ぞくぞくと『無事、卒業♪』の声が届く。
本当に、おめでとう。
特に、死別仲間からの『我が子、卒業』という便りにはウルウル(涙)してしまう。
卒業までの頑張りを見ていたから。
そして、子供達も良くぞここまで成長した。
『辛い事や寂しい時間を経験し、ここまできたか~』と思う。
そんな子供達を支えた親もまたエライ!
おめでとう。
それから、お疲れ様~。
少し休めるならゆっくりと休んで下さい。
ご褒美、必要ですネ。
ぞくぞくと『無事、卒業♪』の声が届く。
本当に、おめでとう。
特に、死別仲間からの『我が子、卒業』という便りにはウルウル(涙)してしまう。
卒業までの頑張りを見ていたから。
そして、子供達も良くぞここまで成長した。
『辛い事や寂しい時間を経験し、ここまできたか~』と思う。
そんな子供達を支えた親もまたエライ!
おめでとう。
それから、お疲れ様~。
少し休めるならゆっくりと休んで下さい。
ご褒美、必要ですネ。
最近は暖かくなってきたので、汗の量が3倍位になった。
が、しかし、問題も発生。
ヒザの外側が傷む。
原因は不明だが、ある程度走ると痛み出す。
運動不足?
走り方の不具合??
準備運動不足???
市民参加のマラソンの映像を見た。
走れないランナーを観ると『その痛み、わかるぜ~』と一人画面に向かってうなずいてしまう。
体重が戻りつつある。
この一年位は、何をやっても体重が増えなかった。
内臓疾患を疑った。
精神的なこともあったのだろう。
が、今年に入って一転した。
徐々にではあるが増え始めた。
人間とは贅沢なもので、体重が増えたら増えたで減らしたくなる(笑)。
そうなると、やはり週一じゃイカンと思う。
これからは『週末ランナー』から週2回(ランナー)に変更するか?
まぁ、年齢も充分考慮し、無理の無いようにしよう(やや消極的……)。
転職後の毎日は、早寝早起き。
さらに週2回のランナー宣言で、マスマス健康体になり……。
ビールがさらにウマくなる(笑)。
車椅子に乗る機会があった。
人生、初。
*ケガをした訳ではない
視点が今までとは全く違った。
見える景色が違うのだ。
すれ違いや方向転換には、予想以上にスペースが必要なことも体感した。
乗らないと解らないことがあるのだと痛感。