waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

隣国でのコンビニの動向をみて

2017-08-16 17:02:22 | 厚生労働問題全般あれこれ
こちらの、
http://blog.goo.ne.jp/nag4087/e/e1d019343210b472f00bf632c3dcf550?guid=ON
リンク先で、隣国の韓国でのコンビニの動向の掲載が。
韓国では、コンビニ店舗の深夜営業の規制などを盛り込んだ法律が、国会で成立し、実際に深夜の営業を取りやめている店舗がかなりあるそうです。

ようは割に合わない時間帯にも関わらず、経費ばかりかかって、店舗に赤字を生じさせている実態を重くみたと思います。


日本では、軽井沢町で条例などにより自粛をお願いする趣旨で、コンビニ含め深夜営業のお店は営業をしていません。
また、役所や病院、駅といった時間帯が限られている箇所以外、24時間営業のコンビニ店舗はほとんどあります。

しかし、出店により地域によっては過剰になり、人員が不足している事態がおこり、解消をしていません。
おそらく、このまま、業界自体、共倒れになるでしょう。
ただ、この国の社会ニーズとしては、コンビニの存在は日常そのものであり、あとは業界内で役割分担ではないが、必要なところは深夜営業を残し、そうでなければ、極力、労働環境の改善の一環として、休息は必要であります。


制度については、新たに立法はしなくても、対応できる法律や条例を改正や柔軟運用により、結果として、特定の業種にならないよう、また、昼夜の利用者のマナー・モラルを求める部分も含め、可能ではないかと考えます。

単にコンビニ店舗だけでなく、この業界に関わる製造や搬送の業者にもつながってきます。それぞれ、人手不足をかかえていますので、社会全体のサイクルをよくしていく意味でも、この国でのコンビニ店舗のあり方は、見直しの時期だと思います。
コメント

Suica・混載・脱線事故ほか

2017-08-16 03:26:26 | Weblog・新着
こんばんわ。
小雨の千葉岩井。
15日はお盆休みらしくなく、天気が影響して多くない来訪者でしたが、相変わらず、高速道は渋滞でした。


昨日書きましたSuicaの紛失に関わる件。
預り金は、そもそも、ICカードを貸与する上で、返却するまでのあいだにかかる費用としているようです。
したがって、紛失再発行は紛失したカードが返却をしていないという解釈で、あらためて預り金が生じるようであります。
でも、そういう説明がなくては、サービスとして提供が十分でないと考えます。



さて。
昨日15日は木更津で、天候が悪い中、花火大会があり、鋸南町の佐久間では、いわゆる、盆の祭という地区の祭礼がありました。
祈念の15日にあって、不思議なものです。



国土交通省は、宅配業者などの運送業界の人手不足と、過疎地域のバスやタクシーの維持確保を両立するかたちで、今年9月から、道路運送法などの規制緩和により、


人口が3万人未満の市町村を対象に、乗り合いと貸し切りのバス・タクシーが荷物を運び、輸送トラックで人が乗れる車両については旅客運送を可能にする。
さらに自家用有償旅客運送者についても、荷物輸送が可能


を開始します。
いわゆる、貨客混載です。

千葉県では鴨川市・勝浦市・東庄町・鋸南町・大多喜町・長南町が、この規制緩和の対象になるようです。

すでに全国各地で実証実験がありますが、是非、各地で展開をしてほしいです。
列車に通学自転車が乗れる鉄道が増えるのも、ひとつでは。



東海道新幹線の浜松工場で、今月8日に起きました新幹線車両の脱線事故。
なんと車両が通るレールの枕木の釘が浮き上がり、レール傾いて間隔が広がったことが脱線の原因と、発表がありました。
今回は本線でなく、回送の区間での事故。しかし、私が10年近く、訴えてきました房総方面の線路の枕木ボルトなし問題の改善につながってほしいと考えます。
コメント

16日未明の雑記

2017-08-16 03:25:45 | Weblog・新着
今月28日から31日まで、千葉県南部の某コンビニ店舗が改装工事で、一時休業。
噂のレイアウトになるのだろうか。


内房線の江見と太海の各駅は7時20分から14時20分。
秋の駅の合理化はこの流れだろうか。


クエート、中国が微妙な動きを。
これが国際社会が問題視しているあの国に、プラスに流れてほしいです。
コメント