Hankの無線ログ

アマチュア無線の活動記録です。
CWを中心に出ています。
移動もコンテストもBlogもゆる~くやってます。

2015 KCJコンテスト 結果発表

2015-12-02 00:08:03 | コンテスト
8月に行われた、KCJコンテストの結果が発表になりました。

【参加記はこちら】

ここ4年間、ずっと1.9MHz部門に参加していますが、今年も無事に1等賞を取ることができました。

QSOおよびログを出していただいた皆様、ありがとうございました。


しかし、恥ずかしながら「IM」が1局ありました。

結果表と自分のログを照合してみたところ、どうも JF1の局をJR1とコピーしてしまったようです。
近々、賞状と一緒に届く採点表ではっきりすると思いますが、相手の方も「UM1」で減点になっていますので間違いないと思います。

折角QSOしていただいたのに得点にできず、もったないことをしてしまいました。どうもすみません。

逆に、折角ナンバーを交換していただきながら、うっかりログを出し忘れてしまったNL(11局)の皆様。
次回はぜひログを出してくださいね。
そういうコンテストなのでよろしくお願いします! m(_ _)m


【12/08追記】
賞状が届きました。


IMの内容も予想どおりでした。JF1局すみません。

第36回全市全郡コンテストに参加しました(後編)

2015-10-13 23:50:54 | コンテスト
第36回 全市全郡コンテストに参加しました。

(前編はこちら)

◆20:30
即席シャックの準備を整え、あとは開始時間を待つだけです。
今回の目標は、一昨年の自己記録 C7部門 437X315=137,655 以上としました。

おっと、その前に、家庭内SWRを下げるための「お風呂掃除」がありました。
お湯張りボタンを押して準備完了。家族にしばしの別れを告げて部屋に篭ります。

◆20:45
すでにバンドは6,8エリアの遠距離局しか聞こえません。
そこで、今回採用した2系統アンテナ(南東向けRDP,東西向け逆V)のテストをしてみました。

まずは、6エリアの局から。逆Vで 59+20dbの信号が、RDPでは59+10dbに落ちました。
ただ、聴感ではあまり差は感じません。うーん、こんなものか。

気を取り直して、今度は8エリアの局を探して聞いてみます。
逆Vで58位で聞こえる局がいました。
RDPに切り替えてみると、、、おー、59+20dBに上がりました。
聴感でも明らかに良く聞こえます。
試しに逆Vに戻してみると、やっぱり57~59に落ちます。
ローバンドの国内伝搬では、地上高の低いダイポール系の指向性は無いようなものだと思っていましたが、そうでもないようです。



いままで、ダイポール1本で日本全体をカバーするように、当地方では、左図のような教科書通りの張り方を守っていましたが、斜め方向となる北海道方向はやはりしっかり北を向けた方が良いことが判りました。
あと、これまでなかなか取れなかった9エリア方向の局の発掘にも期待できそうです。

前置きが長くなりました。いよいよコンテスト開始です。

◆21:00
電波時計で00分になったのを確認し、CQ開始。 
バンドが死んでいるので、空き周波数も容易に見つかります。

◆21:02
数回に空振りCQの後、最初の1局目、JA8の局と交信できました。
アンテナは逆V。しかし、1局目でばたばたしていて、RDPに切り替えてみる余裕は有りませんでした。

その後、6エリア、8エリアを中心にパラパラと呼ばれました。
アンテナを切り替えてみると、確かに違いがあります。
事前テストで、特に8エリアの局に効果があることが判ったので、以後、CQは まず逆Vで出して、8エリアが呼んで来たらアンテナをRDPに切り替えてナンバー交換し、その後しばらくRDPでCQを出すという作戦をとりました。

◆00:00
23:07の沖縄県との交信以後、約1時間CQを出し続けましたが誰からも呼ばれることも無く0時になりました。
2年前のACAGと似たような状況です。
これ以上やっても局数増加は見込めない上、ここまででちょうど30局と、時間も局数も切りが良いのでひとまず寝ることにしました。
2年前は、翌朝6時から急激に近距離がオープンしたので、05:30に目覚ましをかけて寝ました。

◆05:30
目覚ましで起床。早速ワッチを開始しますが、昨晩QSO済の局しか聞こえません。
あと1時間寝ていても良かった感じです。

◆07:00
ようやく、近距離がオープンし始めました。
しかし、2年前のような一気に開ける感じではなく、徐々にゆっくり開き始めている感じです。

◆08:00
やっと60局。しかし、その後、10分間CQを出し続けても全く呼ばれません。
まだ、コンディションが上がりきっていないのか・・・

◆08:52
やっとのことで100局達成。
この調子ではいつになったら目標の400局UPになるのかな・・・

◆10:44
200局達成。 しかしまだまだ先は長いです。

◆12:15
2局同時に呼ばれたので、6エリアの局へコールバック。
しかし、もう1局、別のエリアの局が同時にナンバーを送って来ます。
再度、6エリア局のフルコールを打ってからナンバーを送ってもまた2局一緒にナンバーを送って来ます。
混信に苦労しながら6エリアの局とナンバー交換完了。
その後、QRZ?を出したが某エリア局からの返答は無し。
重なった局は、最後まで私とQSOしたつもりだったのでしょうか。

◆12:50
ここで大きなミスに気が付きました。
メッセージキーヤーの設定を変えるのを忘れていて、午後になっても 50分間「GM」を送っていました。
Ctestwin等だと勝手に時間に合わせて変更してくれるようですが、リグ内蔵のメモリー&外部キーパッドを使っているので手動修正が必要なんです。
慌てて「GA」に修正しました。
同時に300局達成しました。

◆13:01
ついに我慢できなくなりトイレ休憩。朝5時半から7時間半トイレ休憩なしでした。

◆15:21
10万点を突破。しかし目標まではまだ70局ほど足りません。

◆16時台
近距離のコンディションが急に上がり、バンド内がぎっしり埋まっています。
CQを出す隙間を失ったため、しばしS&Pで地道に局数を稼ぎます。

◆16:48
400局達成。この調子なら目標達成も狙えそうです。

◆17:14
7023辺りでCQを出していたら、突然、某局が同じ周波数で「CQホレ」を出し始めました。
QRLと打っても一向にやめる気配無し。諦めて周波数を変わりました。
なにか問題でもあったのでしょうか。。。

◆18:11
ついに局数が2年前を超えました。でもまだマルチは超えていません。

◆18:37
得点が、2年前を超えました。
以後、自己ベストの更新を重ねて行きます。

◆18:55~20:32
1局も増えない状態が、約1時間半続きました。
途中、よっぽど止めようかと思いましたが、毎回ラスト近くでニューマルチ、新局と交信できるので21:00まで諦めないことを決意しました。

◆20:33
久々に1局できました。しかもニューマルチです。あきらめなくてよかった。

◆20:53
結果的に最後の1局となったJR6局とQSOできました。
但しニューマルチではありませんでした。

◆21:00
終了。お疲れ様でした。
急いで、風呂場に行き、掃除&お湯張りをし、家族に無事生還と入浴準備完了を伝えました。


■トピックス

・なんとか目標は達成しました。


・いつもは、ほとんど出来ない9エリアの局とも何局かQSOできました。
 その殆どは、南北向けのRDPでCQを出していたときに呼んで頂いた局です。
 QSO中に、東西向けの逆Vに切り替えると、グッと信号が落ちました。
 これまでなかなか9エリアとQSOできない理由はアンテナがサイドだったせいなのかもしれません。

・WAJA(全県)完成しました

今回も、QSO頂いた各局、ありがとうございました。お疲れ様でした。
長い駄文を読んで頂いた方もありがとうございました。

第36回全市全郡コンテストに参加しました(前編)

2015-10-12 22:50:07 | コンテスト
全市全郡コンテストに参加しました。

諸般の事情により今回もお山に行かず、自宅から参加となりました。

4月のALL JAでは、Long Wire にAH-3というアンテナでお茶を濁してしまったので、今回はいつも移動で使っている逆Vダイポールアンテナを、タワーの同軸ケーブル用腕木に吊り下げました。


給電部の高さは15m位になります。
敷地とタワーの位置関係で左右一直線には張れず、上から見て11時20分方向(判りますか?)と、ちょっと「横V」になりましたが、とりあえず各エレメントはまっすぐ張れたので良しとします。

このアンテナと常設のロータリーDP(RN4DX:ミニマルチ)の2本体制としました。

15mH 逆V  東西方向近距離用(1~6エリア用)
29mH RDP 南北方向・遠距離用(7~0エリア用)


リグは、今回は、M部門参加としたので、いつも使っている200w機は封印し、以前使っていたIC-756PRO3を引っ張りだして即席シャックを構築しました。


ロギングPC用テーブルの微妙な斜め加減とリグ・パドルの位置関係や、「無印良品」の折り畳み椅子と低反発クッションが長時間運用を可能にしています。(たぶん・・)



リグに前にあるのはCWメモリー送出用の自作キーパッドとお気に入りのハイモンドのパドル、リグの上にあるのは、電波時計と以前紹介した「神電源」です。

この電源、2年ほど前に海外ペディ用にと購入したのですが、購入後、海外ペディに行く機会が無く、いままで一度も実戦で使ったことがなかったので、今回、耐久試験もかねて初めて使用してみました。

結論から言って、この電源は使えます。すごいです。
今更ではありますが、まさに「神電源」です。

24時間コンテストにフル参加してもまったくビクともしません。
何時間CQを出し続けても全く熱くならないどころか、ヒンヤリとすらしています。 
このコンパクトさを考えると驚きです。これなら安心して海外へ持っていけます。

装備の最後は、24時間戦うために買い込んだ夜食です。
近所のダイソーで6個入り108円でした。


こんな体制で臨みました。

後篇に続きます。

週末は自宅に篭ります(ACAG参加)

2015-10-10 18:40:47 | コンテスト
今日、明日は 全市全郡コンテストですね。

ALL JAは、自宅からやってイマイチな成績だったのですが、性懲りもなくまた自宅から挑戦しようと思います。

その心は、、最近、あちこち出歩きすぎなので、たまには家にいないと家庭内SWRが上がってしまうから。
と言っても、コンテスト参加していたら家に居ても居ないのと同じですが、風呂掃除くらいはやろうと思ってます!

普段はミニマルチの短縮RDP RN4DXで出ていますが、臨時のフルサイズのINV.Vアンテナを張りました。

7MHz電信に出ますので、各局よろしくお願いします。

第10回 愛・地球博記念コンテスト に参加しました

2015-09-24 00:00:00 | コンテスト
第10回 愛・地球博記念コンテストに参加しました。

 勤務先が「完全」週休二日制の会社なので、シルバーウィークって何?という感じで、22,23日も、もちろん平常勤務でしたので、22日20時帰宅、23日8時出勤の中、まさに「仕事の合間を縫って」の参加でした。
そのため、0時~6時までのお休みタイムは翌日も仕事の身には本当にありがたいルールでした。

この隙間時間に参加するのにピッタリの部門が1.9MHzです。
朝7時ごろを過ぎると全く聞こえない、飛ばない状態になるので、後ろ髪を引かれることなく仕事に出かけることができました。

 今回、1.9MHzは最初から最後までコンディションが不安定でQSBが激しく、コールを取るのに苦労する場面が多かったです。何度もコールさせてしまった方々、どうもすみませんでした。

エクスキューズをさせて頂くと、1コールしてこちらからすぐび返答が無い場合は、コンディションが上がるタイミングを待っている場合もありますので、更に数回、コールを繰り返して打っていただけるとFBです。
あと、QSBが深い時は、高速CWは聞きづらいです。連続した何文字かがQSBの谷間で消えてしまいパーシャルチェック不可に陥ります。少しスピードを落としてコールしていただくと了解度があがると思います。
 

さて、結果です。

電信シングルオペ 1.9MHz部門(C19)


 特に出だしは、21:30の時点で30局という1局/分のペースを記録し、ここは7MHzか?と思うくらい呼ばれてニコニコでした。(^^)

 マルチは、北は 04:秋田県、 南は 41:佐賀県 までで、北海道と南九州まで届きませんでした。
また、近場では、やっぱりいつも?の9エリア3県と滋賀県が出来ませんでした。

それでもなんとか昨年の優勝スコアは超えましたが、今回はライバルも多そうなのでどうなることか。


交信していただいた各局、ありがとうございました。


RIG: IC-7800 150w位
ANT: Koori's Jack by JR7MAZ

第10回 愛・地球博記念コンテスト に参加します

2015-09-22 20:35:06 | コンテスト
今晩、第10回 愛・地球博記念コンテストに参加します。

C19部門です。160mなんて聞いたことが無いという方も、ぜひワッチしてみてください。


【追記1】

前半戦、終了しました。

1.9MHz 隙間が見つからないくらいの大混雑でした。 びっくり!

呼んで頂いた方ありがとうございました。

明日は出勤前の1時間だけ運用します。 

                    9/23 0:05 記

 
【追記2】

出勤前の 6:00~7:00 の運用で6局1マルチ 上乗せできました。

では、いまから出勤です。 CUL      

                    9/23 07:15 記


【追記3】


運用記はこちら

第15回 新潟コンテスト 結果発表。。。。

2015-09-21 20:25:01 | コンテスト
5,6月に行われた 第15回 新潟コンテストの結果が発表になりました。

私は、4年連続で 新潟県外局ローバンド 1.9MHz電信部門に参加しましたが、その結果は、、、



と、またしても 時間差で同点3位でした。

これで、過去4回中、3回目の同点3位です。。。。



やはり今年も「椅子取りゲーム」でした。しかし、1位の方と50分も違えば仕方がないですね。

【運用記はこちら】

・・・運用記を読み返して思い出しました!

21:04といえば、21:00に終わる子供の塾のお迎えで戦線離脱していた正にその時間帯です。
なんと間抜け?な行動をとってしまったのかと、悔やまれます。。
しかし、今年はこんなパターンが多いなぁ。

ただ、1位の局と同点ということは、うちのアンテナ(耳)が悪くて4局3マルチしか出来なかったのではなく、そもそも県内局が4局しか出ていなかったことははっきりしたのでちょっと安心?しました。

あと、もう少し県内局に1.9MHzに出てきてもらえるように、サマリーシートのコメント欄に、「ハイバンド、ローバンドを同じ日に開催してはどうか」と要望を書いたのですが、残念ながら不採用のようで「来年も例年通り、7MHz/ハイバンド区分は5月第3日曜、ローバンド区分は6月第2日曜に開催する予定です」とのことですので、来年もめげずに頑張りたいと思います。 

静岡コンテスト 優勝楯が届きました

2015-09-15 23:23:41 | コンテスト
今日、帰宅すると机の上にクロネコパックがおいてありました。

中身は、5月に行われた「第25回静岡コンテスト」の優勝記念の楯でした。

先週末に藤枝市で表彰式が行われ、私も出席して受け取るつもりでしたが、職場の慰安旅行とバッティングしていたため残念ながら出席できませんでした。

今回は、静岡県内局 電信シングルオペ3.5MHz部門でしたが、第19回に1.9MHz部門、第23回に7MHz部門で優勝していますので、これでローバンド電信3部門を制覇し、3つの楯をゲットすることができました。



ちなみに、楯は実費購入となっています。
しかし、普段、楯なんてなかなかゲットできる機会もないので迷わず購入しました。
なかなか立派な楯であり良い記念になりますので、このような配慮はとてもありがたいです。

ハイバンド部門は高い山に登らないと優勝は難しいと思うので、ローバンドな私はこれでコンプリートのつもりです。

<追加>

翌日、賞状も届きました。

静岡ならではの富士山の写真のデザインのFBな賞状です。



にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へにほんブログ村

第57回 ALL JA コンテスト 結果

2015-09-01 22:04:30 | コンテスト
4月に開催されたALL JAコンテストの結果が発表になりました。

今回は、自宅からC35部門に参加しましたが、結果は


と、入賞外の惨敗でした。。。

敗因は、

・アンテナを 即席のロングワイヤーと、手を抜いたこと
・夜中の睡魔に負けて、目覚ましもかけず寝てしまったこと
・お山に行かなかったこと
・コンテスト中に余裕をかまし、某氏のブログにコメントをつけて遊んでいたこと(笑)

等々、いま思えば手を抜きすぎていました。
自宅からの参加は快適だなんて言っている場合ではありませんでした。

やはり結果は正直です。
次回に向けて精進しようと思います。

ちなみに、LCRはこんな感じで、AとIの聞き取り違いが1件ありました。


BT

入賞されたみなさん、おめでとうございます。
交信頂いた各局、次回もよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へにほんブログ村

第38回 オール三重33コンテスト 結果発表

2015-08-21 01:46:26 | コンテスト
5月5日に開催された、第38回 オール三重33コンテストの結果が発表になりました。

私は県人局21MHz電信部門に参加しましたが、結果は、、



◎の入賞でした。

これで、第35回以降 同部門連続4年入賞(V4)となり、第32回~34回の1.9MHz入賞と合わせると本コンテスト7年連続入賞(V7)となり、来年も名誉県人局枠で参加する権利を無事ゲットしました。

表彰式が11月8日にあるようなので、今年こそは出席しようかと考えています。

QSOしていただいた各局、ありがとうございました。次回もよろしくお願いします。

リグ  :IC-7800
アンテナ:3エレ八木(NA38DX) 27mH 

第36回 KCJコンテスト 参加

2015-08-17 22:33:24 | コンテスト
KCJコンテストに参加しました。

参加部門は、いつもの1.9MHzシングルバンドです。

21時のスタートを待ちながらバンドをワッチしましたが、なぜか普段よりノイズが多いです。
どうもタワー間近にある子供部屋のエアコンノイズのようです。
普段、子供にはあまりエアコンは使わせない方針なのでいままで気が付きませんでした。
しかし、今年の暑さは異常ですし、一応、受験生のため、エアコンを切れとも言えず我慢して運用することにしました。
おかげでノイズに埋もれて取れきれなかった局が何局かいました。すみません。

結果です。


 昼間は、6mAMサマーパーティーに参加していました。


 近場ながら山梨、滋賀ができませんでした。
 福井はいつものことですね。。。



 残念ながら、昨年並みの100局には達しませんでした。最後1時間の追い込みが足りなかったようです。
 さらにここからログの突き合わせがあり減点されるでしょうから結果は蓋を開けてみないと判りません。

結果を楽しみにしたいと思います。

ノイズで取りきれず何度も呼んで頂いた各局、ありがとうございました。

装備
RIG:IC-7800
ANT:タワードライブ

第4回 6mAMサマーパーティーが始まりました

2015-08-09 06:20:42 | コンテスト
昨日8月8日より デンソー幸田アマチュア無線クラブ主催の「6mAM サマーパーティー」が始まりました。

https://sites.google.com/site/jf2zpa/di4hui-6mamsamapati

このパーティーは、6mAMモードのアクテビティ向上を目的として、毎年お盆を挟んだ9日間開催され、今年で4回目となります。

当2エリアでは、6mAMに関するイベントとして、毎週土曜日の21:00より 2エリア6mAMロールコールが行われており、毎回50~80局もの参加があります。

これだけの参加が毎週あるのであれば、ここ2エリアでは十分6mAMはアクティビティが高いとも思えますが、実は沢山の局が出てくるのはこのロールコール前後だけで、それ以外ではあまりQSOが聞こえないのが実情です。
そのため、各6mAM愛好団体がマラソンコンテスト等を企画して普段のアクティビティを高めようと努力されておりますが、このサマーパーティーもそのひとつになります。

このパーティーのユニークな点は、通常、交信相手の異なる市郡数がマルチになるところを、自分自身が移動運用した市郡がマルチになるところです。また、どちらかの運用地が異なれば重複交信とはならないため、期間中何度でも交信がカウントできます。
このルールを有効に利用し、過去には、青春18きっぷを使って遠征に出かけ各停車駅にて電波を出された方や、田舎に帰省する途中に高速の各パーキングエリアからモービル運用された方、またそれらの「追っかけ」をされた局もいて大変盛り上がりました。

今年も、すでに初日から富士山5合目から運用した局や、モービルで東京都内各区を早回りをした局もいらっしゃるようで、皆さん、コンテストではなく文字通りパーティーとして楽しまれているようです。

参加掲示板 http://bbs-6m-am-qsop.bbs.fc2.com/

また、ログを提出された局のうち、10ポイント以上を達成された方には、毎回異なったイラストの入った参加ワードが無料で発行されます。これを楽しみに参加されている方も多いようです。



というわけで、私も休み中にどこかに移動して久々に6mAMの運用をしてみたいと思っています。
普段、6mAMバンド(50.500~50.900付近)を聞いても何も聞こえないと嘆いておられる方も、ぜひ6mAMバンドをワッチもしくはCQを出されてみてはいかがでしょうか?
1年の中で6mAMが一番盛り上がる1週間かもしれません。

昨年までの参加者の様子は、参加報告集 で見ることができます。
 http://6mamsp.blog.fc2.com/


にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へにほんブログ村

第58回 フィールドデーコンテスト参加

2015-08-04 21:19:09 | コンテスト
フィールドーデーコンテストに参加しました。

当初、クラブ局でマルチオペ部門に参加の予定だったのですが、予定していたほどメンバーが集まらず、また、真剣に参加したい派と飲み明かしたい派に分かれてしまったので、今回は各自シングルオペで参加することになりました。
もちろん私は真剣に参加したい派です。
その熱意が通じ?、お気に入りの3.5MHzの運用権をゲットすることができました。

今回は多くのルール変更がありました。

○開催時間の変更

開催時間が3時間早まって18時から翌12時までとなりました。
FDコンテストのお楽しみのひとつに、コンテスト開催前の宴会があります。
もちろん、今回も飲み明かしたい派が多数をしめているため、宴会は避けて通れません。

例年 18時過ぎから始める宴会を今年は17時から開始としましたが まだ周りは昼間の明るさでいまいち盛り上がりません。
おまけに、アンテナの調整に手間取って開始後30分を過ぎても宴会の場に来ないメンバーもいました。

やっと全員がそろったと思ったらもう18時です。
しかし、コンテストがあるからと席を立ったのはなんと私一人。。
他のメンバーは、宴(うたげ)はこれからが本番といった感じです。
結局、全員が運用を開始したのは21時でした。
やっぱり21時のままでいいのではないかと思いました。

逆に、終了時間は、12時であろうが15時であろうが撤収時に暑いのには変わりないのですが、夕方には自宅に戻れる、という点では良かったです。

ということで、無理に18時間やらなくても、21時から12時までの15時間、もしくは21時から3時までと6時から12時までの各6時間の2部制の計12時間として、3時から6時までは強制的に寝る時間にしてはどうかと思います。
今回のルール改正が熱中症対策もあるのであれば、熱中症には睡眠不足が大敵ですので睡眠時間を入れるべきでしょう。
 手前味噌ではありますが、所属クラブが主催している6mAM サマーパーティーは、真夏の開催ということで、開催当初よりしっかりお休みタイムを設けております。 


○ ホームステーション同士の交信を1点とし、マルチも有効とする。

これまで固定局は移動局との交信しか認められていませんでしたが、固定局同士の交信がOKとなりました。
3.5を運用していても確かに固定局の方が多かった気がしました。
また固定局のCQもよく聞きました。
そこで、実際の割合としてはどの位なのか気になり、昨年のFDも含めて交信データを調べてみたところ意外な結果が出ました。

@3.5MHz
昨年(2014年) 移動局:固定局 = 124局:119局 = 51.0%:49.0%   
今年(2015年) 移動局:固定局 = 149局:146局 = 50.5%:49.5% 

なんと、今年も去年も 移動局と固定局の比率はほぼ同じで半々でした。
サンプル数はどちらも200局以上あるのでそれほど間違っていない数値と思われます。
今年は固定局が多い気がしたのは単なる気のせいで、3.5MHzに関してはルール改正前後でその割合は変わらなかったという結果でした。


○日曜の6:00から12:00の6時間運用の種目が新設

 オールバンド部門だけではありますがモーニング部門が新設されました。
これまで、暑い中で18時間もやりたくない、と思っていた方がモーニング部門なら参加してみようという方が増えれば大きなメリットと思います。
実際に、6時台は大幅に局数が増えています。
いつも各種コンテストでお世話になっているJH7某局もこの部門だったそうで、6時になった瞬間にコールして頂き、今回唯一の05を頂戴いたしました。


○ホームステーションの最大空中線電力を50wとする

これについては、フィールドステーションAはもともと係数が2で得点も2倍と十分に有利なので、個人的には固定局を50wに規制してもらわなくても大勢には影響がない、と感じました。
ただ、ローバンドの狭いコンテストバンド内が、ハイパワー局のCQで埋め尽くされるという現象がないのは良いことで、実際、今回はCQを出す隙間は割合簡単に見つけられました。



さて、コンテストの結果ですが、今回のルール改正は3.5MHzに対しては「吉」と出たようで、昨年の優勝スコアを大幅に超えることができました。
ちなみに、スタート時18時台の局数が少ないのは、宴会に後ろ髪を引かれてスタートが20分ほど遅れ、ファーストログインが18:25だったためです。Hi



毎度のことですが、福井県が取れません・・・


エリア別の交信数はこんな感じでした。



以下、コンテスト時のスナップ写真です。


今回は、クラブの機材を大量に運ぶために、ハイエースバンをレンタルしました。
このクラスで 24時間 8500円 48時間で14500円は、結構リーズナブルだと思います。
私の運用シャックにもなりました。



今回も大活躍の発電器無停止システムです。
ただ、先日改造したジョイント部分に燃料がにじんでいるのを発見しました。危険危険。
早急に修理をしなくては。



今回のアンテナ群です。
個々のアンテナはシンプルですがまとまると壮観です。



これぞFDコンテストといった運用風景です。

<番外編>

コンテストが始まってしばらくしたとき、ふと空を見上げると、明るく光る物体が、南西から北東に向かって進んでいくの発見しました。
飛行機とは違い、光の点滅も無くスピードもかなり速いかったので、国際宇宙ステーションかと思っていたのですが、後日HPを見たらやっぱりそうでした。
ちょうど月が上る前だったので本当にはっきりくっきり明るく見えて、翼(太陽電池)の形状もなんとなくわかりました。


暑い中、移動された各局 お疲れ様でした。
コール頂いた方、ありがとうございました。

人気ブログランキングへ

第25回 静岡コンテスト結果

2015-07-26 22:10:07 | コンテスト
5月4日に開催された 第25回 静岡コンテストの結果が発表になりました。

 この結果発表があったのを知ったのはローカル局のブログで、入賞を知らせる先行連絡メールが個別に届いたという記事を読んだからでした。

 私のところにはメールが届いていなかったので、今年も昨年と同じく入賞できなかったのか、、と落ち込みながら主催者HPを見に行ったところ、すでに結果が掲載されており、なんと入賞していました。



あと、学生時代からの超長いお付き合いであるLJHさんが、7MHz電信部門で優勝されていました。
自分が2013年に出したレコードは無事?破られませんでしたが、かなり肉薄した得点でした。
LJHさん、おめでとうございます。 秋の表彰式にはぜひ一緒に参加しましょう。

交信していただきた各局ありがとうございました。

第45回 6m AND DOWNコンテスト プチ参加(50MHz)

2015-07-05 16:23:46 | コンテスト
ここしばらく体調を崩して無線活動から遠ざかっていましたが、だいぶ回復してきたので、久々に無線をやりました。

とはいえ、まだ本調子ではないので、C50で100局以上3000点という軽い目標とし、達成したらすぐやめるつもりで始めましたが、意外にこれが大変で、なかなかやめられません。

しょうがないので、途中から、普段 国内QSOには使わないリニアも使ってしまいました。
が、500WでCQを出すと、こんどはものすごく弱い局からも呼ばれて、まさに検診の聴力テストをやっている感じでこれまた大変でした。Hi

 6mでのコンテスト参加はほんとうに久しぶりでしたが、HFローバンドのようにランニングをしているだけで自然に局数・マルチが伸びるわけでもなく、アンテナもこまめに回さないといけないし、バンドのオープンにも注意しないといけないし、、と、かなりテクニックが要求されますね。ずぼらな自分にはやっぱりローバンドのほうが向いている感じです。





リグ   IC-7800+IC-PW1
アンテナ 30mH 8エレ八木