2/8
いよいよ「ポーの一族」 東京国際フォーラムにて観劇


久々の生の舞台観劇で緊張💦
それほど大きくない劇場だけどやはり3階席からは遠いな
今のチケット購入システムではリセールが出来たり
緊急事態宣言の為にキャンセルが出来たりだったから
もっとたくさんチケット取って FC先行の恩恵に預かればよかった
とはいうものの。。。仕方ないか。。。
感染対策の為 場内での飲食、お喋り禁止で 販売グッズもパンフのみで整然としていた

観劇中は頭真っ白(爆) とにかく圧倒の舞台
1/16の初めての配信で圧倒されて 1/23の2回目からは舞台の流れは頭に入っていて
今回は生なのに勝手知ったるな感じがしてて オペラグラスを覗いていたせいか
生の感覚が薄くて・・・というより こちらの感性が鈍くなっているのか💦
一幕目の終わり間際 換気のせいか冷気が首筋から肩に掛かり寒い
右隣の人がヅカファンの人らしく席に着くなり膝にコート肩にショールと対策してて
微動だにせず ちょっと気を使わなければならない雰囲気で
座席でコートを羽織るとかガサゴソは気が引けて「もうすぐ休憩」と気もそぞろ
休憩に入り すぐさまコートを着て第二幕に遅れないようにとトイレに並ぶ
第二幕こそ千葉アランの出番
う~~~~~ん
配信の1回目より2回目より歌が
歌が
すんごく良くなってる


エドガーとのデュエットでマジに鳥肌が立った
(ツイで千葉友さんたちが「涙が止まらない」とか言ってるのは冷ややかに見てたのに
)
まー 舞台慣れしている方々に比べれば千葉くんまだまだスケール感とか違うかもしれないけど
バンパイヤに対する普通の少年の対比で行けばそのものだし
確かに1月の舞台より進歩してるし
とにかく歌声に鳥肌が立ったのは間違いなく


お楽しみのカーテンコール
明日海りおさんと千葉くん2人でフワッとお話するんだけど
・・・・・な~~~~んも覚えてない
(Twitterでカーテンコールの事をカテコって言っててそれがコテコテ大阪っぽくて
好きじゃなくて💦 まーツイの字数考えれば仕方ないんだけどね)
客席からの退出も各ブロックに分けて廊下・階段で密にならないように誘導される
今日観劇の千葉友さんたち何人かと外で待ち合わせ
ピコさん なめろうさん 甘夏さん(宮城の方)☆キコ☆さんに会う
推し友あるあるでお土産交換 バラのチョコ 千葉アランの写真付きミンティア ナスのインスタント味噌汁(笑)

私からは予ねて用意のゴセイジャーレッド
なめろうさんのブレスは昨年の髭ちばがしていたブレスらしい
そこで例の「お気づきになられました?」狙いの髭ちばネックレスに気付かれ
「そのネックレス
」「買ったの
」「買ったの
」と大反響(爆)
「あ! お気づきになられました?」(言えた
)「当たり前よ
気づくわよ
」で大騒ぎ(爆)
買えば何十万だもの騒ぐよね てか「買ったの?買ったの?」攻撃は怖かった

100均の真珠で手作りとご披露して安心され
記念写真を撮って ソワレの方、他へ行く方それぞれ分かれて解散
その後 ポーのチラシを求めて日比谷の宝塚劇場まで足を延ばしたが見つからず
というより日比谷映画街(って今言うのかな?)に人気がない
)
お腹も空いていたので見つけたドトールでミラノサンドにコーヒー
にドックを追加
もうタバコを吸わないからドトールじゃなくてもいいんだけど なんかドトールがいいんだよね
しかもこのドトール例のザ・喫茶店「日比谷」(11/10の日記参照 笑)の場所 妙な縁
そんなこんなコーヒー飲んで一息つきながら今日の状況をFBに上げたり
都合が付けば会えるかな?の豊洲のYちゃんの返事を待ったり
そのうちソワレの時間も迫り・・・ もう一度ホールCまで行って・・・
劇場に駆け込む人も居て・・・ あー もう一度生で観たいなー。。。と思いつつ
帰って来ました
いよいよ「ポーの一族」 東京国際フォーラムにて観劇



久々の生の舞台観劇で緊張💦
それほど大きくない劇場だけどやはり3階席からは遠いな
今のチケット購入システムではリセールが出来たり
緊急事態宣言の為にキャンセルが出来たりだったから
もっとたくさんチケット取って FC先行の恩恵に預かればよかった

とはいうものの。。。仕方ないか。。。

感染対策の為 場内での飲食、お喋り禁止で 販売グッズもパンフのみで整然としていた

観劇中は頭真っ白(爆) とにかく圧倒の舞台
1/16の初めての配信で圧倒されて 1/23の2回目からは舞台の流れは頭に入っていて
今回は生なのに勝手知ったるな感じがしてて オペラグラスを覗いていたせいか
生の感覚が薄くて・・・というより こちらの感性が鈍くなっているのか💦
一幕目の終わり間際 換気のせいか冷気が首筋から肩に掛かり寒い

右隣の人がヅカファンの人らしく席に着くなり膝にコート肩にショールと対策してて
微動だにせず ちょっと気を使わなければならない雰囲気で

座席でコートを羽織るとかガサゴソは気が引けて「もうすぐ休憩」と気もそぞろ

休憩に入り すぐさまコートを着て第二幕に遅れないようにとトイレに並ぶ
第二幕こそ千葉アランの出番

う~~~~~ん






エドガーとのデュエットでマジに鳥肌が立った

(ツイで千葉友さんたちが「涙が止まらない」とか言ってるのは冷ややかに見てたのに

まー 舞台慣れしている方々に比べれば千葉くんまだまだスケール感とか違うかもしれないけど
バンパイヤに対する普通の少年の対比で行けばそのものだし
確かに1月の舞台より進歩してるし
とにかく歌声に鳥肌が立ったのは間違いなく



お楽しみのカーテンコール
明日海りおさんと千葉くん2人でフワッとお話するんだけど
・・・・・な~~~~んも覚えてない

(Twitterでカーテンコールの事をカテコって言っててそれがコテコテ大阪っぽくて
好きじゃなくて💦 まーツイの字数考えれば仕方ないんだけどね)
客席からの退出も各ブロックに分けて廊下・階段で密にならないように誘導される
今日観劇の千葉友さんたち何人かと外で待ち合わせ
ピコさん なめろうさん 甘夏さん(宮城の方)☆キコ☆さんに会う
推し友あるあるでお土産交換 バラのチョコ 千葉アランの写真付きミンティア ナスのインスタント味噌汁(笑)

私からは予ねて用意のゴセイジャーレッド

なめろうさんのブレスは昨年の髭ちばがしていたブレスらしい

そこで例の「お気づきになられました?」狙いの髭ちばネックレスに気付かれ

「そのネックレス



「あ! お気づきになられました?」(言えた



買えば何十万だもの騒ぐよね てか「買ったの?買ったの?」攻撃は怖かった


100均の真珠で手作りとご披露して安心され

記念写真を撮って ソワレの方、他へ行く方それぞれ分かれて解散
その後 ポーのチラシを求めて日比谷の宝塚劇場まで足を延ばしたが見つからず
というより日比谷映画街(って今言うのかな?)に人気がない

お腹も空いていたので見つけたドトールでミラノサンドにコーヒー


もうタバコを吸わないからドトールじゃなくてもいいんだけど なんかドトールがいいんだよね

しかもこのドトール例のザ・喫茶店「日比谷」(11/10の日記参照 笑)の場所 妙な縁

そんなこんなコーヒー飲んで一息つきながら今日の状況をFBに上げたり
都合が付けば会えるかな?の豊洲のYちゃんの返事を待ったり
そのうちソワレの時間も迫り・・・ もう一度ホールCまで行って・・・
劇場に駆け込む人も居て・・・ あー もう一度生で観たいなー。。。と思いつつ
帰って来ました