waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

障害者年金ほか

2010-05-01 14:49:33 | 福祉分野・社協・社会福祉士会
写真は館山市内にあるセルフスタンドにありました。久々見る、この看板。ハザードをつけて入る車がありましたら、配慮のほどを。


本日の新聞報道で。
障害者年金の周知・案内をしない自治体が全国で428。うち、宇都宮市、津市、東京都新宿区、立川市をはじめ、北海道、長野、沖縄の各都道府県の順で、そのような、自治体が多くあるそうです。
千葉県内では、勝浦市、印西市、神崎町、一宮町、睦沢町、長生村、長柄町が該当とのこと。

障害者年金の知識がない、冊子をつくっていない、手帳を受けている方が対象になるとは限らない。

こんなの役所・役人のいいわけである。別の見方をすれば、障害福祉に対する姿勢が後ろ向きであると言わざるを得ない。

年金問題含め、障害福祉の相談・支援・手当のあらゆる制度、施策の総点検を強く求めます。
コメント

こちらはまとめて

2010-05-01 14:39:15 | その他・まとめ書き・分野横断的
写真は館山市内の某コンビニのお店。入り口の段差が気になりましたので撮影しました。
正面中央だけしか段差が解消されず、左右側面は段差がある状態。車いすの方は簡単に上がれる段差ではありません。


本日14時現在、富津館山道の富楽里はスムーズに車の出入りをしています。


館山駅に臨時列車運転の関係でニューなのはなが車庫にいます。明日も3時間、車庫滞在あります。


民放の小島慶子アナウンサーの夏以降の動向に関する話題はあらためて書きます。


千葉市議会の一部議員が、政務調査費の自主返還したようです。


いったん切ります。
コメント

例外 今月に後半が

2010-05-01 12:43:00 | 政治全般
公益法人の事業仕分け、5月20日から(読売新聞) - goo ニュース

 あくまでも、見えない実態を、知ることです。
コメント

皆様は

2010-05-01 12:41:52 | 鉄道問題・民鉄以外
E5系、君の名は? 東北新幹線の新型車両、愛称選考大詰め(河北新報) - goo ニュース

 皆様はどう、名前を。
コメント