waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

お天気・32 年ほか

2017-08-12 02:16:45 | Weblog・新着
この時間、北海道、山形県・新潟県・福島県の境を中心、静岡県の東部で、まとまった雨。
こちら千葉岩井は小雨が降ったりやんだり。
名古屋から西の方の方にとっとはびっくりするかもしれませんが、夏の終わりの涼しさであります。
逆にクーラーをつけて寝てしまうと、風邪をひくぐらいです。



12日は群馬県の御巣鷹の尾根でのあの事故から32年。
近年、あらゆる交通手段についての安全対策ということに厳しい目が注がれてはいますが、事故はおきております。
あらためて、この航空事故から学んだことをしっかりかみしめる機会だと思います。



お盆にかかる連休。
たいてい、目的地に向かい、連休最終日には戻るのが一般的だと思いますが。
私の地元の千葉県南部は、宿泊を伴うお客さんはきてはいますが、一昨日、昨日と帰りの上りの道路の渋滞がある日帰りのお客さんも。
宿泊でも、道の駅などで車中泊のケースも少なくなくです。
かつての民族大移動ではありませんが、私の地域においてはそれが崩れ、多様な選択肢でお客さんがきていると思います。
しかし、こういった感触を得ている地元の観光関係者はどれぐらいいるだろうか。



昨日は、私のかつての職場の同僚、母方の親戚の2箇所、あわせて3箇所の墓参に。
私の家の方は、父の月命日にあわせて、先週、墓参はすませています。

来月は、一年前の内房線での踏切事故の犠牲になられた方の供養で、現場にいけたらと。
コメント