大阪南港のインテックスで開催されているサービスロボット開発技術展、
産業用ロボット開発技術展、ロボットITソリューション展、
運輸・交通システムEXPOが併催されていました
大阪市のブースでは実証実験の告知
いろいろがんばっていますね
実用化された運搬ロボットはレンタルできるそうです
もう運搬はロボットに任せて大丈夫そうです
手術支援ロボット
人気の雑誌キットのアトム
壊れたらどうする?って質問している人がいましたが、、
大丈夫きっとファンクラブができて何でも解決しますよ
ホビー用2足歩行ロボットの草分けの近藤科学のブース
昔会った社長さんの息子さんががんばっておられるようで
嬉しかったです
精密な金属加工が必要とされますね
高校や大学の研究室ブースもありました
みんながんばってね
大手メーカーも参入していますね
パワーアシストは今後日常生活にとけ込むでしょう
こちらもレンタルできるそうです
運搬・交通システムEXPコーナーに展示の
三輪スクーターの上げ下げロボット
たくさんのブースがあり見応えがありました
今回は一応撮影禁止ですが断れば快よく撮影させてもらえました
続いて隣の防犯防災総合展会場にも行ってみました
こちらも人気です
ちょと欲しくなる防災用ジャケット
阿波座にある津波・高潮ステーション 今度行ってみよう
シェルターの展示です
これは模型
実物も「写真どうぞ、、」
トイレも設備されています
複数人が待避できるようです
水にも浮くそうです
建築材料・住宅設備総合展も開催されていました
大阪南港のインテックス会場です
近いので歩いて行きました
有意義なロボット開発技術展でした。