表題のコンテストに移動で参加しました。
今日は休暇をとっており、こんな時間からブログの更新をしております^_^;
今回は避暑もかねて?標高2100mの山の上へ移動しました。
今年は本格的な梅雨空になっており、当日も曇天です。
コンテストの期間は全国的に雨が降るという予報が出ていましたので、雨の中の設営・撤収を覚悟していました。私の移動地では土曜日の22時過ぎから雨が降り出しましたが、翌日の朝には雨はやみ、コンテスト終了まで天気は持ちました。
九州から関東の太平洋側では二日間とも雨が降り続いていたようで、移動された各局は大変だったものと思っています。
移動地には9:30分頃に到着。まだ雨は降っていませんでしたので、まずは設営をします。
今回はアンテナを2本使いますので、いつもより組み立てに時間がかかりました。
アンテナが2本上がるのに2時間くらいかかりました。
無事に2本上がりました。
メインアンテナ CL6DX 6エレ ローテーター付き
サブアンテナ RY-S63 3エレ 東京方面固定
メインアンテナは8mH、サブアンテナは5mHに上げます。
サブアンテナはメインアンテナとの干渉を避けるため、車から約4mほど離した場所に立てました。
途中、近くの場所からコンテストに参加する方がお見えになり、アイボールQSOを楽しみました。
移動地その他の話に花が咲きました。
JR1DVB局、楽しいひとときをありがとうございました。
昼食も済ませ、16時からは設営した設備の点検もかねてプレ運用をします。
プレ運用時はメインの6エレを東京方面へ向けてCQを出します。
ほぼ、途切れることなく呼ばれます。
途中、サブの3エレと切り替えながら信号の変化をみましたが、6エレでS9の信号が3エレにするとS5くらいに落ち込むということが何度もありました。
両アンテナの比較をすることも出来、本番へ向けて良い準備運動になりました。
プレ運用では41局をログインできました。
JL1EEI局、クラスタアップありがとうございました。
プレ運用が終わったのが18:30分頃でしたので、JARL栃木コンテストは欠席しました。
夕食を食べた後、コンディションの把握もかねてバンド内を聞いていると、沖縄の信号が強く聞こえていました。
沖縄ビーコンもクリアに聞こえます。
Esが開いているのは分かっていましたが、関東の山の上から参加しておりますので、マルチ拾いをするよりも最初の1~2時間は局数重視でRUNNINGから入ることにします。
ただ、この方針が後々に響くことになってしまいました。
20:30分頃からPHのバンド確保もかねてCQを開始します。
数局とQSOしたのち、コンテストへ突入します。
コンテストのレポートはまた次回へ。
一度にまとめずに、引っ張ってしまってすみませんm(__)m
今日は休暇をとっており、こんな時間からブログの更新をしております^_^;
今回は避暑もかねて?標高2100mの山の上へ移動しました。
今年は本格的な梅雨空になっており、当日も曇天です。
コンテストの期間は全国的に雨が降るという予報が出ていましたので、雨の中の設営・撤収を覚悟していました。私の移動地では土曜日の22時過ぎから雨が降り出しましたが、翌日の朝には雨はやみ、コンテスト終了まで天気は持ちました。
九州から関東の太平洋側では二日間とも雨が降り続いていたようで、移動された各局は大変だったものと思っています。
移動地には9:30分頃に到着。まだ雨は降っていませんでしたので、まずは設営をします。
今回はアンテナを2本使いますので、いつもより組み立てに時間がかかりました。
アンテナが2本上がるのに2時間くらいかかりました。
無事に2本上がりました。
メインアンテナ CL6DX 6エレ ローテーター付き
サブアンテナ RY-S63 3エレ 東京方面固定
メインアンテナは8mH、サブアンテナは5mHに上げます。
サブアンテナはメインアンテナとの干渉を避けるため、車から約4mほど離した場所に立てました。
途中、近くの場所からコンテストに参加する方がお見えになり、アイボールQSOを楽しみました。
移動地その他の話に花が咲きました。
JR1DVB局、楽しいひとときをありがとうございました。
昼食も済ませ、16時からは設営した設備の点検もかねてプレ運用をします。
プレ運用時はメインの6エレを東京方面へ向けてCQを出します。
ほぼ、途切れることなく呼ばれます。
途中、サブの3エレと切り替えながら信号の変化をみましたが、6エレでS9の信号が3エレにするとS5くらいに落ち込むということが何度もありました。
両アンテナの比較をすることも出来、本番へ向けて良い準備運動になりました。
プレ運用では41局をログインできました。
JL1EEI局、クラスタアップありがとうございました。
プレ運用が終わったのが18:30分頃でしたので、JARL栃木コンテストは欠席しました。
夕食を食べた後、コンディションの把握もかねてバンド内を聞いていると、沖縄の信号が強く聞こえていました。
沖縄ビーコンもクリアに聞こえます。
Esが開いているのは分かっていましたが、関東の山の上から参加しておりますので、マルチ拾いをするよりも最初の1~2時間は局数重視でRUNNINGから入ることにします。
ただ、この方針が後々に響くことになってしまいました。
20:30分頃からPHのバンド確保もかねてCQを開始します。
数局とQSOしたのち、コンテストへ突入します。
コンテストのレポートはまた次回へ。
一度にまとめずに、引っ張ってしまってすみませんm(__)m