waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

30日は

2022-07-30 11:51:50 | Weblog・新着
簡単に書きます。

まず、鉄道輸送密度2000人問題は、私は悲観はしていないです。むしろ、あらいざらいに話をだした方が、方向が出せると。ただし、問題の酒豪の役員幹部をどうされるか。その方を議論の中に入れるようであれば、待ったであります。議論には入れないです。

関連して
木更津、君津、袖ヶ浦、富津の4市議会の公共交通問題を扱う連絡会議。鉄道会社の幹部の話を聞いた以外、活動がないとか。期待できない連絡会議であれば、一度、解散を。問題にやる気のある議員が中心になって、沿線全体の横のつながりのネットワークの活動の方が可能性がある。


林よしはる議員の動向。
4回目のコロナワクチン接種、地元の中学校の統廃合問題、道路交通法38条について、最新ブログで。
3番目については、場合によっては千葉県議会の関係の常任委員会審議で、県警本部の方の正式な答弁をいただける機会が。でも、どの県議にお願いをするかどうか。
コメント