わーきんぐままんの手帳

子育てしながら仕事をする「働くママ」の私が、社会で、家庭で、感じた事、考えた事をメモメモ♪きっと素敵な明日の為に!

無実の人なのに

2006-06-29 15:17:57 | Weblog
ひき逃げ事件で警視庁が誤認逮捕 男性を10カ月勾留 (朝日新聞) - goo ニュース

 同庁は29日、実際にひき逃げをしながら、男性の裁判でうその証言をしたとして、男性の知人で住所不定、無職榎本智久容疑者(21)ら2人を危険運転致傷や偽証の容疑で逮捕した。

この容疑者は友人を犯人に仕立て上げようとしたんです。
「いたずら」をではありません。
「ひき逃げ」という行為を他人のせいにしたんです。
自分さえ良ければ良かったのでしょうか。

そして犯人にしたれられそうになった男性は
他の友人が犯行に使われた車を探し出した事によって助けられましたが
その間10ヶ月も「犯人」扱いをされていたのです・

もちろん警官の取り調べもあまりにもお粗末だったと思います。
誤認逮捕って意外とありますね。

最近だけでも私の友人も3人職務質問をされています。
何も悪い事をしているわけでないのに
交番まで連行されたりしたケースも・・・
市民の安全を守ってくださるのはありがたいのですが
無実の人を脅かすような職務であってほしくないなと思います。

市民に優しいおまわりさんを信じてます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20代と30代で変わった興味?

2006-06-24 12:46:37 | Weblog
時間とお金があったなら…やってみたい外見改造ランキング<女性編> (gooランキング) - goo ニュース

以下抜粋
 女性のやってみたい外見改造は1位の『全身エステ』や2位の『顔エステ』など、キレイになるためのサービスが人気でした。『美白』や『シミ取り』といった、ピンポイントのお悩み解決サービスも上位に登場しています。男性のランキングで堂々の1位だった『筋力トレーニングで体を引き締める』は女性では6位という結果でした。男性が『筋力トレーニング』『視力矯正』など、「健康」という視点から見ても意義のある外見改造を上位にあげているのに対し、女性の上位は「美の追求」をめざす項目が上位に並んでいます。

確かに20代の頃は、肌のトラブルを改善してくれるとか
スタイルをよくしてくれるとか「綺麗になれる」という言葉に興味がありました。
そしえ、いつかエステで全身を綺麗にしてもらいたいわぁ~と思ってました。
が、しかし!
30代になって、求めたいのは「視力矯正」や
体内の毒素を取り除くといういわゆる「デトックス」など

私は多少男性化しているのであろうか?と
苦笑いしてしまった記事でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お父さん大好き!

2006-06-15 00:17:41 | Weblog
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060610i104.htm
政府は10日、一定時間以上の残業に対する割増賃金の最低基準を引き上げる方針を固めた。現行の25%を40%程度にすることを検討している。

国がもくろむのは父親の育児参加だという

お父さんの育児参加は大賛成です。
家庭も仕事も両立できるお父さん!理想ですね。

くしくも、その2日後の読売新聞のコラムに載っていた記事に
財団法人交通遺児育英会のあしなが運動は
「桂小金治のアフタヌーンショー」と言う番組で
交通遺児の小4の中島穣さんが
作文「天国にいるおとうさま」を読んだ事がきっかけだと知りました。
穣さんはその番組出演中に
お父さんが遊んでくれた記憶を読んでいる途中、
涙で詩を読む事ができなくなってしまったとも
記録されていました。

私も新聞を読んで、すぐにインターネットで情報収集しましたが
思わず涙してしまいました。

世の中のお父さん
仕事を理由にして家庭を放棄してませんか?
この先もずっと元気であると信じたいですよね
でも、遅かれ早かれ、そうではなくなったときや
また、一緒に遊んであげられ時期が過ぎてしまって
コミュニケーションが全くとれない親子関係にならないように
子供達が大人になってもずっと大事にしてくれるような思い出を
是非作ってあげてください。
(参照)
http://www.ashinaga.org/about_history1.htm
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツチノコもニヤリ♪

2006-06-13 12:58:57 | Weblog
賞金1億円かけツチノコ探し 新潟・糸魚川 (朝日新聞) - goo ニュース

抜粋
地域おこしを狙って作戦を主催、賞金のスポンサーも兼ねる不動産会社長は「見つかったらどうしようと冷や汗をかいた」。

小学校の時にお世話になったおじいちゃん先生が
「ツチノコっていうのはこんなやつだ!」って
黒板に絵を描いた記憶がうっすらとありますが
丸い皿をのみこんだヘビみたいな絵だったと思います。
そしてこのツチノコは普段は土にもぐっていて
いざというと空を飛べるんだそうですよ。

凄いヤツだと思いませんか!!!!

実際見つけられても、捕獲するのはかなりむずかしそうですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大切なお金

2006-06-08 14:51:07 | Weblog
給料に盗まれた金!“諭吉のひげ”で経営者の犯行発覚 (読売新聞) - goo ニュース

以下抜粋
 女性は「働いてためた大切なお金」と、1万円札の福沢諭吉にサインペンで“チョビひげ”の印をつけていたことから犯行が発覚した。

スーツケースに180万も貯めていたこの女性。
パソコンに一日中向かって
情報を駆使しネットで大金を狙う人々が増えているなか
一生懸命働いて得たという思いが、
お札一枚一枚への執着心になって現れているようですね。

それにしても
お給料を払うべき人から盗んで
その盗んだお金を渡すだなんて
かなり労働者をバカにした事件ですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肥満児の原因もストレス

2006-06-06 12:40:02 | Weblog
厳格な親、子供の肥満の原因に=米調査 (ロイター) - goo ニュース

以下抜粋
肥満児を持つ割合がもっとも低いのは、「高圧的」だが、子供に自分自身をコントロールすることを高く期待しながらも、子供の意見も尊重し、明確な境界線を設定するタイプの親だということが分かった。

結局自分をコントロールできる力を親も子もも健康を維持するためには
大事だという事ですね。

そういえば、私もストレスを発散させるために
ケーキを買い込んできたり、
最近ではカカオの割合が高いというチョコを
体にもいいからと買い込んで必要以上に食べたりしています。

子供の心配よりまずは親の私が危ない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルカにもちゃんとお名前があるようです。

2006-06-02 15:37:56 | Weblog
【こぼれ話】イルカは「名前」で呼び合っている=研究チームが実験
http://news.goo.ne.jp/news/jiji/science/20060512/060509222343.9i8rrekp.html

海の生き物って耳があるというイメージがなかなか信じがたいですが
名前で呼び合うというのは
仲間同士、個々を尊重しあいつつとても親密で
知能的な生活をしていると言うような現れに感じます。

チームワークで何かをやる場合でも
役割分担が必要になり、
そのためにも個々を判別する必要ってありますものね。

もしかして、お名前だけではなく
先生、リーダー、お医者様、とか職業なんかもあったりするかもですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする