人生いろいろブログ

ありのままの日常を綴っています

激務!

2008年08月11日 | Weblog
今年の2月にオープンした、札幌ジャスマックプラザホテルの『禅式足圧ケア』は当初の見込みを外れ厳しいものでした。

まだ足圧師が少ないため週末だけでもとのことでパートで働くことになって半年が過ぎましたが、歩合で、との話も、歩合でもらえる月も無く最低保証のアルバイト代で自営業の私としては、正直やっていられない思いもありました。

でも、一緒に働く陽子ちゃんとおやつを食べたりお喋りをしながら6時間に2,3人程度のお客様だったので仕方がないかなと思っていました。

ところが昨日、お店に着いてすぐにお客様!それから途切れることなく、30分、60分、30分、90分、60分と続きました。しかも強揉みのお客様ばかり・・・

商売っ気のないわたしは、いつものように決まりきった事を言って、その後はいかにお客様を眠りの世界に引き込むかです。リラックスして頂きたいので私からあれこれ話しかけることはしません。

指圧暦何十年と言うお客様を施術するのは、とてもやりにくいのです。見方が厳しいから・・・でも、そんな人達に足圧の良さを分かってもらうことが私たちの使命なのです。

昨日のお客様もそんな方が3人いらっしゃいました。終わってからのお客様のお顔を見たらいかに満足されたかが判ります。『また、来てくれる!』と確信しました。

最後のお客様は、私の持っている力、全てを振り絞っての施術となりました(超強モミです)どこへ行っても満足されない。と、おしゃっていましたが『軽くなったよ』と笑顔で帰られました。

お陰様で、今朝は起き上がることが出来ず友人との約束も変更してもらいました。自分のお客様を1日7,8人揉んでも翌日元気なのに、雇われている立場だとこうも精神力が違うものかと改めで感じてしまいました・・・

ただ、手ごたえを感じた事が大きな収穫で、この良き場所で勉強をさせて頂いていることに感謝して、来月には、やっと新しい人が入ってくるようなので年内には退こうと気持ちを固めた私でした。

それまで精一杯努めさせて頂こうと思います。

つまらない・・・

2008年08月10日 | Weblog

「なんか、いいことないかな~」昔、これが私の口癖でした・・・
でも、苦しい時期を過している時とか、忙しさに追われている時などは、そんなことも思う余裕もありませんでした・・・「いつになったら楽になれるのだろう・・」「時間が欲しい」「ゆっくり寝たい」と、そんなことばかり思っていました。

そう、だから「なんかいいことないかな~」って思える時って平和なときなのです。平和だからこそそんな贅沢なことを言ってしまうのかな?と思いつつ・・・

なんかいいことないかな~ 例えばお金がどんどん入ってくるとか、素敵な人からデートのお誘いがあるとか・・・なんか楽しいことないかな~  つまらないなぁ・・・

あまりにもつまらないから朝から嫌いな料理をしていました。
ジャガイモをいっぱいもらったので、イモ料理です。
ヴィシソワーズ(ジャガイモスープ)イモのきんぴら、イモとインゲンの煮物。とまぁーどれもこれも我が子の嫌いなものばかり・・・誰が食べるの~? わたし・・しかいない・・・

そうだ! 陽子ちゃんに持っていってあげよう!!



《 レシピ 》

イモのきんぴらは、ジャガイモとニンジンとピーマンを醤油と砂糖とお酒で汁気がなくなるまで炒めます。

ジャガイモのスープは、イモと長ネギを炒めてスープの素と塩を入れて煮込んでミキサーにかけて牛乳と生クリームを入れて出来上がり!!冷たく冷やしてパセリをかけておしまい!パセリはお刺身を買った時についてくるのを冷凍しとくと便利です!

以上、参考になったでしょうか?

料理教室に通ったり、料理暦も長い私ですが(14歳から)料理は嫌いです・・・本当に嫌いです・・・


トレーニング

2008年08月09日 | Weblog
昨日の『男のホンネ』が過去最高でブログアクセス数がなんと90以上になりました! なんでぇ~?良く分からん・・・

では、今日は真面目な内容です。

昨日、やっと重い腰をあげて行って来ました!久々のトレーニングルームです。
まずは、近くのスポーツ施設のドームへ自転車で行ってみましたが、大きな大会あって使用不可でした。

そこで自転車で15分くらいの市の体育館へ移動。
急に運動をすると筋肉痛になる恐れがあるので、まずは軽く歩いて・・・とマシンに乗りましたが、やはり歩くのはつまらないので走り出しました。
最初は2km程度から、と思いましたが、やはり3km走ってしまいました。

お腹が痛くなったら困るので、腹筋も20回程度にしとこうと思いましたが、やはり30回やってしまいました。腹筋台を斜めにしてですから結構お腹に効きます。

家に帰り、シャワーを浴びて、いざ仕事へ。こんなに気持ちの良いことを何故いままで家にこもっていたのだろうと改めて反省。


今日は、筋肉痛になることもなくすこぶる体調良好です。ん?でも年を取ると翌々日に症状が出るというからまだ分からないかも・・・

でも、足圧師の私です。仕事で足腰は鍛えられているのだな~と改めて思いました。

あなたもどうですか?足圧師になりませんか?
お尻がキュっと引き締まりますよ!

さて目標体重3kg減を目指します!

男のホンネ

2008年08月08日 | Weblog
昔から男性とお話しする機会が多かった私は、よく男の本音なるものを耳にすることがあります。

「かみさんと顔合わせたくないよな。顔見れば文句言ってくる。」とT氏
「それって○○家ヤバイんじゃない?」とわたし・・
「うちだってそうだよ。」A氏
「まぁー○○家もヤバイね~」とまぁーこんな感じ・・・

家庭内離婚のK氏
「俺は音楽と本さえあればいいのさ」

もう長い間家庭内別居のY氏
「面倒だから(離婚のこと)考えたくない。これから先どうなるのだろう・・・」

「妻には女を感じない・・・」とか「チャンスさえあれば浮気したい」とか
「結婚前は痩せていたのに今では・・・騙された・・・」とか
家庭をとるか愛人をとるか悩んだ末に家庭に戻ったO氏は、今でも彼女が忘れられないと言う・・・

散々好き勝手なことをしてきて(浮気も含む)妻に苦労をかけてきたM氏と居酒屋で飲んでいて「○○さん(彼の妻)のこと愛しているのね?」と私が聞いたら「あ~愛しているね」と即答した彼・・・

私のマッサージを受けて早速妻にやってあげたいと言って、それ以降時々妻を揉んであげていると嬉しそうに話してくるK氏

私と焼き鳥を食べていて、あまりにもの美味しさに「奥さんにも食べさせてあげたいな」と自然と口から出てきたT氏

パチスロに行っていること妻は絶対知らないと言っている人、たばこ吸っていること妻は知らないと言っている人。
浮気していること絶対知らないと言っている人・・・ホントかなぁ~?そう思っているのはあなただけじゃない?女のカンは鋭いよ!!

いろいろだね?いろいろな夫婦がいるね?

女の本音はもっとコワいぞぉ~

汚い・・・

2008年08月07日 | Weblog
月に2,3回、兄の仕事を頼まれて請求書の作成に兄宅へ行きますが、お嫁さんのいない兄の家は、非常に汚い・・・

今までなるべく見ないようにしてきました。トイレも入らないようにしてきました。冷蔵庫も開けない!水も飲まない・・・おまけに犬がいるので家の中は臭いし、毛だらけ・・・犬は嫌いでないけれど毛がつくので触らない・・・と、まぁー潔癖症の私ではないつもりですが、どうしてこんな家で生活が出来るのかと本当に不思議でたまりません。

「お掃除してあげれば?」と友人に言われましたが、ちょっとやそっとで終わりません。空いたわずかな時間に請求書を作成しに行くので終わったら早々に帰ってきます。

でも、昨日息子がミッチーとコタロウ(ペット)に会いたいと言うので連れて行ってあげているわずかな時間にトイレ掃除を始めましたが、もう何年も掃除したことがないのではと思うくらいヒドイのであります。めまいがしてきました。 トイレだけに40分・・・

お風呂もカビだらけ・・・どうしてこんなお風呂に入れるのか私には理解が出来ません・・・台所もヒドイ・・・いつも思うのですが洗ったきれいなお皿を入れる水切りカゴがヌルヌルと汚い家がありますが、なんでぇぇぇ~?

やっぱり、私って神経質なのかしら??? A型人間であります。

仕方ない・・少しずつ掃除してあげるかぁ・・あ~お嫁さんが来てくれたらなぁ~

ミッチーです。外で飼う犬なのに家で飼っているから家の中が毛だらけです。
何故か写真が横になってしまいました。携帯で写しているので直し方がわかりません。



コタロウです。やっぱり小さい犬はかわいいですね?でも、まだ赤ちゃんなのでおしっこがタレ流しなの・・・どうするんだろう???





たるみ・・・

2008年08月06日 | Weblog
お客様の社交ダンスのイケメン先生から「ダンスやらない?安くしてあげるよ」と誘われました。
そう、私は20歳の時に社交ダンスを習っていたという珍しい娘だったのです。その後ジャズダンスに変更。エアロビクスとか水泳とかをやっていました。

娘がお腹にいた時、マタニティースイミングをやって出産後1年半で1歳の娘を連れてジャズダンス教室に通い、そのうち娘もダンスを習い、中学生になった時同じ教室で特別に母娘一緒に習っていました。10代と20代の子に混ざって私ひとりだけ浮いていました・・・

その時、娘に言われたのです。「お母さんだけワンテンポズレてるよ!」と・・・それ以来ダンスは辞めました。

それからは、ひとりで黙々とトレーニングジム通い!いつの間にか腕と足に筋肉がついてきて恐ろしい体形になっていました

でも、ここ数年ほとんど運動らしきことはしていません。家でやっているストレッチ体操くらいです。お肉はたるむしヤバイ状態です・・・

そろそろ重い腰をあげてジムに行かないと・・・
ヤバイ、ヤバイと思いつつ時間だけが過ぎて行く・・・

やっぱり女は、恋をしていないとダメだよね~?
アドレナリンも欠如している・・・

気持ちも体もたるんでる~(涙)

燃えています!

2008年08月05日 | Weblog
自分の技術に不安を感じ始めた私は、札幌で足圧指導師をしていらっしゃいます先生にチェックをお願いしに行ってまいりました。

実は、彼は私の少しだけ後輩です。と、言っても私の方が先に始めただけで実力は彼の方が何倍も上です。 と、言うのは私は、2つの仕事を掛け持ちで働いていた訳でありまして、その間に彼は私より何倍ものお客様を施術して指導師の資格も取得し現在、生徒さんたちを指導する立場となっているのです。

その彼の所に行ってチェックをして頂きましたらボロクソに言われ・・・
凹んだと思うでしょう?  いいえ!そんなことを言われて凹む私ではありません! 「今に見てろ!」(完全に男です) 「あなたを超えますから!」な~んて、そこまでは思いませんが、早速一緒に働いている陽子ちゃんを相手に練習!

「千春さん、今日気合入ってますね?」「で、しょう? 私、燃えてるから」「いつもやる気ないような感じだから・・・」「えっ!?そう?そんなことないと思うけど・・・」なんて、そんな会話をしながら、ひとつひとつ言われたことをかみしめて練習をしました。 薄木先生ありがとうございました。「良くなったね」と言われるまで行きます!私は、しつこい女ですから・・・(笑)

お客様に対しても今までの私とは、少し違っていると思います。やっぱり全力投球していなかったのかなぁ~と反省・・・

自然体

2008年08月04日 | Weblog
ある方からのお便りに『ブログは毎日が楽しみです。これからも自然体なブログを作って下さい。』と書いてありました。

わたしのブログを読んで「そんなことまで書いちゃっていいの~?」と思う人もいるかもしれません。
でも、思ったことを書くことがブログ(公開日誌)なのではないのでしょうか?

最初の方から読んでくださっている人は、きっと私に会ったことがなくても私の人物像が想像できるのではないかと思うのです。
年齢もだいたい分かるでしょう?
顔も分かるでしょう。かなり前に写真集の1部を載せていますから。でも、これは友人に詐欺と言われた写真ですけど(笑)

そうなんです!ちょっとセクシーなマイ写真集も平気で多くの男性に見せちゃうくらい(もちろん、女性にも)オープンな性格なのです。

外見は近寄りがたいらしいですが、親しくなると自分の事をなんでもベラベラ喋っちゃうのであります。(喋りすぎるくらい)

そんな私が長い間自然体でいることが出来ずに苦しんでいた訳ですから、これからの人生、自然体で生きていきたいです!

なんかいいね?自然体・・・って、簡単なようだけど、みんな自分に無理しているんじゃない?

価値観

2008年08月03日 | Weblog
人それぞれ価値観が違うのは当たり前ですが、中には価値観のおしつけをする人がいますが、ちょっと迷惑です・・・

いろいろな人間がいて、いろいろな考えがあって、みんなそれぞれ良い部分を持っている。
人はみな、その中で憧れる人、惹かれる人、尊敬する人、そんな人達と関わっていきたいと思うのだと思います。

自然とそういう人に近付こうとするものだと思うのです。
それなのに自分の考えを押し付けて自分のグループに誘いこもうとするのは、ちょっと迷惑・・・

私のため?だって・・・
自分にとって良いと思うことが、皆にも良いと思う訳ではないのに・・・

私は、自由を愛する金星人なのよ

こだわり

2008年08月02日 | Weblog
例の変わり者社長が(ブログ登場4回目かな?)「~じゃないですか?」と言う日本語は間違っているとか、なんかもう忘れてしまいましたが、いろいろな事が気になるようです。

食品添加物、化学調味料入りの物は一切食べない!外食も決まった所しか行かない!とか・・・

わたしは、特にこだわりのない人間なので、いろいろなことにこだわっている彼と話をしているとおかしくって・・・「別にいいじゃん!」って言いたいのに、そんなこと言えないから笑っていたら、しまいには「あなたと話しているとバカが移るから早く帰りなさい!」とか「バカが伝染する」とか「喋るな!」とか、まぁー口が悪いったらありません。

ケーキは、あそこのが美味しいとかチョコレートはこれだとか・・・
食べ物の好みは、人それぞれだと思うのに、とにかく食べ物評論家の彼は、料理もなんでも自分で作るのです。今までいろいろな物を頂きました。ドーナツ、蒸しパン、大福、佃煮、ねり味噌、煮豆、昆布巻き、カレー、味噌汁など等。釣ってきた魚、自給自足で取れた野菜。どれもこれもとっても美味しいのです。 口は悪いけど彼は、会社で働いている人全員(25人位)に平等にあげるのです。だからものすごい量です。しかもそれぞれの家族人数分をラッピングまでするので、大変な作業です!

他にポケットマネーでこだわりのお菓子を皆に公平に分け与えているのです。お陰様で私も頂いています。
職員さんのマッサージ代は会社が払っています。すばらしい!!

そして先日は、カステラとロイズの黒糖チョコレートとコーヒーを頂きました(会社で)おまけにお持ち帰りに生チラシ寿司  
これも会社の人全員にです。 

あ~写真を撮るのを忘れてしまいましたぁ。久々のお寿司に、し・あ・わ・せ

こだわりを持っている人は嫌いではありませんが、みんなは何にこだわりがあるのでしょうか?