アマチュア無線局JA0RUZ FHD-ATV(Full High Definition - Amateur TV)

アマチュア無線
ISDB-T方式 FULL HD-ATV
マイクロ波通信
デジタル-ATV
電気・通信

野沢温泉スキー場で 10.2GHz と 24GHz の FHD-ATVを運用

2021年06月01日 | アマチュア無線 フルハイビジョンD-ATV

奥志賀林道が先週冬季通行止めの解除(一部)となったので、今年初めての野沢温泉
スキー場での運用を行いました。

天気予報では曇り→晴れの予報でしたが、スキー場内道路を登って行くに従いガスが濃く
なり、雨も降りだしたので運用ができない可能性も出て来ましたが、現場まで向い天候回復
を願い待機。(まだ雪が残っていました)

12時頃 幾分天候が回復したので、新潟市内野移動のJA0RGP  JA0DWG局に連絡し、準備に
掛かり13時過ぎに運用開始。

通常は5.7GHzから運用するのだが、今日は天候がいつまで持つか不安なので、いきなり
10.2GHzから開始。

10.2GHz 新潟市内野送信(JA0RGP/0)⇒野沢受信映像(JA0RUZ/0)
     https://youtu.be/DeQrrsgYyoc

10.2GHzのFMとFHD-ATVは問題なく繋がり、直ぐに24GHzにQSYしたが、FMは強力に入るが、
FHD-ATVの映像伝搬には弱すぎてダメ!

何回かビーム微調整をしながら送受信した結果、当方の送信映像がチラチラッと映ったとの
レポートが入る。 

しかしその後はNG・・・

24GHz送信モニター録画映像 ⇓
     https://youtu.be/qxAnXN-bdYA

電波到来方向には再度ガスと黒い雲が厚くなりコンディションも低下した為撤収し、
30~40分程度の運用で終わりとなりました。

まず今日は運用できないだろうと思ってはいましたが、短時間でも運用でき、しかし
24GHz 50mwのISDB-T信号が約113km先の新潟市まで届いた事は大きな成果でした。

24GHz FHD-ATVは、出力の問題と大気伝搬ロスの関係でなかなか思う様には行きません!

また、登る途中も山の幸を探しながら登って来ましたが、帰り道でも探しながら帰路に・・・
 *収穫はこの程度でした。(まだ時期が早い様で細い物ばかりでした)

コメント    この記事についてブログを書く
« 5月9日 今年2回目の 志賀高... | トップ | 5.7GHz 近距離レインスキャ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アマチュア無線 フルハイビジョンD-ATV」カテゴリの最新記事