waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

本四架橋とアクアライン

2013-09-19 20:36:52 | Weblog・新着
本日19日の報道で、ご承知の通り、瀬戸内海の3つの橋である本四架橋。
会計検査院によると、国、県、関係市町村が負担する通行料金負担軽減が打ち切りになれば、通行料金が今より倍になり、さらに建設費の債務の返済も返済期間が長くなるという。
実は全く共通しているわけではありませんが、東京湾アクアラインは国と千葉県が負担をするかたちで、通行料金3000円が800円で普通車・ETC限定でありますが、利用ができます。千葉県はこれに年間15億円を負担している。しかしながら、これがいつまでも続くという保障はありません。

道路建設のために債務としてやりくりし、それを返済をしていかなくてはならないのは、仕方がないところ。
でも、日々の生活、物流に影響をさせることも、あってはならないです。

なんとか、通行料金が負担にならないよう、知恵が必要なところなんですが、果たして。
コメント

19日の夜に

2013-09-19 20:28:11 | Weblog・新着
最初に。
いわゆる特定秘密保護法案。
タレントの藤原紀香さんが、ネットで懸念を示したそうです。

あいまいを許すな

私もよく理解をしている立場ではありませんが、知らない間に決まるのはまずい。



与党の幹部の参院議員が、有権者に配慮しない言動。官房長官が苦言をしたとか。
政治家の言葉は重みがあります。先の選挙で結果を得たからというものであれば、釈明だけではすまされないです。



特別警報の住民への周知義務をしなかった京都府と滋賀県の3つの市と町に対し、気象庁が調査を行うそうです。
特別警報はもちろんですが、あらためて、すべての市町村は災害時の対応・流れを再点検すべきです。



千葉県館山市議会のその後。
先日、本会議の通告質問で答弁にかなりの時間をとられ、再質問ができなかった議員の方が、執行部に対し議長通じ要望をだしたそうです。
あの時間をとっての答弁と、質問に対する適切でない答弁について遺憾と改善を求めたそうです。

http://wandara.net/blog/blog.php?key=46731

関連が
http://wandara.net/blog/blog.php?key=46740

そのあとの展開がどうなるか。
コメント

19日の内房外房一周ウォッチング

2013-09-19 17:02:22 | 管理人の報告・主張・言い分
写真は千葉県勝浦市にある外房線鵜原駅の待合室です。
さきほど、監督官庁へ申し入れを送りましたが、その内容以外に。


今日は3ヶ月ぶりに内房線外房線を内回りで一周しました。

ざっと気づいたことを。

保田駅では跨線橋の改良があり、だいぶ、歩きやすいです。

申し入れでも書きましたが、千倉駅はホームに上家がありますが、なぜか跨線橋には屋根がないです。

和田浦駅のホームの点字ブロックは一部、改良しています。

外房線永田駅では駅舎一部改良工事が。

内房線長浦、袖ヶ浦の2駅では2年後の完成を目指し、駅舎の工事がすすんでいます。

内房線君津駅の下りホームでは電留線側で工事。


申し入れでも書きましたが。
房総方面の大学生利用者が、総武快速、中央快速、中央総武緩行の3線の車両の車内で、外部コンセントを使って携帯電話の充電をしている会話を耳にしました。
これはいうまでもなく、窃盗罪。見ていないからという言い訳は無用です。

内房線・外房線の線路沿いの草木の処理は思うように進んでいません。
線路の枕木のボルトなし問題含め、メンテナンスとしては大事なことなんですが。

だいぶ、ワイヤレス放送ができる駅が増えてきました。乗務員が案内放送するなど、京急並みにやってもいいように思うのですが。
コメント

9月19日申し入れ

2013-09-19 16:59:05 | 特別公開・管理人セレクション
本日、以下の申し入れを送りましたので公開をいたします。



国土交通省関東運輸局鉄道部監理課 御中


東日本旅客鉄道についてもうしあげます。

JR旅客6社における障害者割引について
昨日18日、千葉県鴨川市内で千葉県身体障害者福祉協会と県内各市町村の障害者福祉会との総括研修があり、私は地元の障害者福祉会の役員として参加。その質疑応答の中から申し上げます。
各障害者福祉会の方より、


障害者割引の改善ができないか


やりとりがありました。
おそらく、JR旅客6社の障害者割引で、手帳保持者単独での利用は、100キロをこえた利用でなくては適用にならない、という部分と思います。
手帳所持者と介助者での利用は、乗車距離に関係なく割引が適用になりますが、障害者の方の本人単独では乗車距離に制限を設けるのは、特別な理由があるのでしょうか。
私は、旧国鉄から引き継いだ旅客営業規則をそのまま運用しているだけに思われ、障害のある方がなんらかの利用に制約をもうけるのは適切ではないと思います。
この障害者割引の現状について、速やかな改善、つまり、距離に制限を設ける部分は必要がないと考えます。



千葉支社関連
枕木ボルトなし
内房線浜金谷駅構内上本下り出発信号付近
館山駅構内上本1カ所
千倉駅3番線1カ所
外房線安房鴨川駅1番線外房上り出発信号付近
東浪見~太東の47キロ地点から48キロ地点のあいだの下り本線5カ所
大網駅下り本線1カ所
蘇我駅蘇我駅構内外房下り本線で8カ所

以上の箇所が枕木ボルトがないです。


線路沿いの草木
内房線富浦駅構内の聖山踏切から聖山トンネルまでの箇所は、完全に草木の処理が進んでいません。
内房線・外房線とも、私の目視で見る限り、半数以上で線路沿いの草木の処理がされていません。


それ以外として
内房線千倉駅の跨線橋について。ホーム上家がある駅で唯一、跨線橋に屋根がない状態です。このままでいいのでしょうか。

房総方面の大学生利用者が、総武快速、中央快速、中央総武緩行の3線の車両車内で、外部コンセントを見つけて、携帯電話の充電に使っている話を耳にいたしました。
不用意に外部コンセントが勝手に使われていないか、確認が必要であります。
いうまでもなく、これは窃盗罪の疑いになります。



以上、これらの内容につきまして、当該鉄道会社に働きかけをお願いします。



平成25年9月19日
提出者住所
提出者氏名
コメント

19日の午前ですが

2013-09-19 10:05:56 | Weblog・新着
本日も地元を留守にしています。

本投稿はのちほど。

先月の地元の地区祭礼、昨日の安房小湊、館山市議会の動きなどは、今しばらく。



19日20時追記
本日の千葉日報紙面にJR東日本千葉支社長に着任した石川氏のインタビュー記事があります。
コメント