
昼前、北朝鮮の飛翔体が岩手県の上空を通過したとのニュース。
”飛翔体”はわかりにく過ぎます。
そして、ミサイルなのか人工衛星なのかさえも
はっきりしないところが、さらに不思議でなりません。
とにかく、無事であったことが何よりであったなどと思いつつ、
休日の午後の気晴らしのドライブへ。
今日は、産直でものぞいてみようということで、
岩手町にある”道の駅石神の丘”を目指すこととしました。
この道の駅の裏手からは、
新幹線駅である”いわて沼宮内駅”がきれいに見えます。
県内には東北新幹線の駅が7駅ありますが、
市ではなくて、町にある新幹線駅は、ここだけであり、
羨ましい限りです。
また、道の駅には美術館も併設されています。
さらに、道路向かいには、沼宮内高校や役場、県立病院
そして、石神の丘公園があり、いろんな石像が並んでいます。
岩手は高校野球の花巻東の準Vで盛り上がっていましたが、
沼宮内高校のホッケーも選抜準Vです。
おめでとうございます。
道の駅の産直で、ごぼうと長芋を購入し、
いったんは盛岡に帰ろうと思いましたが、
さらに北上し、北上川の源流に向かうこととしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます