11月20日 東京の全国家電会館にて開催された「2022マイクロウェーブミーティング」
に参加して来ました。https://www.microwavemeeting.org/
コロナ感染の影響で2年中止されていましたが、今年は何とか開催され、100名程度の参加者
で賑わいを取り戻しました。
今回は、メーカー製の量産マイクロ波帯アマチュア無線機として初めて販売される予定の「IC-905」
に関しての説明会もありましたが、肝心なお値段に関しては口を閉ざされてしまいました!
(皆 そこが一番知りたかったのに・・・)
IC-905の資料配布がありましたので、ここはと思える部分だけを抜粋して掲載します。
以前から自作でマイクロ波を運用している者にとっては、50MHz帯域のバンドスコープ程度しか
目新しく思えませんし、周波数安定度は、当方の5.7GHzビーコンにも劣る様です。
https://blog.goo.ne.jp/ja0ruz/e/3b6019556b52b4cefac6b77bc84bbc29
なお 今回 ジャンク・販売コーナーには、いつものコスモウェーブさんが参加されていなくて
一寸寂しかったですね!!
下の写真の様なパーツ類は、今後の自作の為にも結構仕入れてきました。
抽選会では「CWパドル」が当たったのですが(2名)両者ISDB-Tを手掛けており、パドルを必要としない
者ばかりに当たり、当方は重いのと必要ないので会場でCW運用者にあげて来ましたが、最終的に某学生に
若者支援として渡った様です。
なお、当方今回は展示や発表等はせず、終了後の東京駅懇親会も出ず(大都会での飲食会で、コロナ
感染が心配だつた為)秋葉原で一寸買い物をして 18時過ぎには長野に帰宅しました!
お持ち帰り品は 👇