JA1OTPのブログ

アマチュア無線再開しました

群馬県吾妻郡中之条町移動

2017-07-18 19:57:18 | 移動運用
昨日は涼しさを求めて標高2100mの山の上に移動運用に行きました。

午前中は霧が出てなおかつ強い風が吹き、半袖で外にいると寒く感じるほどでした。

それでも午後になると太陽が顔を出し、半袖でも寒さを感じることはありませんでした。

山の上は平地とは別世界でした。

今回は午前中、144MHz SSBモードで運用、午後からは高校コンテストに参加する計画を立てました。

アンテナはモービルホイップ、24KGを4.5mHに上げました。



設営は10分ほどで終了。お手軽移動となりました。

まずは144MHz SSBモードで運用を始めます。

出だしは0エリアからのコールが続きました。0エリアからのコールが途切れた時には9エリアの石川県羽咋市からコールがあります。

相性が良かったのかモービルホイップでも9エリアまで届きました。

その後は1エリアからのコールが続き、12時過ぎに運用を終了しました。

お昼を食べて高校コンテストが始まる前には430MHz FMモードで知り合いの局、数局と交信しました。

交信数は以下の通り。



144MHz SSBでは交信いただいた半分以上の方が1st QSOやBAND NEWの交信でした。

天気も安定しており、天然クーラーの効いた中で快適に過ごすことが出来ました。

交信していただいた各局、有難うございました。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございました!! (7M1VUE)
2017-07-18 20:50:50
昨日の高校コンテストでは、FBなSVCありがとうございました。お陰様で、今までで一番の出来でした。
(前回のコメントでBDって書いてしまいすみませんでした)
返信する
Re:ありがとうございました!! (JA1OTP)
2017-07-18 20:53:58
VUEさん

こちらこそ、お世話になりました。
私も一時間位の運用でしたが、一昨年よりもだいぶスコアが伸びました。
HNL局も最後のHS運用、お疲れ様でした。
返信する

コメントを投稿