今夜もこの時期にしては、ひんやりな千葉岩井。
台風5号は西に向かってはいますが、勢力が強いようですので、海の状態はこちらでも安定とはいえません。
今度の週末5日は、私の地元の岩井海岸、千葉市内、我孫子の手賀沼で花火大会があります。なんとか3箇所とも開催はしてほしいです。
実は館山市より、ある宿題が。
内房線の利用につなげるための策をたずねられました。
私は新たなに人寄せのハコものよりも、既存のあるもので、できることを。
海岸のありのままの風景→日の出や夕陽がこの地域でなくてはみられない箇所
崖観音といった、不思議な建物や構造物→鳥取の投げ入れ堂と類似の建物が館山に崖観音としてあります。
最近はドローン撮影がありました。
映画撮影など使われた箇所をスポットに→那古船形駅やドラマのビーチボーイズで使われた箇所をスポットとして
なかなか、あるようでないかもしれませんが、何かがきっかけで人が集まる、わざわざ足を運ぶような箇所は、探せばあるかもしれないです。
那古船形駅や竹岡駅の跨線橋からの街並み風景や対岸の夜景など、展望のスポットはあると思います。
あとは有名人、著名人が残した、あるいは足跡のような場所を紹介するのも。
催事などマイカーが増大するのを抑えるためにも、内房線を使ってもらう誘導も。
蓄電池の列車を走らせるのも、一時だけかもしれませんが、足を運ぶ機会になるのではないか。
こんなところでしょうか。
台風5号は西に向かってはいますが、勢力が強いようですので、海の状態はこちらでも安定とはいえません。
今度の週末5日は、私の地元の岩井海岸、千葉市内、我孫子の手賀沼で花火大会があります。なんとか3箇所とも開催はしてほしいです。
実は館山市より、ある宿題が。
内房線の利用につなげるための策をたずねられました。
私は新たなに人寄せのハコものよりも、既存のあるもので、できることを。
海岸のありのままの風景→日の出や夕陽がこの地域でなくてはみられない箇所
崖観音といった、不思議な建物や構造物→鳥取の投げ入れ堂と類似の建物が館山に崖観音としてあります。
最近はドローン撮影がありました。
映画撮影など使われた箇所をスポットに→那古船形駅やドラマのビーチボーイズで使われた箇所をスポットとして
なかなか、あるようでないかもしれませんが、何かがきっかけで人が集まる、わざわざ足を運ぶような箇所は、探せばあるかもしれないです。
那古船形駅や竹岡駅の跨線橋からの街並み風景や対岸の夜景など、展望のスポットはあると思います。
あとは有名人、著名人が残した、あるいは足跡のような場所を紹介するのも。
催事などマイカーが増大するのを抑えるためにも、内房線を使ってもらう誘導も。
蓄電池の列車を走らせるのも、一時だけかもしれませんが、足を運ぶ機会になるのではないか。
こんなところでしょうか。