夏花:井上靖 (著)
久しぶりに井上靖氏の作品を読みました。 昭和20年代の短編集です。 これが小説というものだ...
政治倫理審査会が茶番だと言われている理由
自民党の派閥パーティー収入不記載事件に関係した旧安倍派と旧二階派の議員が弁明に立ってい...
Hilo‘s Farm 冬野菜を使ってお料理
野菜が高騰している中,収穫したキャベツを使ってロールキャベツの煮込みを作ってみました。...
「103万円の壁」ってそんなに大きな問題なの?
過半数割れした自民党は苦し紛れに国民民主党を巻き込むために非課税枠を123万円に引き上げ...
原爆裁判―アメリカの大罪を裁いた三淵嘉子:山我 浩 (著)
ボクは見ていませんでしたが,三淵嘉子を主人公にしたNHK朝の連続テレビドラマ『虎に翼』...
なぜトランプさんは安倍昭恵さんを招待したのか?
昭惠さんがトランプさんにラブコールを送ったことが発端だったようですが,トランプさんが自...
野菜の価格がが高騰しているというけれど
今,このくらいのブロッコリーが300円ほどで八百屋さんの店頭で売られています。 確かに安い...
2024忘年山行は石割山
一年の締めくくりを飾る山は山梨県の石割山です。 登山口の駐車場は赤い太鼓橋の道路を挟ん...
Hilo‘s Farm 収獲した冬野菜で今日は豚汁
里芋を収穫したので豚汁を作ってみました。 大根,ニンジンも今日収穫したものを入れたのだ...
ヤメ銀 銀行を飛び出すバンカー 秋場 大輔 (著)
「はじめに」によれば,著者が週刊文春で連載した「ヤメ銀~銀行マンは絶滅するのか」「ヤメ...
- 北陸の旅(23)
- 北海道2023(22)
- 少子化(31)
- ふるさと納税(34)
- 北陸と飛騨の旅(12)
- 宮古島の旅(23)
- 映画(2)
- 北海道の旅(7)
- 上高地から八方尾根の旅(9)
- スイスからフランスの旅(78)
- 岡山から広島の旅(14)
- 大阪の旅(10)
- 旅(60)
- ハワイ島2014(2)
- ハワイ(51)
- ハワイ島 2012(12)
- カウアイ島2013(95)
- 畑(290)
- 人口減少(6)
- 日々の出来事(486)
- 東京一極集中(12)
- 山(221)
- ウクレレ(3)
- 読書(193)
- コーヒーの木(6)
- 今月のテンプレート(36)
- ゴルフ(21)
- グルメ(6)
- 自転車(3)
- 富士山(2)
- 車(4)
- 社会(153)
- 国際(15)
- CDコレクション(2)
- 政治(80)
- 戦争と平和(14)
- Weblog(132)