本日、関東UHFコンテストに赤城山から参加しました。
朝から天気も良く、第一候補地の標高1400m地点からの運用です。
運用場所には7時30分頃に着きましたが、外気温は氷点下9℃。風もあり、寒さに震えながらの設営でした。
道路の状態は、標高900mを越えると、圧雪とアイスバーンの状態で、ヒヤヒヤしながら登りました。
標高1200m付近の様子です。
完全に雪道でした。
下は雪が溶けてできた厚い氷が張っており、その上に新しく積もった雪がのっている状態です。
一部轍になっている箇所もあり、非常に走りづらい路面状況でした。
私の車は四駆のマニュアル車で、スタッドレスタイヤを履いていましたので、どうにか移動地にたどり着けました。
コンテストの方は、スタートダッシュに失敗し、そのままズルズルと悪い流れを引きずったまま最後までいってしまいました。
思うような運用が出来なかったのは残念でしたが、先程無事に帰宅しました。
参加記はまた後日、アップします。
コンテストに参加された各局、お疲れ様でした。
朝から天気も良く、第一候補地の標高1400m地点からの運用です。
運用場所には7時30分頃に着きましたが、外気温は氷点下9℃。風もあり、寒さに震えながらの設営でした。
道路の状態は、標高900mを越えると、圧雪とアイスバーンの状態で、ヒヤヒヤしながら登りました。
標高1200m付近の様子です。
完全に雪道でした。
下は雪が溶けてできた厚い氷が張っており、その上に新しく積もった雪がのっている状態です。
一部轍になっている箇所もあり、非常に走りづらい路面状況でした。
私の車は四駆のマニュアル車で、スタッドレスタイヤを履いていましたので、どうにか移動地にたどり着けました。
コンテストの方は、スタートダッシュに失敗し、そのままズルズルと悪い流れを引きずったまま最後までいってしまいました。
思うような運用が出来なかったのは残念でしたが、先程無事に帰宅しました。
参加記はまた後日、アップします。
コンテストに参加された各局、お疲れ様でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます