今日、朝から今年初めての畑作業です。
2月中に田圃を耕したかったのですが時間が取れずに今日になってしまいました。
今日はジャガイモを植え付ける事に専念です。
植え付ける畝を作る前に石拾いです、
耕地整理をしてからかなりの年数がたっていますが未だに石がたくさん出て来ます、
昨年から一緒に住みだしたXのお母さんも参加してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ab/42ca1ab42db8b8c8d7cc2d9fddff01f1.jpg)
昨年から再開した家庭菜園ですが、畝は普通の大きさで谷が普通の約2倍の幅です、
作付け時や収穫時などになかなか良いです、今年もこの方法です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fb/de63678cbefc04437ac753141f7c6cb3.jpg)
畝のジャガイモを植え付ける穴を50㎝間隔に掘り、元肥を入れ、土を少しかぶせその上にジャガイモを入れて土をかぶせます、
順調にいけば3が月後位、夏前に収穫できると思います、楽しみです。
畝1本石拾いの量です、約50kg位ありました。
2月中に田圃を耕したかったのですが時間が取れずに今日になってしまいました。
今日はジャガイモを植え付ける事に専念です。
植え付ける畝を作る前に石拾いです、
耕地整理をしてからかなりの年数がたっていますが未だに石がたくさん出て来ます、
昨年から一緒に住みだしたXのお母さんも参加してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a3/6874e0aae32587565fd9b9e0fb152843.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ab/42ca1ab42db8b8c8d7cc2d9fddff01f1.jpg)
昨年から再開した家庭菜園ですが、畝は普通の大きさで谷が普通の約2倍の幅です、
作付け時や収穫時などになかなか良いです、今年もこの方法です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fb/de63678cbefc04437ac753141f7c6cb3.jpg)
畝のジャガイモを植え付ける穴を50㎝間隔に掘り、元肥を入れ、土を少しかぶせその上にジャガイモを入れて土をかぶせます、
順調にいけば3が月後位、夏前に収穫できると思います、楽しみです。
畝1本石拾いの量です、約50kg位ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ff/89321d3919fcf10ad0672e0a0704a80e.jpg)