waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

明日27日は

2019-01-26 23:34:58 | Weblog・新着
お天気が心配ですが。

明日27日は館山若潮マラソン大会が。

すでに内房線については2往復の臨時特急が運転する掲載をしていますが。

高速バスは下り便に限り、5本の臨時便があります。

東京駅 6時発、6時10分発、6時20分発
バスタ新宿 6時発、6時10分発

途中、マラソン大会会場前のみ停車で館山駅行きです。

寒そうですが、きれいな星空の千葉岩井です。
コメント

26日は多々

2019-01-26 12:10:58 | Weblog・新着
こんにちわ。

来月1日、特急あずさの問題で、中央東線の長野側15市町村と長野県知事が、鉄道会社の本社に出向くそうです。
さきにダイヤ改正以降の臨時列車が公表になりましたが、あくまでも、定期列車に対する再考を訴えるようです。

その鉄道会社の乗務員リストラ。
あらためて、全般的にひとりの乗務員の方の勤務拘束が長くなる点が出てきています。その先は、いうまでもない事態が。


先日のNHKラジオで、全国的にバスやタクシーのドライバー不足で、バス路線を減らし、タクシーにいたっては撤退も地方も都心でもあるようです。


京急が4駅について駅名の改称を発表。しかし、駅名は地域を代表する意味合いが強いので、なるべくはと。


都心で、インフルエンザによる転落、カートを追いかけての駅のホームの事故が2駅で。いずれもホームドアがない箇所。設置は急がれています。


千葉県内の鴨川有料道路が、4月21日以降より無料化に。


あるコンビニ社員の方の労使紛争。
ある言動で理不尽な配置換えを余儀なくされたことについて、不当労働行為を訴えたところ、このほど和解が成立。
しかし、思うに働き方改革は企業や雇用側をただして、適正な勤務だと思う。
理想論かもしれませんが、このままではこの国は、共たろれに。
コメント