Aroma &Herb天使のて 

アロマとハーブで体の中から美しく。松戸市アロマフェイシャル・ボディ・マタニティトリートメント・ハンドメイドコスメ教室

脱・ペーパードライバー?!

2007年05月06日 | 子どもたち
高校卒業と同時に免許を取って以来十○年、車の運転はろくにしていませんでした。
助手席の方が気楽だし、今の住まいの前は、山手線沿線の駅。
どこへ出るにも電車の方が速くて便利。そもそも車を運転する事自体が好きなことではなかった。
しかし、昨年の転居を機にホームセンターへの買い物や、実家に帰る際は絶対に便利だからと引越し作業が落ち着いたら練習しようと思っていた。
うちの車はマニュアル車で車体が長いので、慣れるまでは少々厄介。
でも、引越し後に妊娠が判った為に、練習せず1年が過ぎ・・。

そんな折、先日運転しなきゃ、という日が訪れた。
実家に行って、旦那さんがお酒を飲んだので私が意を決して運転してみました。
クラッチの繋ぎやハンドルさばきは、なんとなく体が覚えていたので
エンストなどはしなかった。けれど・・・
うちの天使ちゃんが、実家から自宅までの約15分、ずーーーっと泣いていた
あんなに泣いたのは初めてってくらい。
普段は私が隣に座っているからなのか、私の運転で酔った?のか
それに気をとられて、旦那さんが的確な指示を出しそびれ
自宅そばの、細い曲がり角で八百屋の壁にバンパーを擦ってしまった

なんだか先行き不安です・・
また大泣きされたら嫌だしな。
でも運転にも慣れたいし。
ママさんドライバーの方、赤ちゃんは静かに乗っていますか?

はじめての山手線

2007年05月03日 | 子どもたち
昨日はパパと三人で、電車にのった。
天使ちゃんはわたしが抱っこ。
電車を乗り換えて山手線に乗るのは初めて。
日暮里~東京駅まで
泣いたり、騒いだりしないか内心ドキドキだったけど
なんてことはない。
すぐに眠ってしまって、静かに移動ができた。
うちの子は普段おとなしいけど眠る前もおとなしかった。
これからは二人でどこへでも出掛けられそう。

嬉しいことがひとつ。山手線に乗った瞬間、席を譲ってくれたおじさんがいました。
その方は杖を持っていたけど、次に降りるから、と。
まだまだ世の中捨てたもんじゃありませんよ

お腹の赤ちゃん

2007年05月01日 | アロマ
妊婦の妹へのトリートメントも
昨日で早4回目が終了。
出産が近づくにつれて大きくなるお腹によって、身体は辛くなってくるし
精神的にも不安な気持ちがどんどん強くなります。
そんな時、アロマセラピーは不調を和らげる手助けをしてくれます。

トリートメントは全身で、背中、脚、腕、デコルテ、と進めていきますが
最後のお腹をしようとお腹に手を当てると
必ずゴロンとお腹の赤ちゃんが動きます。
お腹の形が変わるくらい。

おばチャンの手を感じてくれてるのかな?
なんだかとても可愛い
気持ちがいいのかは分からないけど
明らかにわたしの手に反応しています。嬉しいな
出産までもうすぐなので、あと2~3回は出来ると思うけど
また反応してくれるか楽しみ。

そして生まれてきたら、天使ちゃんと一緒に、ベビートリートメントしてあげましょう