waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

今夜は

2019-01-18 03:26:16 | Weblog・新着
この書いている時間、ラジオ深夜便の特集、山口百恵楽曲集を聞いています。
前日の17日がご本人の誕生日とか。
時間が経過をしても、しっかり、当時にタイムスリップできるのは不思議なものです。

冷えてはいますが、相変わらずの乾燥状態の岩井です。
コメント

17日は

2019-01-17 00:43:36 | Weblog・新着
ご存じの通り、阪神大震災から24年。
月日が経つのは早く感じます。
ここしばらく、震度4の地震が九州や関東で。海外になりますが、火山の影響で津波がおきるなど、自然災害は遠い場所でおきている感覚ではないと。

しかしながら、何事もなく過ごせることが。



別記
東大宮駅がみどりの窓口廃止と業務委託駅
玉戸、岩間、岩瀬の各駅でみどりの窓口廃止
乗務員リストラは、通常、地上勤務で免許所有者の運転乗務はかなり限定的で、たんなる削減で、一人当たりの勤務拘束が拡大する感じのようです。
コメント

再掲載・油の値段ほか

2019-01-17 00:42:32 | Weblog・新着
すいません16日に掲載予定のものです。
うっかりでした。




こんばんわ。

暖かい風の千葉岩井です。


最新の館山市内のセルフスタンドのレギュラーが139円、灯油が85円です。


ある財界のトップが、原発の再稼働について、

どんどんやるべき

と発言をしたようです。
3月11日のあの震災を思えば、発言には慎重であるべきと。
私個人、この国の財界に対しては、人間味というか温かみという人たちがいない認識であります。
メンタルや気持ちよりは、金銭なんでしょう。



地元の公共交通の問題で、

病院や福祉施設の送迎
教習所の送迎
学校の送迎
企業の送迎

の各輸送手段は現状をしっかりみなくてはなりません。
最近は鉄道のイレギュラーの多発に対して、私立学校の送迎が、この千葉県南部でも増えてきました。
ある意味、私立の学校は競争もあり、手段として送迎輸送は必要なんでしょう。
ただ、それが行き過ぎるようなことになれば、地域の移動手段のバランスに影響をする可能性もあります。

たとえば、館山市や鴨川市の公立学校のスクールバスは、地元バス会社や貸し切り輸送業者に委託をしています。
昨今のドライバー不足の現状を改善をするためにも、自前で持つ選択しもあるかもしれませんが、専門とする業者に委託をする。
さらに通り道で、不特定の方の輸送ということになれば、混乗輸送もでてくるでしょう。
一番は地元の公共交通を活かすこと。最近は路線バスの乗り方が知らないという方が少なくないようです。
コメント

不安3Kほか

2019-01-15 00:26:14 | Weblog・新着
こんばんわ。

芸能界のアイドルグループで騒動になっていますが。
私思うに、お互いの信頼関係に尽きると思います。



袖ヶ浦市民が望む政策研究会のブログで必見記事が。
新年最初の例会で、いろいろ議論があったようです。
できれば新年度で期限を迎える袖ヶ浦市の地域福祉計画の次期策定について、関心を持っていただければと。


昨日書きましたが、付け加えが。
袖ヶ浦、船橋、習志野、八千代、富里に食品工場などのコンビニ提携先の施設があります。



昨日のラジオ深夜便で
孤独、経済、健康の不安3Kがあるそうです。
確かに先が見通せない感じがあることはありますが、なんとかそれを払拭できるような。


ある鉄道会社の乗務員リストラの動向
3月のダイヤ改正以降、いきなり、通常は地上勤務で免許所有者の列車の運転乗務は、現時点ではないようです。
ただし、人事異動や定年退職など、人の入れ替わりが生じたタイミングで、ありそうな。



今週はできたら、館山市内の小塚大師に出向き、後厄の弟のお参りを。

あとは甲信越にいついくかどうか。


館山市の成人式は、市長がインフルエンザで欠席。
大丈夫だろうか。
コメント

今夜は3点

2019-01-14 00:22:08 | Weblog・新着
こんばんわ。
館山市内では一部、警察の方のお世話になったものがいたようですが、安房地域の成人式は、静かに推移したようです。


袖ヶ浦市民が望む政策研究会のブログに、私が登場しています。
また、館山市議会の石井としひろ議員のブログも必見掲載あります。

関連して。
かずさ4市議会連絡会議の呼びかけ人とする議員関係者の方々へ。
私はすでに、昨年末より非公式に情報を得ています。
現状、参加を予定をしている議員の方々と、十分なすりあわせと情報共有がうまくいっていないとお見受けします。
うち1市は選挙を控えていますので、考慮が必要とは思いますが、行政執行部側の要望活動の取り組みスケジュールは毎年のように進行をいたします。
私としては、4市がしっかり意思統一をはかり、すみやかな連絡会議発足と活動を強く希望いたします。
言い方を変えれば、呼びかけ人の立場として、本分を全うをしていただくようお願い申しあげます。


私の地元というか近所で、認知症と思われる方が、不安定な行動を見かけます。
私は昨年、存じている恩人が認知症と診断を受けていますので、余談は申すつもりはありませんが。
こういう保守的な田舎にあって、なんとか、うまくフォローができないものかと。


別のところでも書きましたが、こちらも関連で。
全国的にコンビニと自治体で、災害時のあらゆる協定を締結をしています。
それ以外にもシニア雇用も連携してやっている箇所もありますが。
場所によっては、コンビニが専属とする食品工場があるのを意外と知らないようです。
千葉県内では袖ヶ浦、船橋、八千代、習志野といったところに食品工場またはそれに準ずる施設があるようです。そういった箇所では、災害時の対応や地元雇用といった問題がどうなっているだろうか。
もしもの対応、前もっての取り決めなどがあるだろうか。
コメント

自ら傷口ほか

2019-01-13 00:57:39 | Weblog・新着
こんばんわ。
曇りのまま、しっかり冷えています千葉岩井です。


12日は千葉県内は大半の市町村で、成人式があります。



来る3月のダイヤ改正で、奥羽線の青森から津軽新城の区間のすべての普通列車は、ワンマン運転のようです。

今月7日、特急あずさに関わる問題で、諏訪・岡谷・塩尻の各市をはじめとする15市町村と各種団体の55人が、鉄道会社の長野支社へ。
話し合いは予定通り、平行線のまま。
ある市町村では、支社でなく東京の本社へ長野県と一緒に出向くべきと、という声が。
すでに先月20日は山梨県側の峡東3市は、東京の本社へ出向いています。
石和温泉駅前には、現地の峡東3市市民の会の怒りの幟が多数、たっているようです。

この鉄道会社はおそらく気づいていない。
自ら問題を生じ、傷口をひろげていることを。つまり、地元の沿線との信用と信頼を自ら崩していることを。
千葉でやったことを、かたちは若干、異なりますが、にたようなことの繰り返し。

果たして、信用と信頼について、気づくだろうか。
コメント

適切な販売ほか

2019-01-12 00:19:56 | Weblog・新着
こんばんわ。
今夜は前日まで持ち越した話題も含めて。

12日は特に午後は、関東地方は雨か雪の予報が。

今月17日のあの震災から24年。この時間のラジオ深夜便は関連した特集が。


11日、農林水産省からスーパー・コンビニ関係業界団体に対して、節分の恵方巻きに関する適切な販売を求める通知をだしたそうです。
つまり、季節物商品で毎回廃棄が生じ、それがけして少なくない明らかな食品ロスであり、この通知は当然と考えます。
果たして、それにそうかどうか。


4月から年休について、規定にしたがって該当する労働者は、年休の取得と消化義務が生じます。
正規・非正規とわず、すべての該当する労働者が関係します。
これも果たして、各業界は。


静岡県小山町でふるさと納税が、前年の9倍の249億円が集まったそうです。
問題は返礼品が、アマゾンのギフト券とか。
商品券とか金券を返礼品で用意した自治体はいくつかありましたが、指摘を受けて取りやめています。
もう少し、ふるさと納税の意義を再確認を。


千葉県南部の市町村議会で、議会の生中継に加え、公開録画をしているところも。
鴨川市はYouTubeでみることができます。


宮城県で滞納問題に関わる裁判が。
国保料とその延滞税を抱えている方が、納める意思があるにも関わらず、必要な生活費までも差し押さえを受けたことに対してのようです。
確か、埼玉県でも類似のケースで裁判がおこされています。
けして滞納はよくないこと。しかし、納めたくても納める資金が限られているとしたら、これはきちんとした相談機関を設けて、解決を図るべきです。
私は多重債務経験者で、時間はかかりましたが、完済はできました。
しかるべき法的な機関などは親身になっていただいた。
同じ行政にあって、あまりにも真逆すぎる。だから、毎年、国保の数字を徹底して調べています。


国の勤労統計や総務省の統計が、信用信頼に関わる事態に。
過去の消えた年金や公文書に関わる問題など、この国のお役所は信じるべきかどうか、半信半疑です。


ある私鉄の子会社の理解できないきっぷの発売などがありました。これは調査と被害を受けた鉄道会社の対応を待ちます。


特急あずさの問題。
場所は書けませんが、あらたにコンタクトを試みています。


世間は連休ですが、さほど、人が動いている感じがないです。
コメント

先週と異なり

2019-01-11 00:08:22 | Weblog・新着
前日で書きました取り上げたい話題は、翌日あらためて。


先週とは異なり、昨日はかつての職場の同僚と私の母方の親戚の墓参へ。
なんか、この種の話題が多いかもしれませんが、行けるときにお参りにいくことが何より。

正直、何か思うことがあれば、それに対して叶うようお願いをすることも、気持ちを落ち着かせる部分にもつながります。


さて。
今度の週末は果たしてお天気は。
コメント

かずさ4市で動きが

2019-01-10 16:23:43 | Weblog・新着
千葉県内の木更津、君津、袖ヶ浦、富津の4市議会の議員有志による


かずさ4市市議会議員有志による内房線久留里線活性化連絡会議


が、早くて今月中に発足予定です。
鉄道問題の議員連盟で、千葉県南部でははじめてです。

実は昨年末より、この会議に参加予定の議員さんより、水面下で情報をいただいていました。
昨日の段階で、この会議の呼びかけ人にあたる議員さんへ、私が連携している袖ヶ浦市民が望む政策研究会の関係者が、話を伺い、あらかたのスケジュールなどを聞くことができ、昨日の同研究会のブログで掲載になっています。

私としては第一報を届けていただいた議員の方、その後、第三者を介して別の議員さんから準備状況などの情報は得ていました。が、木更津市議会が4月に選挙を控えているため、発足には時間がかかるものとみていました。

しかしながら、袖ヶ浦の研究会より、一番の当事者である会議の呼びかけ人の議員さんからの情報により、私の方でも、本日より公開とすることにいたします。

早速、地元の新聞社には投稿原稿を送り、内房線問題に関わる個人、団体、行政側に一斉に、連絡をしています。


まだ、連絡会議は正式に発足はしていませんが、組織内の規約などの準備は進んでおり、組織が動けば私も、何らかの関与はしていきますし、要望なども出していきます。

できることならば、ためになる視察として、山梨や長野の中央東線の沿線自治体に足をはこんでほしいです。
特急あずさの問題は、けして現地だけの問題ではないので。
コメント

再度の確認で

2019-01-10 01:06:47 | Weblog・新着
こんばんわ。

実は私が存じ上げています地元近隣の住民団体さんの方で、ある話題をネットで掲載。
しかし、私の方で当事者と連絡を取りながら確認中としたものですので、当方としてはまだ掲載は見合わせることに。

当事者の再度の確認を得てから書くことにいたします。


前日も書きましたが。
特急あずさに関わる問題で、あらたにある箇所にコンタクトを。
こちらも支障がなければ、書きます。


ほか、取り上げる話題がありましたが、明日以降に。


今夜もしっかりな冷えの千葉岩井です。
コメント