一番笑えたのは

”帰りが遅くなるときは電話しなさい!”って言うから
言いつけ通り ”今日は遅くなる!”と電話すると
毎回 電話口で 罵声された・・・

すると どうなったか?火を見るより明らかでしょ?

電話しないで遅くなる・・・それだけ。

色々 付き合いがある中 その頃は両親の目が4つ 私のみに向いていたから
針の筵?どころか 包丁の筵?ぐらい 居心地悪かった。

その間も 追及は何度もあって 口では勝てないのを知っているので寡黙になり

一度は出かける玄関先で

”親とその人と どっちを取るの?!”とまで・・・

親を捨てられる子どもなんて いるはずない・・なのに
親と大事な人との はざまに挟まれて 胸が潰れそうだったなんて
思いもしなかったんだろうねー

そんなこんなの そんなに長くない 私の人生経験が 私に
どうやったら 相手をとことん 追い詰められるか?
何を どう言えば 相手が 嫌がるか?
とどめの1発とは なにか?
どんな 言葉が相手を傷つけるか?
そんなことを 勉強させてくれたようです

勉強しなくても 良い事 勉強しちゃったんだねーー

まぁ 基本 人との争いは回避するので
私の悪の力を発揮するチャンスは ありませんが(苦笑)

こう思うと 親の考え方って 子供に強く影響するんだねーーー


とは言え わたしは反面教師として 生きてきましたが・・・

そうそう!去年の春かな?
コロナの第一波が押し寄せて 非常事態宣言が出る すこし前かな?
娘が 同僚達と飲み会に行きたい・・って 言ってきた

私はもちろん ”だめ!”でも 彼女は なかなか 納得しなかった

ちょうどそのころ TVのニュースで
酔っぱらった男が ”おれはコロナだ!”ってお店で騒いだって 報道された
娘もそれは見ていた・・なので

”このコロナの真っただ中に 飲みに行くのは許しがたい!
 あの 酔っぱらいのおやじよりも 性質が悪いわ!”って 言ったら

娘の顔色がサーーーっと変わって 物も言わずに出勤して行った。

で 帰宅後 “断ったから・・”と 一言。

でもその後 

”あの一言は 死ぬまで忘れないからね!”って 言われちゃったよー(笑)

(あぁ・・・私 母さんと同じことしたかも?)って 思ったけど

あの時は ひたすら 
(頑固なB型女をしとめるには プライドを傷つけるよりないな・・)って 思ったんだものー

私の怖い女の引出の隙間から 何かが 漏れ出たのかも?(笑)

良い親子関係があればこそ 許された言葉だったようです

今でも時々

”私は コロナの親爺よりも性質が悪くなりかけた娘だからーー”なんて ほざくときも(苦笑)


母!元気か?
私は 暑さでやられて 若干 よたへろだけど なんとか やってる。

母!あなたが忘れても 私は覚えてるから 大丈夫だ。


なんだ かんだあっても あなたが いたからの 私です

いろんなこと 腹が立ったけど 恨んだりはありません

親だからこそ 言える事だったと 思ってます

今の私が あなたの 成績表の一つでしょ?

早く 顏が見たいよ!!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いです・・・

2021-08-15 11:45:55 | 日記









室温27℃・・・素直に エアコン使っています
汗腺が”汗かいても良いの?ダメなの?”って 言ってる気がしてます
だって 汗の出方が 悩んでる感じで・・(苦笑)
かまいません・・どんどん 汗かきましょう!
その方が 体が楽な気がします

さて 今日何げなくあちこちに置いてある 除湿ボックスを見て 驚きました
暑くなってから 今年新調した 小さ目の除湿器を稼働させています
その仕事のおかげで 湿気による水が あまり溜まっていない・・・

へぇーーーこんなに違うなんて 思っても見なかったーーー

すっごく 湿度が上がった時に使えば 少しは違うかな?程度の 考え方だったので・・・

で 4台皆 お利口さんで 水が極限まで溜まると スイッチが切れてくれるんですねー
横着ものの私には 助かる昨日です
和室の 洗濯物の湿気対策の子に至っては 赤ランプ点灯で
”お水いっぱいだよー捨てて!捨ててーーー!”って 発信してくれる(笑)

見上げた仕事量です!感謝!感謝!!

お盆も終わります
母のことが少し気がかりですが
兄夫婦からは 何も 言ってきません
わざわざ聞くのも なんか・・だし
施設に電話を掛けたところで 個人情報の問題で
何も話してくれないのは 火を見るより明らか・・・
なんか 顔を見たくなってます
認知されなくても 顏が見たい・・・だって 私 この人から間違いなく生まれているんですから。

父がトンボになって 母のところに 飛んで行ってたら 良いのになぁーーーなんて。
でもね母は 虫が嫌い・・・ダメかな?(笑)

ここんとこの 雨の被害が過ごすぎて 影が薄くなってるような コロナ・・・

でも 確実に感染者は増え続け 札幌とて もうじき
医療のひっ迫が来ます
普通に体調不良で救急車を要請したとしても 果たして受け入れてくれる病院が
すぐに見つかるかどうかが 怪しくなります

こんなにたくさん病院があるのに
コロナの感染者の受け入れが増えると そうなります

コロナの患者も コロナ以外の患者も
具合が悪くても 我慢しなくてはいけなくなるなんて・・・
地獄の1歩手前ではないですか?

今日あたり 帰省客がたくさんのお土産を持って 地元に戻る訳ですね?
その中には 望まなくても コロナ・・と言う お土産を持ち帰る人も少なくないはず・・・

帰省客の感染者も 随分いるようですから。

なんで 我慢できないかなぁ?
なんで 親が ストップ掛けられないかなぁ?

コロナを甘く見ているから・・しかないですねー

今の幸せをとるか? 先々の幸せをとるか?

良く考えた方が良い・・・


自分勝手が どういう結果をもたらすか?って・・・


今日は買い物はパス!と 思っていましたが
なんと 大事な物を昨日 買い忘れました・・・それは お米!

これがないと 全然だめです

なので これから 行きましょう!外に出たくないけど・・・ピエン

ネットスーパーでは 今日の物にならないし・・・

仕方ないです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんか 疲れが・・・・

2021-08-14 10:13:45 | 日記







なんか 体がかったるい・・・
この激しい気温差に体が 付いていけてないんだねー

今日も今は室温26度・・・
外はもっとかな?
なので 寝室は厚手のカーテンを開けていません
エアコンまでは必要なく 今は エアコンの送風機能で風を回しています
大きな扇風機って感じで 高い位置から 風が来るので
心地良いです
夜は外気温が 10度台に下がって 寝やすいのは寝やすいのですが
この温度差で 時々体が 
(暑いんだか?寒いんだか?わかんないよーーー)ってなことになってるようです

私の自律神経もちょっと迷走気味・・・
体の声を しっかり聞かないと 体調崩しそうです

昨夜見た夢が 最高に気分が悪くなる夢で
起きた時 居ても立ってもいられなくて
なんと 模様替えしたリビングを 気づいた時には全部 元に戻してました(驚愕)
早朝3時半のことです
(私 なんか どっか おかしくなったか?)って 自分で思うほどです

夢・・夢ねぇ・・・私のハンドルネームなのに・・・

マインドコントロールされていく 夢でした
少しづつ 少しづつ 恐怖を叩きこまれて
最後には 断末魔の叫びで 自分じゃなくなる・・・みたいな?
その 変化の過程が あまりにも リアルに出てきて
私は 硬直するのみ・・・

そんな夢ですから 目覚めた時に 夢か 本当か 一瞬分からなかった・・・
思わず 娘に
”あなたは 大丈夫!何か 変化ない?”って 聞きそうになって 
ぎりぎりで 思いとどまった感じ。

何なのよ!この夢ーーーーーーー!!

この夢から 私を引きはがしたのが 私の腹痛・・でした(苦笑)

冷えたようです・・・

それでも 朝目覚めた時には (何かしないと!何かしないと!!)って  突き動かされて 模様替えを白紙に戻した私です

この温度変化による 自律神経の迷走が
私の何かに影響したとしか 思えないわーーー

冷たいお茶を飲み 落ち着いたけど こう言うのは 止めて欲しい。

だから 疲れてます・・・

でも 卵もないし みりんもない・・・お茶もないから
買い物に行かないと 色々 不都合です

もう少ししたら 主人の車で 行ってきます

まずは もう少し ぼーーっとしていたい・・・
色々 考え過ぎて 頭も疲れているようなので。

コロナの感染者は増え続けているし
コロナのワクチンは まだまだ先だし
今 体調崩している場合じゃ ないから!!




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参り&素敵な家族・・・・

2021-08-13 17:06:38 | 日記




父のお墓参りに行ってきました
お花を 2つに 組み替えて 冷たいお水を持って・・・
霊園にも当然お水はありますが なんとなく
毎年 お盆には ペットボトルに冷たいお水と 決めています

すでに 兄夫婦らしい お墓参りの 跡がありました
可愛らしい お花が飾ってあって・・・

でも その横に 持って行ったお花を生けようと
以前買って 持って行った 花入れを探しましたが ありません
へんてこりんな 大き目の瓶が2個に変わっていました

(あーあー また 兄嫁さんに捨てられちゃったか・・・
 気に入らなかったのかしらね?
 でも 毎回私がそれにユリとか長めのお花を生けるの
 知ってるのに どうして?わざと?
 ちゃんと 下に片付ける場所もあるのに・・・悔しい)

でも お盆ですから その瓶の花入れにピンクのユリその他を生けてきました
やっぱり ピンクが映えるわーーー

今日は 去年よりも風が強くて ろうそくに火をともして
最初はカバーをかけて 線香束にも 火をつけて・・・
そして カバーを外したのですが なんと 強い風にも耐えて 消えませんでした
ろうそくが 頑張っている間に 合掌・・・

(また 来るね・・・)

霊園に向かう時も トンボが随分飛んでいて
お墓の回りにも たくさん 飛び回ってました
娘が ”捕まえたい・・”と言うので

”だめだよ!これ 全部 じいちゃんだから・・”って言って 笑いましたねー

スムーズにお墓参りも終り 一安心です
でも 今日は ここ数日よりも 少し 暑かったです

そうそう!お墓参りの前に ネコ屋さんに行って 荷物を一つ送りました
お兄ちゃん孫の 誕生日のプレゼントと たっぷりのお菓子です
昨日 ラインで 早めに送っても良い?って聞くと

”〇ちゃん わくわくして 待ってるよーーー!!”って言うので 早速です

昨夜はその後 たくさん画像が送られてきました
七五三の写真を スタジオで撮影してきたようです

お兄ちゃん孫の スーツ姿・・・ちょっとお洋服が大きめだけど
お顔が 少し 大人っぽくなってきました

姫ちゃんは なんとも 愛らしいドレスを何着も着替えてて
髪もちゃんとセットしてあって カメラ目線ばっちり!
笑顔の可愛い 素敵な女の子になってきましたねー

二人は お色直し?です

お着物になりました
二人とも 上機嫌の良いお顔なので どれもこれも 良く 取れてます
兄妹で手を繋いだり おでこをくっ付けたり 見つめ合ったり・・・
素敵な背景も後押ししてか とても 素晴らしかったです

その中でも 照明を暗めにして 二人向かい合ってるお写真は
涙が出る程 可愛かった・・・・

心で強く (会いたい・・)と思いました

二人とも 大きくなった・・・可愛くなった。

抱きしめたい ほっぺを触りたい・・・すごく 。

それだけに また 悔しさも湧いてきちゃった(苦笑)

家族4人のお写真もあります

我が息子 若干 貫禄が付いたかな?でも 背もでかいなぁーーー
子供を見つめる目が しっかり お父さんだ・・・

お嫁ちゃんの着物姿・・・とても 良い。

4つほど年上だけど 小柄でとても可愛いお嫁ちゃんです
(息子と孫が お世話かけてますね・・・)


とっても 素敵な家族でした・・・
なんか 感動してしまった。

二人とも コロナのワクチンの2回目の接種が終わったとか?
息子は微熱程度で 済んだらしいけど
お嫁ちゃんは2日ほど ちょっと しんどい思いをしたようです

しんどくても 子供は元気で動き回るのよねー
お疲れさまでした

年齢の小さな子供の成長は早いです
会えなくても 写真で見られるだけでも 良しとしないとね!

悔しがってる 場合じゃないです(笑)

帰りの車の中で 私は 何を考えていたのか?

今 キッチンで使っている隙間棚・・・
20センチ×88センチのを 縦につなげて 使っていますが
どうしても 物の陰になる部分があって 完全に全部使えてません
それが気になって 良い方法がないか 考えていたんです

で これをまた 2個に分離して キッチンのシンク向かいのカウンターに乗らないかしら?って・・・

とても 微妙なとこなので 帰宅後 スケールで計ると
なんと ジャストサイズでした・・・うれしーーーーーーっ!!

さっそく 二つ並べてカウンターの上に・・・
奥行きも丁度でした
その隣には スパイスラックです
これで 隙間棚は100%使えます
家事の効率が とても良くなること 間違いなしです

今日は13日の金曜日だけど なんか 良いことあったなぁーー
そんな気分の私です

今夜は手巻き寿司です
ちょっと 奮発して 美味しいお酒も買ってきました

帆立と海老の茶わん蒸しも作りますよー








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする