こんばんわ。
若干、前日よりは冷えを感じます千葉岩井です。
その前に昨晩の続きを。
コンビニ業界は失われた20年の象徴とかかれましたが、私は、
この国の格差社会そのものを表している
の方が的を得ていると思います。
わかりやすくいえば、ありとキリギリス。ありが現場のお店で働いている従事者に対し、キリギリスはコンビニ本部であります。
館山市議会の石井としひろ議員のブログで、必見掲載あります。
私の障害福祉に関連してきます。
前日も書きましたが。
山手線の無人運転を前提にした試運転が予定しています。
安全こそが経営基盤であれば、上場企業として有り様を明らかにすべきです。中身を伏せるからあらぬ疑いが出てくるわけです。
先月の房日の私の投稿でも書きましたが。
私の地元近隣沿線の複数の市町村議会で、鉄道問題についての議員同士の勉強会が、そろそろ、動くかどうかの状況です。
実は現在、房日に別件の投稿原稿をだしていますが、次の投稿原稿の話題として、考えています。
おそらく、2月の定例議会までには方向が見えてくると思いますので、その際、何らかのお手伝いの場面がでてくると思います。
議員個人の思惑でなく、地域全体を見据えた取り組みが評価や成果につながると思います。
可能であれば、しっかり関わりたいと思います。
若干、前日よりは冷えを感じます千葉岩井です。
その前に昨晩の続きを。
コンビニ業界は失われた20年の象徴とかかれましたが、私は、
この国の格差社会そのものを表している
の方が的を得ていると思います。
わかりやすくいえば、ありとキリギリス。ありが現場のお店で働いている従事者に対し、キリギリスはコンビニ本部であります。
館山市議会の石井としひろ議員のブログで、必見掲載あります。
私の障害福祉に関連してきます。
前日も書きましたが。
山手線の無人運転を前提にした試運転が予定しています。
安全こそが経営基盤であれば、上場企業として有り様を明らかにすべきです。中身を伏せるからあらぬ疑いが出てくるわけです。
先月の房日の私の投稿でも書きましたが。
私の地元近隣沿線の複数の市町村議会で、鉄道問題についての議員同士の勉強会が、そろそろ、動くかどうかの状況です。
実は現在、房日に別件の投稿原稿をだしていますが、次の投稿原稿の話題として、考えています。
おそらく、2月の定例議会までには方向が見えてくると思いますので、その際、何らかのお手伝いの場面がでてくると思います。
議員個人の思惑でなく、地域全体を見据えた取り組みが評価や成果につながると思います。
可能であれば、しっかり関わりたいと思います。