のんびりペースのアロマトリートメント自宅サロンをはじめて、早5年。
アロマトリートメントを知らないお客様にどうやってその良さを知っていただくのか
いつも課題として頭にありました。
アロマトリートメントを受ける時は、セラピストに肌を見せなければいけません。
もちろんトリートメント部位のみの露出で、他はタオルで覆いながらなので
素っ裸でする訳ではないのですが
肌を出すこと自体に抵抗感をもつ方もいらっしゃるようです。
オイルトリートメントで、密着した手の温もりを感じるタッチケア。
精油を入れずとも、それだけで心が落ち着いてくるのですが
抵抗感がある場合、肌を出してはくれません
なんとももったいないと思うのですが、無理に脱がせる訳にもいきませんしね
そんな方にはまずお顔のケア、フェイシャルトリートメントを体験していただくのが良いかと思います。
実際、ボディのトリートメントに抵抗がある方はまず
「顔のマッサージ(トリートメント)して~~」とおっしゃる方が多いのです。
そんなお言葉にお応えしてサロン5周年の今年、お顔のお手入れメニューを増やすことを決心。
それも、女性の永遠の願いリフトアップに特化したフェイシャルコースの導入を決めました
何処でその技術を伝授していただくか・・・
色々と検討した結果、アロマ業界でも信頼のおける自然療法スクール「アロマテラピーの学校」で講師活動されている
早坂美恵子先生に教えていただくことに決めました。
ほんわかした雰囲気の美恵子先生。
だけど、人を観察する目は鋭いんです
関西弁で、相手の心にあることをスラスラと聞きだすのが上手な
とっても魅力的な講師の方です
私初めてお会いした時に、この方なら大丈夫と直感で決めました
来週の講義でフェイシャルの授業は締めくくり。
メニューの詳細も詰めていきます。
昨日のブログにもある、10年前のワクワク感をまた思いだし
ワクワクしながら、最終日に臨んでいきます
リフトアップ効果が目に見えます
リフトアップフェイシャルのモデルさんのお声
先生の執筆本
松戸市胡録台 ~植物のエッセンスで、ココロとからだが安らぐ時間~ アロマセラピートリートメント
Aromatherapy Healing Room 天使のて
~2013年5月、トリートメントメニュー、リニューアル予定~
トリートメントメニュー
ご予約可能日
ご予約・お問い合わせ
現在募集中講座4/2(火)「春休み親子イベント こねこね石けん作り」@きれいのたね
今日もblogをお読みくださいまして、ありがとうございます。
JUN
アロマトリートメントを知らないお客様にどうやってその良さを知っていただくのか
いつも課題として頭にありました。
アロマトリートメントを受ける時は、セラピストに肌を見せなければいけません。
もちろんトリートメント部位のみの露出で、他はタオルで覆いながらなので
素っ裸でする訳ではないのですが
肌を出すこと自体に抵抗感をもつ方もいらっしゃるようです。
オイルトリートメントで、密着した手の温もりを感じるタッチケア。
精油を入れずとも、それだけで心が落ち着いてくるのですが
抵抗感がある場合、肌を出してはくれません
なんとももったいないと思うのですが、無理に脱がせる訳にもいきませんしね
そんな方にはまずお顔のケア、フェイシャルトリートメントを体験していただくのが良いかと思います。
実際、ボディのトリートメントに抵抗がある方はまず
「顔のマッサージ(トリートメント)して~~」とおっしゃる方が多いのです。
そんなお言葉にお応えしてサロン5周年の今年、お顔のお手入れメニューを増やすことを決心。
それも、女性の永遠の願いリフトアップに特化したフェイシャルコースの導入を決めました
何処でその技術を伝授していただくか・・・
色々と検討した結果、アロマ業界でも信頼のおける自然療法スクール「アロマテラピーの学校」で講師活動されている
早坂美恵子先生に教えていただくことに決めました。
ほんわかした雰囲気の美恵子先生。
だけど、人を観察する目は鋭いんです
関西弁で、相手の心にあることをスラスラと聞きだすのが上手な
とっても魅力的な講師の方です
私初めてお会いした時に、この方なら大丈夫と直感で決めました
来週の講義でフェイシャルの授業は締めくくり。
メニューの詳細も詰めていきます。
昨日のブログにもある、10年前のワクワク感をまた思いだし
ワクワクしながら、最終日に臨んでいきます
リフトアップ効果が目に見えます
リフトアップフェイシャルのモデルさんのお声
先生の執筆本
松戸市胡録台 ~植物のエッセンスで、ココロとからだが安らぐ時間~ アロマセラピートリートメント
Aromatherapy Healing Room 天使のて
~2013年5月、トリートメントメニュー、リニューアル予定~
トリートメントメニュー
ご予約可能日
ご予約・お問い合わせ
現在募集中講座4/2(火)「春休み親子イベント こねこね石けん作り」@きれいのたね
今日もblogをお読みくださいまして、ありがとうございます。
JUN
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます