いずっじー の ふわふわ浮浪雲

安いカメラ携帯を持って、自宅の周囲を漂います。

45鞍 騎乗 スマイルモネ クレイン東広島 

2024年09月08日 22時54分43秒 | 乗馬

乗馬クラブ クレイン東広島でベーシックAの45鞍目の騎乗を行った。

騎乗馬はスマイル・モネ

今年3月に、このクラブにやって来たばかりの馬だ。

講師の最初の馬の寸評で、この馬はちょっと動き出しにくいかも知れないとの話が有ったが

今年3月7日に33鞍で乗った時は、その前2ヶ月間寒さの為、乗馬を休止していた。

いきなり2ヶ月のブランクの後乗った馬だったが、その時も動き出しの扶助は伝わって乗りやすい馬だと感じていた。

今回も、動き出し、加速、速足、又常足の際の前の馬との接近から減速等の扶助は問題なく出来る。

今回、随伴という技術を習った。

馬に乗っている際に、馬が動きやすいように、騎乗者が馬に合わせて腰をスライドする事だが

歩き始め、走り始めの際も鐙の足を馬の腹に接触すると同時に、上体を弱冠前に倒す

いわゆる、これも随伴の一種になると思うが、そうする事によって馬は動き始める。

長い間の騎乗で、自然に覚えたものだったが、今後もこの感覚を忘れないようにしよう。

ペッシックAクラスで、一緒に隊列走行する人達の中には、まだその動きの扶助が出来ない人もいる。

 

しかし、自分自身でも一回目の速足の時に軽速歩の立座りがタイミングが合わなくて、馬の速足が長く続かなかった。

これも、自分の悪い癖で、馬のタイミングではなく、自分のタイミングで立座りを始めてしまう。

二回目の速足では馬とタイミングを合わせての軽速歩が出来たので馬も継続して走ってくれた。

これらが全て完ぺきに出来なくては、上級には進めないのであろう。

乗馬は奥が深い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ杯 やぶさめ練習場 クレイン東広島

2024年09月07日 13時06分54秒 | 乗馬

阪神競馬のもみじステークス?

いや、ちょっと違うようです。

これは乗馬クラブ クレイン東広島で行われる乗馬の競技大会

もみじ杯です。

10月の二日間行われ、初級から上級者の色々なレベルの人が、真剣に競技に取り組めるように

各種競技会が組まれている。

その為のレッスンの一環として、2012年ロンドンオリンピックの総合馬術に出場した

クレイン所属の、弓良選手のクリニックが開催される。

また、もみじ杯では「やぶさめ」の競技会も開かれるらしい。

馬にまたがって、馬上から的に向かって弓を射る。

本物の馬ではないが、固定された鞍に座って弓を射る練習場が、事務所の近くに設置されていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレイン東広島 無料体験会盛況中・・

2024年09月06日 21時39分01秒 | 乗馬

乗馬クラブ クレイン東広島では、パリオリンピックで馬術総合で銅メダルを獲得した

所属騎手の北島 隆三氏と田中 利幸氏の新聞記事等が壁面いっぱいに張ってある。

土日の無料騎乗体験会に訪れる人達も今は最高の人出らしいですね。

あまり多すぎて、当初9月末で終了の実施が、10月20日までに伸びているらしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽食喫茶ジョイフルに、乗馬クラブ クレイン東広島の試乗券

2024年09月05日 18時53分23秒 | 乗馬

クレイン東広島の乗馬レッスンが終わった後は、向原の軽食喫茶ジョイフルで昼食を食べて帰る事にしている。

カントリー風な味のある建物で、本来は美味しいコーヒーを入れてくれる店だが

ハンバーグ、トンカツ、白身の魚フライ、焼き魚、煮魚の五種類のバラェテイある日替わりランチは

料金も750円と安く、そして美味しい。

カントリーな室内空間は、そこに座っただけで嬉しい。

店内は気さくな年配の女性がきりもりしてくれて気持ち良く、食事が出来る。

今日は、ハンバーグ定食を美味しく頂いた。

その食事中、ふと見るとマガジンコーナーの本棚の上に乗馬クラブ クレイン東広島の、乗馬のお誘いリーフレットが置いて有る。

聞いてみると、店の切り盛りをしているご婦人の息子さんが、以前から乗馬が好きで、クレイン東広島に通っていて

好きが高じて、馬の主要な生産地である、北海道まで行ってしまった、という事らしい。

という縁で、最近置かれ始めたものらしい。

奇遇な縁ですね。

「乗馬試乗券を貰って、今度の休日は馬に乗ろう!」

ただし、最近は休日が大変混み合っているらしいので、ご予約はお早めに!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新米・・高ぁ・・

2024年09月03日 08時41分45秒 | 生活

米不足の今年、やっと某ホームセンターに今年の玄米が入った。

しかし、値段が高い!!

店頭での販売値は例年より3割増し

我々が過去購入していた仕入れ値の5割増し?

かくして、物価高の生活は続く・・という訳か?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする