JA1OTPのブログ

アマチュア無線再開しました

2021オール群馬コンテスト賞状

2021-07-27 20:00:00 | コンテスト
表題コンテストの賞状が本日、到着しました。



これで2014年から8年連続の入賞となりました。
キリのいい10年まであと2回、入賞できるように来年も頑張ります。

入賞された皆様、おめでとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 ALL JA1コンテスト・電通大コンテストほか

2021-07-19 20:57:00 | コンテスト
このところ更新が滞っておりました(^^;

ブログを更新しない間にもいくつかコンテストに参加しましたので、まとめて記事にしました。

・ALL JA1コンテスト

6月の最終土曜日に行われたALL JA1コンテスト、群馬県吾妻郡中之条町から電信電話50MHz部門に参加しました。


このところあまり移動運用やコンテストの参加をしていなかったため、3エレを使ってのお手軽参加でした。

暫定結果は以下の通り




既に主催者から暫定結果が発表されておりますが、このまま確定すれば入賞のようです。

・電通大コンテスト

先週の土曜日には電通大コンテストに参加しました。
前回は2019年の参加だったため、2年ぶりの参加となります。
ALL JA1コンテストと同様に群馬県吾妻郡中之条町から50MHz部門に参加しました。

運用場所には午前中に到着、午後から50MHz SSBで運用し、コンテスト開始を待ちました。
17時からコンテスト開始、初めはRUNから入ります。
30分くらいでコールが途切れだしたので、バンド内を一回り。
その後はRUNとS&Pを繰り返し20時になりました。

暫定結果は以下の通り




一昨年よりも局数・マルチ共増えましたが、この運用場所のロケーションを考えるとマルチが少なすぎました。
18時過ぎにはEsで九州と出来ましたが、それ以外の時間はほとんどが1エリアと近所の0エリアが数局という状況でした。
時折アンテナを西に向けてみましたが、静岡以外の2エリアや3エリアは聞こえてきませんでした。
JARL主催のコンテストではこの場所から2・3・5・9エリアは結構出来るのですが、残念ながら今回はEsの九州以外との交信以外、西方面は全滅でした。
このコンテストは1エリア以外では50MHzのアクティビティが低いのでしょうか?
来年同部門に参加する場合は、運用場所や設備の見直しが必要だと感じました。

・2021オール群馬コンテスト結果

先週、5月に行われたオール群馬コンテストの結果が発表となりました。

参加記はこちら

では、結果です。


1/1位で入賞出来ました。
地元のコンテストということもあり、2014年から8年間連続で参加したおりますが、今年もどうにか入賞出来ました。

全結果(PDFファイル)

コロナが落ち着けば来年は移動運用で参加したいですね。

最後に交信いただいた皆様、有難うございました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021オール群馬コンテスト参加記

2021-05-17 20:00:00 | コンテスト
今年も標題コンテストに参加しました。
新型コロナウイルス感染拡大に鑑み、主催者から固定での運用が推奨されたため、今回も固定から出ることにしました。
今までコンテストでは運用したことがなかった1.9MHzバンドに出ることとしました。

1.9MHzは常設のアンテナがないため、いつも移動運用で使用している全長34mのロングワイヤを仮設しました。
エレメントを畑の中に張ってATUでチューニングを取ったところ、SWRはバッチリ落ちました。
19時過ぎから3.5MHzや1.9MHzのSSBに出ている方をコールしたところ、問題なく交信出来ました。1.9MHz SSBでは59+で届いていたようで電波は問題なく出ている様子。
20時からコンテストに入ります。

20時台は割といいペースでコールがありました。
心配していたノイズもS3程度で厳しい信号でなければそれほど受信に苦労することはありませんでした。
しかし21時台に入るとペースが落ち始めます。
22時過ぎにはノイズが高くなり、常時S5振るようになってしまいました。
コンディションも上がってきている様子はなく、空振りCQが増えてきました。
数年前に家の近くにある街路灯がLED電灯に変わりましたのでその影響があったのかもしれません。
最後の1時間は10分に1局というペースとなってしまいましたが、0時までの4時間気を抜かずに運用しました。

翌朝ロングワイヤを片付けて朝食を済ませましたが7時過ぎには雨が本降りになり家の中で過ごすことに。
せっかくなので144・430MHzで運用することにしました。
自宅はロケーションがあまり良くなく、VUはほとんど運用しないのですが、県内局ということもあり、CQを出すとそれなりにコールがありました。
電信中心の運用でしたが、430MHzでは30分間コンスタントにコールがあったのは驚きでした。
普段は固定からあまりできない東京や千葉の方からも結構呼んで頂けました。
やはり県内局の効果は大きいですね。
最初は知り合いの局を少しコールするくらいの感じで出始めましたが、RUNをすると結構呼んで頂けたので3時間近く運用しました。
12時前に運用を終了、今年のオール群馬コンテストは固定からでも楽しく運用できました。

暫定結果は以下の通り




1.9MHzは思っていたよりもスコアが伸びませんでした。
時間が経つにつれ交信数が落ちてしまっています。
やはりコンテストの運用でロングワイヤーを使うには限界があるように感じました。
おそらくJARL主催コンテストではかなり苦しい運用になるような印象です。
水平系のアンテナを用いたほうがノイスの影響も少なく、もっとスコアが伸びたかもしれません。
コンテストで1.9MHzを運用するときにはダイポール、できればフルサイズのアンテナを使ったほうが良さそうですね。
あとはコンディションをうまくつかめず、スコアに結びつけられなかったという事もあると思います。
1.9MHzの経験を積むという点では、今回はとても勉強になりました。

今回は1.9MHz部門に書類を出しますので、翌日の144・430MHzはチェックログとします。
反省することばかりのコンテストとなってしまいましたが、この経験を他のコンテストに生かしていければと思っています。
来年のオール群馬コンテストはコロナが落ち着いて、県内への乗り込み参加局が沢山来て盛り上がるコンテストになってほしいものですね。
最後に交信頂いた皆様、有難うございました。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021東海QSOコンテスト&大都市コンテスト参加記

2021-03-22 18:00:00 | コンテスト
先週の土曜日、表題コンテストに参加しました。

前橋市の赤城山中腹へ移動し、午前中は50MHzで移動運用を楽しみました。
午後からコンテスト用に3.5MHzのフルサイズのダイポールを張りました。


まずは東海QSOから始めました。

東海QSOコンテスト

ダイポールアンテナの飛んでるチェックも兼ねて14時過ぎからラスト1時間での参加でした。
給電点の高さは約6mと低めでしたが、飛びはフルサイズのアンテナという事もありまずまず。
パイルになっていなければすぐにコールバックがありました。
CWのみで20QSOでした。



大都市コンテスト

本命の大都市コンテストは3.5MHzでの参加です。
以前から出たいと思っていましたが、なかなか日程の都合がつかずに今回初めての参加です。
15時過ぎからRUNを始めましたが、コールはパラパラという状況。
あまり参加局がいないようで空振りCQが虚しく響くときも。
15時台はコンディションも上がり切っていないということもあるでしょう。
16時台になり段々とコンディションが上がってきているようですが、コールは15時台と同じようにパラパラと。
時々呼び回りもしますがほとんど同じ方のCQが出ている様子。
レートも15時台とほとんど変わりません。
それでもラスト1時間はコンディションもかなり良くなり、バンド内は賑やかになりました。
RUNと呼び回りを繰り返して18時を迎えました。
暫定結果は以下の通り。




4000点は超えましたが、昨年の入賞局のスコアには全然届きませんでした。
参加局が少なかったのか、私の技術がイマイチなのか・・・
今年も昨年入賞された方が参加していた模様。入賞は厳しいかな?
最後に交信頂いた皆様、有難うございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年オール秋田コンテスト賞状

2021-03-06 18:00:00 | コンテスト
本日、昨年9月に開催されたオール秋田コンテストの賞状が到着しました。



今回のデザインは横手市のかまくらです。

私の住む地域も小さい頃は1m以上積雪があってかまくらを作ることが出来ましたが、ここ10年位雪が少ない年が多く、かまくらが出来るほど雪が積もりません。
生活する上では随分と楽になりましたが、冬の風情があまり感じられません。

これも気候が変わっている中では仕方ないかもしれません。
この冬も雪が少なく、割と暖かい冬でした。
これからは冬らしい日も段々少なくなっていくのでしょうね。

最後に、オール秋田コンテストで入賞された皆様、おめでとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする