Aroma &Herb天使のて 

アロマとハーブで体の中から美しく。松戸市アロマフェイシャル・ボディ・マタニティトリートメント・ハンドメイドコスメ教室

母になった自分への課題

2007年07月27日 | 子どもたち
私は子供の頃から、人付き合いは上手じゃないほうです。
ちっちゃい時は姉にくっつきまわって、姉のお友達に遊んでもらい、
自分のお友達を積極的に作ることはなかった。
小学校くらいからは、グループで行動するのは苦手で
人の好き嫌いがはっきりしていました。
嫌だなと思った人は、それきり仲良くなれなかったり・・。
大人になってからも、大勢の人に愛想を振りまくのは苦手で
親しくなるまでには、時間がかかってしまうほう。
基本的に人嫌いなのかな・・・、なんて思ったこともありました。

でも、子供を産んでみて、こんな人がママだったら、子供は喜ぶのだろうか?って考えました。
これではいけないなと一大決心。
こんな私が、公園デビューではないけれど、娘を連れて
こども館や子育てサロンのような場所に、一生懸命出掛けています。

このような場所では、ママ同士にこやかにお話します。
最初の会話は「何ヶ月ですか?」がお決まりの言葉でしょうか。
始めは顔が引きつりそうでしたが、今ではだいぶ慣れました。
中には、自分とは全く合わない雰囲気の方もいるけれど
なんとか笑って会話ができるように・・・(なったかな?)
自分への課題をつくり、日々健闘しています。
おかげで少しは以前と変わってきたような気はしています。

いい年して、何言ってるんだ~って思われちゃうかもしれないけど
これも子供を持ってみて、成長出来た(出来つつある?進行形です)ことの一つです。
今後は子供を通してのお付き合いが、たくさん出てくると思うけど
自然体でできればいいですね