先日、8インチタブレットと一緒の購入したArduino
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b7/b82e2985c2e8a15ab2f7051594f57fde.jpg)
少し気になっていた“Arduino・Raspberry Pi・IchigoJam”の一つです。
とりあえずケースを組み入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/92/ed2e012caf0c1519e1ca06d63841c629.jpg)
全くの初心者ですので、まったく分かりませんでした。
昔(約40年位前)学生時代にTK-80、その後Lkit-16等をいじったことが懐かしく思い出しました。
見ると1チップです、すごいですね。
入門に互換機を使うって生意気?
何とかなるかなと思いましたが、まったく分かりません、入門編から勉強です、色々あって楽しいです。
古いネットPC(winXP)をこれらの専用にしたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b7/b82e2985c2e8a15ab2f7051594f57fde.jpg)
少し気になっていた“Arduino・Raspberry Pi・IchigoJam”の一つです。
とりあえずケースを組み入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/92/ed2e012caf0c1519e1ca06d63841c629.jpg)
全くの初心者ですので、まったく分かりませんでした。
昔(約40年位前)学生時代にTK-80、その後Lkit-16等をいじったことが懐かしく思い出しました。
見ると1チップです、すごいですね。
入門に互換機を使うって生意気?
何とかなるかなと思いましたが、まったく分かりません、入門編から勉強です、色々あって楽しいです。
古いネットPC(winXP)をこれらの専用にしたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/08/febbee5deb0fc8785aa191fc5ffda658.jpg)