waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

連休と24日

2010-05-21 23:37:37 | 千葉県南部の地元地域話題あれこれ
今月最初の連休の東京湾フェリーの利用状況は、アクアラインの混雑を敬遠するドライバーにより、前年より持ち直しをしています。
千葉県が金谷航路に支援をしている予算はわずか。利用者が利用しやすい運賃になるような支援が必要に感じます。


今月24日、千葉県バス対策地域協議会の南房総分科会で、2路線の協議の最終結果と意見内容が公開予定です。
千葉県南房総県民センターのサイトのバス対策を検索願います。
コメント

またまとめて

2010-05-21 14:33:20 | その他・まとめ書き・分野横断的
本日発売の週刊金曜日。
阪急トラベルサポート、よこくめ代議士のコラム、信濃川発電所に関する掲載があります。
ぜひご覧ください。


先ほど鴨川市内天津小湊より戻りました。
鴨川市の天津小湊支所にある市民端末を借用。
時間制限が続いている安房小湊駅の待合室の実態。相変わらず、現状変化なしです。
コメント

これはどうにか

2010-05-21 09:49:29 | 厚生労働問題全般あれこれ
臍帯血バンク存続危機 赤字拡大 宮城で表面化(産経新聞) - goo ニュース

 国の支援を。
コメント

影響は

2010-05-21 09:48:01 | 消費生活問題全般あれこれ
修学旅行、軽トラ市も…口蹄疫の影響各分野に(読売新聞) - goo ニュース

 これから、全国的に。万一の備えを。
コメント

厳しい状況を

2010-05-21 09:46:55 | 厚生労働問題全般あれこれ
夕張市を医療情報網整備のモデル都市に 原口総務相語る(朝日新聞) - goo ニュース

 夕張を参考に、どうして行くか。
コメント

どうやら

2010-05-21 09:45:57 | 鉄道問題・民鉄以外
JR西日本のブレーキレバー破損、01・02年にも(朝日新聞) - goo ニュース

 この時期に製造された車両を総点検かな。
コメント

例外 大元の

2010-05-21 09:44:45 | 政治全般
教本収入32億円、勤役員全員天下り…免許講習利権にメス (産経新聞) - goo ニュース

 この事業仕分けのある意味、根本的なところ。
コメント