本来は赤城山に移動して1200MHz部門に参加する予定でしたが、前日に積雪の予報が出ており、今年は赤城山での参加を断念しました。
どこへ行こうかな?と思案していたところ、昨年EKMさんと合同移動した吾妻郡高山村に行くことを当日の朝、決めました。
標高は800m位、到着したときには雪は全くありませんでした。
運用地データ
群馬県吾妻郡高山村 JCG16001 GL PM96LN
ナガラの5エレスタック(SPACE-A)を使いました。今回はGPは使用せず、八木のみとしました。
EKMさんと合同移動した場所から少し上がった林道脇のスペースから運用しました。
出発が遅くなったこともあり、運用を始めたのは10時18分からでした。
初めは呼びまわりからスタート。FMバンドはほとんど埋まっています。
一通り呼びを終えたところでRUNに変更しました。
都心から距離がありますが、それなりにコールが続きます。
その後、CWに変更しRUNとS&Pをしました。CW運用中にお昼を済ませ、12時半からはSSBに出てみました。
SSBでも20QSO出来ました。レートはFMに比べて落ちた部分はあると思いますが、普段あまり運用しないSSBの運用が出来ました。
あとは最後までFMとCWを行ったり来たりしながら局数を積み上げました。
15時まで無事に走り切りました。
それでは、暫定結果です。
どうにか10,000点を超えました。
獲得マルチは
都内の落しが結構、ありました。
また、ロケーションの関係から東京西部がかなり遠かったです。
運用場所のカシミールの画像です(写真をクリックすると拡大されます)。
都内は見えるようですが、やはり、東京西部は見通しがありません。
実際、西多摩郡や立川以西は厳しいことが多かったです。
昨年は赤城山の関東平野が広く見渡せる場所から出ましたので、局数・マルチもかなり伸びましたが、今回は標高も低く、関東平野の見通しも赤城山に比べて狭い場所からの運用でしたので、スコアは当然、比べるまでもありません。
しかしながら、部分参加・赤城山よりも都心に距離がある場所からの運用でしたので、その条件を加味するとそれなりにできたのかな、と考えております。
この場所からUHFのコンテストに参加するのは初めてでしたが、ロケーションの様子をつかむことが出来ました。
この場所からは入賞を目指すには厳しいところですが、部分参加でそれなりに楽しむという場合は十分活用できそうです。
最後に、交信して頂いた皆様、ありがとうございました。
どこへ行こうかな?と思案していたところ、昨年EKMさんと合同移動した吾妻郡高山村に行くことを当日の朝、決めました。
標高は800m位、到着したときには雪は全くありませんでした。
運用地データ
群馬県吾妻郡高山村 JCG16001 GL PM96LN
ナガラの5エレスタック(SPACE-A)を使いました。今回はGPは使用せず、八木のみとしました。
EKMさんと合同移動した場所から少し上がった林道脇のスペースから運用しました。
出発が遅くなったこともあり、運用を始めたのは10時18分からでした。
初めは呼びまわりからスタート。FMバンドはほとんど埋まっています。
一通り呼びを終えたところでRUNに変更しました。
都心から距離がありますが、それなりにコールが続きます。
その後、CWに変更しRUNとS&Pをしました。CW運用中にお昼を済ませ、12時半からはSSBに出てみました。
SSBでも20QSO出来ました。レートはFMに比べて落ちた部分はあると思いますが、普段あまり運用しないSSBの運用が出来ました。
あとは最後までFMとCWを行ったり来たりしながら局数を積み上げました。
15時まで無事に走り切りました。
それでは、暫定結果です。
どうにか10,000点を超えました。
獲得マルチは
都内の落しが結構、ありました。
また、ロケーションの関係から東京西部がかなり遠かったです。
運用場所のカシミールの画像です(写真をクリックすると拡大されます)。
都内は見えるようですが、やはり、東京西部は見通しがありません。
実際、西多摩郡や立川以西は厳しいことが多かったです。
昨年は赤城山の関東平野が広く見渡せる場所から出ましたので、局数・マルチもかなり伸びましたが、今回は標高も低く、関東平野の見通しも赤城山に比べて狭い場所からの運用でしたので、スコアは当然、比べるまでもありません。
しかしながら、部分参加・赤城山よりも都心に距離がある場所からの運用でしたので、その条件を加味するとそれなりにできたのかな、と考えております。
この場所からUHFのコンテストに参加するのは初めてでしたが、ロケーションの様子をつかむことが出来ました。
この場所からは入賞を目指すには厳しいところですが、部分参加でそれなりに楽しむという場合は十分活用できそうです。
最後に、交信して頂いた皆様、ありがとうございました。
OTP局見つけられませんでした。ちょうど丹沢山系の陰になってしまったようですね。
SSBでかなり出来ましたね。私は4局だけでした。
また次のコンテストでお相手よろしくお願いいたします!
こちらは、シングル八木で東京方面に向けていたので、完全にサイドでした。やはり、サイドでは厳しいですね。今回はアンテナを何とかしないとダメだなあ、と痛感しました。
東京西部は厳しかったとのこと、コール頂いたときは強い!と思いましたが、言われてみればその後Runされているのを聞いたときはあまり強くなかったです。
SSBでそんなにできたんですね!私は覗くことすら怠ってしまい、反省ですσ(^_^;)
また次のCONTESTでお会いしましょう(^^)
交信有難うございましたm(__)m
西多摩郡は日の出町のみでした。
東京西部は全体的に少なかったです。
UHFは山陰になる所はかなり厳しくなります。
今回移動した場所は1200MHzで飛ばすには厳しい場所でしたので、430MHzで運用しました。
この時期に雪の心配をするようになるとは思いませんでした。
安全の為、標高の低い場所からの運用でした。
次回もよろしくお願いします。
私の移動地から神奈川県は横浜と川崎の一部が強く入ってきただけでした。
箱根の方は完全に山陰になっていました。
私もSSBで20QSOできるとは思ってもいませんでした。
FMの混雑を緩和する為にも、コンテスト時にはもっとSSBが活用される事が必要だと思います。
交信有難うございました。
私の移動地から筑波山は見通し外でしたので、茨城県はあまり出来ませんでした。
だいたい都内にアンテナを向ける事が多いと思いますが、こまめにアンテナを色々な方向に向けることもスコアを伸ばすには必要なことかもしれません。
そのさじ加減が難しいのですが(^^;
次回もよろしくお願いします。