昨日地元住吉神社の夏祭りが行われました。
今年から宮総代になり、祭りの主催者側になりました。
各地区の宮総代が8名集まり、台風6号の影響を心配しながら準備を進めました。
雨が多く強いため外回りの掃除は出来ませんでした。
本殿と小宮2つの掃除を行い、お供えのして本番を待ちます。
夏まつり本殿のお供えについて不安なところもあり、写真に記録することにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0d/4b171d0bce5d2bdfff219854799a2a6a.jpg)
夏まつりは1日で夜行われます。
夕方7時30分より夏まつりが始まります。
神事を済ませた後、奉納獅子が行われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c0/6cede66419da71821a2323fda5056abe.jpg)
奉納獅子舞の後、以前はお餅の撒いていたようですが、ここ数年子供用に駄菓子を撒きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c1/4117150c3f2060b372244f5428a11234.jpg)
駄菓子を撒き終えて今年の夏まつりは終わりです。
午後3時以降雨も降らず、無事夏まつりが終わりました、スタッフの皆さんご苦労様でした。
今年から宮総代になり、祭りの主催者側になりました。
各地区の宮総代が8名集まり、台風6号の影響を心配しながら準備を進めました。
雨が多く強いため外回りの掃除は出来ませんでした。
本殿と小宮2つの掃除を行い、お供えのして本番を待ちます。
夏まつり本殿のお供えについて不安なところもあり、写真に記録することにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0d/4b171d0bce5d2bdfff219854799a2a6a.jpg)
夏まつりは1日で夜行われます。
夕方7時30分より夏まつりが始まります。
神事を済ませた後、奉納獅子が行われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c0/6cede66419da71821a2323fda5056abe.jpg)
奉納獅子舞の後、以前はお餅の撒いていたようですが、ここ数年子供用に駄菓子を撒きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c1/4117150c3f2060b372244f5428a11234.jpg)
駄菓子を撒き終えて今年の夏まつりは終わりです。
午後3時以降雨も降らず、無事夏まつりが終わりました、スタッフの皆さんご苦労様でした。