GOOSEの部屋

備忘録的な日記、趣味の履歴、食べ物、飲み物などなど。

寒中ツーリング7

2011-01-08 20:21:22 | オートバイ
北関東か、東北か、スキー場の近くか、
少なくとも、九州ではないところを走っている錯覚に陥るシーンでした。

古湯温泉にゆっくり浸かり、1時間くらいいました。
今日は一番混んでいました。
いつもは5人くらいしかいないのに、多いタイミングでは15人くらいいました。
そうは言っても、洗い場の順番待ちとかはありませんでしたが。

17時45分に部屋に戻りました。
155kmくらい走りました。
たまにある、気温の表示板では、最高8度、最低3度くらいでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒中ツーリング6

2011-01-08 20:18:05 | オートバイ
国道323号に戻り、温泉に向かいました。
しかし、国道も危険な路面状況でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒中ツーリング5

2011-01-08 20:14:33 | オートバイ
オートバイで走る道ではありません!!
アイスバーンだし!!
仕方なしに引き返して国道に戻ることにしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒中ツーリング4

2011-01-08 20:08:40 | オートバイ
美味しいステーキの後、ぬるい温泉でまったりしたいと考えて、
古湯温泉に向かいました。
これって、いつもの逆パターン。
いつもは、ぬるい温泉、古湯温泉の後に唐津市に出て海コース。

いつものように、国道323号を避け交通量が少ない峠道を選択しましたが、
ところどころ、アイスバーンになっていて、オートバイで走れないコース!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒中ツーリング3

2011-01-08 19:55:38 | オートバイ
今日装着のヘルメットは、アライのAstro Tr。
フルヘルのヘルメットをいつものオークションで落札し、今日の11時過ぎに届きました。

フルヘルのヘルメットは頑丈なのだが重くて、ジェット型のヘルメットと比べると、
視界も悪いし、昔から好きではなかったのですが、進化していました!
昔より全然軽いし、フィット感もすばらしい!
カバーする部分が多いので当たり前だが、
この時期、防寒の面からしてフルヘルはジェット型のヘルメットと比べて寒くない。
また、風きり音も少ない。
この時期、いつものジェット型のヘルメットで走行すると、鼻水がたれ始めるのに、
今日は1度も起きなかった!!いいかも??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする