わーきんぐままんの手帳

子育てしながら仕事をする「働くママ」の私が、社会で、家庭で、感じた事、考えた事をメモメモ♪きっと素敵な明日の為に!

みんなちがって、みんないい?

2008-09-30 12:03:28 | 子育て
わが子の授業参観日
これで入学してから2回目なのですが

本人張り切ってやってはいるものの
隣の教室が音楽で「崖の上のぽにょ」の歌が聞こえてくれば
自分の教室が図工だというのに
歌を歌ってしまったり
図工の時間が終わってもずっと粘土をやっていたり
まだ小学校の授業のシステムについていってない様子です。

私は用事があり
2時間目までしか見てなかったわりに頭痛になり
お父さんは全部見たおかげで胃が痛くなったそうです。

そんな翌日は
学校で子供のための音楽会があり
途中15分の休憩があるものの2時間のプログラム
前半はちゃんと聞いていたものの、
休憩でお友達と遊んじゃった気分が抜けずに
後半はどうしても演奏に集中できなかった様子
おまけに最後の拍手もしてない
終わってから、
「自分がダンスをした時に見てもらえなかったり、拍手をしてくれなった人がいたら
どう思うか?」と、自分で自分の行動を反省してくれたらと話をしていたら
校長先生に声をかけられ
「○〇くんのお母さんですね。私も彼には毎朝声をかけているのですが、
集団行動にまだなじんでないようです。どうぞ家庭でも頑張ってください。」
と言われてしまいました。

育児の指導者の方から
金子みすずさんの詩に
「みんなちがって、みんないい」という詩のように
それぞれでいいんですよ。
というお話を伺ったことがありますが
現実はそうはいきませんね。

育てたように育ったのでしょう。
ここからの修正は大変そうです。

さて、私のダイエット
先週末から体調を崩してしまい
体重もダウンです。
筋力も一緒になくなってるような気がするので
がんばって体力回復しなくちゃですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老人リハビリ施設と息子

2008-09-16 11:56:34 | Weblog
毎年関東内のとある老人リハビリ施設の敬老の日イベントに息子と参加していますが
今年も2曲くらい踊って
見てくださった利用者の方と触れあってきました。

息子は
いままでは
単純に踊る場所としか思っていなかったように思いますが
今年
見てくださった利用者の方が息子の手を握って
泣いて喜んでくださったのが
とても心に残ったらしく
同じ時間を共有するという感覚に
だいぶ近いものを感じたように思います。

来年はもう少し踊る姿勢が変わると嬉しいですね
でもやはり男の子なので
人前で踊るのは恥ずかしくなったりもするのでしょう
一緒にやってくれるのはいつまでかなぁ

それにしても施設が演出してくれる縁日で
利用者の方がとてもうれしそうに過ごしている様子と
息子も一緒に楽しんでいる
そんな空間が
とても印象的で
とても優しい時間でした。
私もそんな風に優しい時間のお手伝いづくりをめざしたいと思います。


さてダイエットですが
美味しい食材に恵まれ
食べ過ぎて失敗

10日後には人前でダンスも踊るので
がんばって絞ります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルマーク

2008-09-10 13:24:20 | Weblog
今日はPTAの主催のベルマーク集めの日だったのですが
我が家でいくら探してもベルマークがないんです

家で使うものはおもに生協で購入するのですが
生協の商品にはベルマークはないんですね
それでもベルマークっていろんな商品についていたはずなのにと
ぶつぶつ言いながら探したものの見つからず
結局回収袋に1枚も入れることができずに息子に渡しました

1枚もないというのがなんとなく引っ掛かり
調べてみたらこんなサイトが!
http://www.bellmark.or.jp/coopration/how_get.php

いろんな商品についているんですね
とはいえ
我が家にある該当する商品は
油とノート、プリンターのカートリッチだけのようです。
次回はちゃんと入れてあげられそうです。

さて、私のダイエット
昨日天ぷらにしましたら
これがおいしくてつい食べ過ぎました(笑

食欲の秋だけでなく
スポーツの秋も楽しめるように心したいと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯のはえかわり

2008-09-08 15:02:09 | Weblog
息子の歯が4本はえかわりました。
面白いことに4本とも永久歯が内側に生えてきて
外側の乳歯が抜けるとその場所まで移動するのです。

私が小さい頃は抜けた後に
しばらくしてから歯が生えたのに?と
また、最初に変な場所に現れたときには
歯並びが悪くなるのでは??と
本当に不思議だったのですが
ちゃんと戻るのが
とても不思議で何度も見せてもらいました。
息子は「また??」といいつつも
はえかわりが嬉しいらしく
大きな口でみせてくれて
写真も撮らせてもらってしまいました。

さて今までは虫歯もなくすごせたのですが
これからが本当に気をつけないと
うっかりすると歯磨きをしないで寝ていたりしますから
しっかり身につけてもらえるように
がんばります

私もしっかりトレーニングにしなくちゃ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バタバタな夏休み明け

2008-09-01 15:59:19 | Weblog
昨日までの楽しかった?夏休みが明け
今日からまた学校が始まりました!
息子の通う小学校は2学期制なので新学期とは言わないのかな?
よくわかりません。

さてはじめての夏休みでしたが
やってしまいました
お約束の駆け込み宿題(笑)

終わっていたと思っていたのがチェックしたら
いろいろ抜けていて
大慌てで最後の土日で片付けさせましたが
これは母がきちんと毎日見てあげるべきでしたね
大きく反省です。
世の中の働くお母様方は
家に帰って家事をやって
子供の世話をやってと
その中でどんな風に時間をやりくりできるてるんだろう???
我が家はテレビさえも見る時間がないくらい
毎日いっぱいいっぱい
それでも子供を寝かしつけるのが9時過ぎちゃうんです。
手際が悪いのか

そういえばちょっとだけ精神的にも疲れ気味
お金も時間も少し余裕が欲しいですが
これも無いなりの何か原因があるのでしょう

悩む時間ももったいないので
とにかくちょっとでも改善できるように
工夫をしなくては!!

さてダイエット
この頃のストレスからか
ちょっと増量中

実はあれほど気に入って使っていたセラバンドも使う暇がないくらい
本当に時間に余裕がない日々
お手洗いなどで鏡をのぞくと
顔も心なしか疲れた表情が・・・

頑張らなくちゃ!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする