昨日“JARL NEWS”が届きました。
今日、表紙のキャンピングカーが目に留まり、中を見ることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f2/fab715e2202fe87b732e6b64e6873333.jpg)
最初にカラーページから、
「懐かしいアマチュア無線機が見られるミュージアム探訪」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/68/47eae80dfc832a3c6124f4dd95cff43c.jpg)
“UECコミュニケーションミュージアム”と“夢の図書館”
懐かしい無線機が多く展示されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/dc/70f6e77ae147f012669b228fb8a3c974.jpg)
以前所有していたFD-AM3、IC-71、TS-510等が確認できます。
そして就職してすぐに購入した“Apple Ⅱが確認できたのでとても懐かしく思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a4/e03e8991489e3d42b9a178a9781106e0.jpg)
一度見学したい気持ちになります。
今年のハムフェアは8月31日~9月2日と3日間の予定で東京に行きます、
最後の日に青梅市に行こうとすると片道で1時間以上かかりそうです、
午前中は秋葉原に行く予定なので少し厳しいかなと思います。
コンテストの案内
フィールドデー&全市全郡各コンテスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8d/6fdd65b27fc2c820fcfadeedad9cb6a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0e/13935878687a09894da0f213b40d1684.jpg)
高校生の時よく参加していました、久しぶりにのぞいて見ようかなと思います。
“JARL NEWS”を読み終わって机の上に置いておくと、
印刷が机の上のマットに引っ付いてしまいました、アルコールで拭けば取れるはず?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f3/6393cc27c06053c6dcb4620ab05c0bec.jpg)
JARLがかなりの赤字のようです、“JARL NEWS”ってWebで閲覧することが出来るので、紙媒体は要らないと思います。
発行部数を少なくすることで、少しでも経費削減になると思います。
“キャンピングカー”いいな~
今日、表紙のキャンピングカーが目に留まり、中を見ることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f2/fab715e2202fe87b732e6b64e6873333.jpg)
最初にカラーページから、
「懐かしいアマチュア無線機が見られるミュージアム探訪」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/68/47eae80dfc832a3c6124f4dd95cff43c.jpg)
“UECコミュニケーションミュージアム”と“夢の図書館”
懐かしい無線機が多く展示されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/dc/70f6e77ae147f012669b228fb8a3c974.jpg)
以前所有していたFD-AM3、IC-71、TS-510等が確認できます。
そして就職してすぐに購入した“Apple Ⅱが確認できたのでとても懐かしく思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a4/e03e8991489e3d42b9a178a9781106e0.jpg)
一度見学したい気持ちになります。
今年のハムフェアは8月31日~9月2日と3日間の予定で東京に行きます、
最後の日に青梅市に行こうとすると片道で1時間以上かかりそうです、
午前中は秋葉原に行く予定なので少し厳しいかなと思います。
コンテストの案内
フィールドデー&全市全郡各コンテスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8d/6fdd65b27fc2c820fcfadeedad9cb6a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0e/13935878687a09894da0f213b40d1684.jpg)
高校生の時よく参加していました、久しぶりにのぞいて見ようかなと思います。
“JARL NEWS”を読み終わって机の上に置いておくと、
印刷が机の上のマットに引っ付いてしまいました、アルコールで拭けば取れるはず?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f3/6393cc27c06053c6dcb4620ab05c0bec.jpg)
JARLがかなりの赤字のようです、“JARL NEWS”ってWebで閲覧することが出来るので、紙媒体は要らないと思います。
発行部数を少なくすることで、少しでも経費削減になると思います。
“キャンピングカー”いいな~