旧キット製作MSV1/144プロトタイプガンダム第8回
さて、今回は胴体(上半身)と腕の改造に着手します。
特に胴体と肩の接合部はガラリと変える事で印象も良くなりそうです。
元のキットは胴体とは肩アーマーで接合されていたので、これをやめて
直接腕との接合に変えてしまいます。
まず、前回切り離した上半身を前後接着します。
その後、がらんどうになった内部に下から0.5mmプラ板を
2枚左右に差し込みます。
ここと胴体外側の隙間に関節技ロールスイングジョイント中サイズ
の軸ずれタイプを肩あたりまで押し込みます。
隙間に詰め込む感じでかなり強引だったりします。腕側には
接合パーツとして関節技のヘキサパイプを使用しました。
画像に出ているのでついでに紹介しますが、今回は拳をコトブキヤの
ノーマルハンドAに換装しました。
MSVは正直丸指がしっくりくるのですが、最近出た同社の丸指ハンド
は少しオーバースケールなので、これは来るべきザク系のMSの改造に
とっておきましょう。
さて、今回は胴体(上半身)と腕の改造に着手します。
特に胴体と肩の接合部はガラリと変える事で印象も良くなりそうです。
元のキットは胴体とは肩アーマーで接合されていたので、これをやめて
直接腕との接合に変えてしまいます。
まず、前回切り離した上半身を前後接着します。
その後、がらんどうになった内部に下から0.5mmプラ板を
2枚左右に差し込みます。
ここと胴体外側の隙間に関節技ロールスイングジョイント中サイズ
の軸ずれタイプを肩あたりまで押し込みます。
隙間に詰め込む感じでかなり強引だったりします。腕側には
接合パーツとして関節技のヘキサパイプを使用しました。
画像に出ているのでついでに紹介しますが、今回は拳をコトブキヤの
ノーマルハンドAに換装しました。
MSVは正直丸指がしっくりくるのですが、最近出た同社の丸指ハンド
は少しオーバースケールなので、これは来るべきザク系のMSの改造に
とっておきましょう。
