昨年6月から始めたフラ。
月に2回なので、月4回通っている人とは
当然踊りの習得は差が出てくる。(しかも家では全く練習しないし
)
先生もどんどんハイペースで進めていくし
思うようについていけず、楽しいとも感じないので
辞めてしまおうかと思う事が何度もあった。
でも、なんとか頑張って続けていたら
つい最近、ようやくフラの踊りがわかってきて
おもしろいな、楽しいな、と感じるようになってきました。
やはり何事も、始めてすぐには分からないし、身にもつかない。
自分がそれを理解してのみ込むまでは、ある程度の時間がかかるんだなって事を
体で感じました。
その目の前がパッと明るくなるまでの、どんよりした時期は
いつまで続くのか分からないし、不安にもなるので
そこで諦めてしまう事が多かったりするけれど
ちょっと踏ん張ってみる事も大切なのかな・・って。
これは自分の仕事にもいえる事かもしれません。
サロンを始めたばかり、しかも一般に宣伝もしていないので
ほとんど予約は入らない(まだ2カ月なので当然かもしれないけど)
宣伝費をかけて宣伝している所でも
お客さまが定着するまでは、最低一年はかかるそうで
それまでに辞めてしまうオーナーさんもたくさんいると聞きます。
サロン(お店)はいつでもウェルカムな状態なのに
肝心のお客さまが来ないと不安になるし、寂しい気持ちになるのは当然。
焦りも感じます。
でも、ここであれこれとマイナスな事を考えてばかりではいけませんね。
私は3年間は、種まきの期間と思って始めたので
初心を忘れずに、とにかく辞めない事を目標にしていこうと思います。
今の空いている時間は、色々な事を勉強する時間に当てて行こうと思っています。
もちろん天使ちゃんと、親子の絆を作る時間もです。
3月4月は「デトックスキャンペーン」開催中です。
http://blog.goo.ne.jp/angel-hands104/
月に2回なので、月4回通っている人とは
当然踊りの習得は差が出てくる。(しかも家では全く練習しないし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
先生もどんどんハイペースで進めていくし
思うようについていけず、楽しいとも感じないので
辞めてしまおうかと思う事が何度もあった。
でも、なんとか頑張って続けていたら
つい最近、ようやくフラの踊りがわかってきて
おもしろいな、楽しいな、と感じるようになってきました。
やはり何事も、始めてすぐには分からないし、身にもつかない。
自分がそれを理解してのみ込むまでは、ある程度の時間がかかるんだなって事を
体で感じました。
その目の前がパッと明るくなるまでの、どんよりした時期は
いつまで続くのか分からないし、不安にもなるので
そこで諦めてしまう事が多かったりするけれど
ちょっと踏ん張ってみる事も大切なのかな・・って。
これは自分の仕事にもいえる事かもしれません。
サロンを始めたばかり、しかも一般に宣伝もしていないので
ほとんど予約は入らない(まだ2カ月なので当然かもしれないけど)
宣伝費をかけて宣伝している所でも
お客さまが定着するまでは、最低一年はかかるそうで
それまでに辞めてしまうオーナーさんもたくさんいると聞きます。
サロン(お店)はいつでもウェルカムな状態なのに
肝心のお客さまが来ないと不安になるし、寂しい気持ちになるのは当然。
焦りも感じます。
でも、ここであれこれとマイナスな事を考えてばかりではいけませんね。
私は3年間は、種まきの期間と思って始めたので
初心を忘れずに、とにかく辞めない事を目標にしていこうと思います。
今の空いている時間は、色々な事を勉強する時間に当てて行こうと思っています。
もちろん天使ちゃんと、親子の絆を作る時間もです。
3月4月は「デトックスキャンペーン」開催中です。
http://blog.goo.ne.jp/angel-hands104/