GOOSEの部屋

備忘録的な日記、趣味の履歴、食べ物、飲み物などなど。

富士スピードウェイ走行の動画

2011-01-05 17:59:52 | オートバイ
富士スピードウェイ走行の動画を紹介します。
画質やBGM、コメントもいい感じです。
BMW F800SはドゥカティS2Rと同じ800ccの2気筒です。
緊張感のあるBGMは、そう、マトリックスです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波戸岬3

2011-01-05 12:46:14 | オートバイ
9時30分に帰宅。
144km走りました。

今回の完全防寒対策の装備に、
上半身の長袖のヒートテックをもう1枚追加(計2枚)して、
手先足先の対策が出来れば完璧だと感じました。
手先足先の対策??が課題ですねぇ。

しっかし、誰もいない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波戸岬2

2011-01-05 12:36:29 | オートバイ
完全防寒対策の装備でも寒い!!

完全防寒対策の装備でも走行中は、手先、足先がやはり冷たい。
上半身は少しだけ寒いが下半身はほぼ完璧。
充電式ネックウォーマーは凄いです。
首が温かいことで体全体が寒くなりにくいことを実感できました。

しかし、風が強い。誰もいない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波戸岬1

2011-01-05 12:16:37 | オートバイ
4日の天気予報では、5日も天気はイマイチで、昼頃からは雨が降るとか。。。

なので、
防寒装備の効果の確認も兼ねて早起きしてプチツーリングに行くことにしました。

5時に起き、完全防寒対策の装備で5時30分出発。
山コースは凍結の恐れありで、走行可能なのは海沿いのコースのみ。

【完全防寒対策の装備】
 長袖長ズボンのヒートテック(今日はたまたま他のメーカでしたが、
 Tシャツ、トレーナー、長袖インナーダウン、
 革パンツ、ソフトナイロンのオーバーズボン、
 ハードナイロンのオーバーズボン、
 ミズノのインナー手袋、冬用グローブ、コミネのオーバーグローブ、
 充電式ネックウォーマー、防寒用の分厚い靴下にブーツ

到着した波戸岬は冷たい強風が!!
誰もいません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする